スポンサードリンク

銀紙さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 時空の悪魔龍 ディアボロス ZZ/究極の覚醒者 デビル・ディアボロス ZZ
 そこまで脅威になりそうもないですが、弱くはないので。 (14/05/22)
 真実の名 タイガー・レジェンド
 ロリの相性がよく、かなり脅威です。 (14/03/17)
 一極両得 マクノカ&ヌクノカ
 悪くはないです (14/02/04)
 神聖麒 シューゲイザー
 メインに組めるほど、強力です (13/09/20)
 ブータン転生
 黒のサーチとして使えます。pigと相性がよく、期待できる1枚。 (13/09/20)
 百万超邪 クロスファイア
 一度条件を満たすと破壊してもすぐ復活して即攻撃までできるのでとても強いです (13/09/12)
 ディメンジョン・ゲート
 1積みクリを複数積んでいるなら十分採用圏内です (13/09/12)
 轟火シシガミグレンオー
 小型で攻めてくるデッキに対して、自分のことを優先していても問題ないというのが強いです (13/09/12)
 妖精の裏技ラララ・ライフ
 ループでどうぞ (13/09/12)
 突撃奪取 ファルコン・ボンバー
 パワー3000がちょっと強いです (13/09/03)
 不死帝 ブルース
 粘っこいです (13/09/03)
 双天右神クラフト・ヴェルク
 及第点。便利は便利ですが、そこまでの性能でもないです。 (13/07/07)
 龍機左神オアシス
 ゴッドの中でも優秀な部類ですね。 (13/06/17)
 蹴断の閃き マトリクス
 クリcipでの疑似的な除去。ただ、LOは狙えない上に堅実でもないので微妙です。 (13/06/17)
 二角の超人
 どちらも任意なのが優秀です。サイズもそこそこの良カードです。 (13/06/17)
 地獄魔槍 ブリティッシュ
 厄介そうには見えますが、そこまでにも見えません (13/05/22)
 腐敗無頼トリプルマウス
 テンポを取りつつの妨害がとても強いです (13/05/03)
 転々のサトリ ラシャ
 タップを利用する速攻ではないデッキでしか使えません。 (13/05/03)
 支配からの開放
 STすればくらいです (13/04/26)
 ピクシー・ライフ
 後半も無駄がないのは素晴らしいの一言に尽きます (13/03/12)
 超次元ガロウズ・ホール
 柔軟性のあるホールで好きです。 (13/03/07)
 希望の絆 鬼修羅
 離れた時にも反応するのがいいとこですね。 (13/02/28)
 逆転王女プリン
 色が取れない無色ですが、それが利点でもあります。  アンタップ効果のほうは面白いです。 (13/02/28)
 国士無双カイザー「勝×喝」
 標準スペックを備え、コマンド破壊がめちゃくちゃ強いです。 (13/02/26)
○ スペック良好で、能力も申し分ないです。 (12/12/01)
 「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」
 良カードです。 (13/02/26)
 真実の名 サイバー・O・ホーリー
 1tでも生きれば状況に応じた動きが可能で、非常に強力です。 (13/02/23)
 「無情」の極 シャングリラ
 そこまでですが、星域で出るのは魅力です。 (13/02/15)
 無双竜鬼ミツルギブースト
 ブーストしつつのクリーチャー除去 次元のシステムくりを潰せる6000が非常に強いです イエスがクロスされていても除去できる強み (13/02/05)
○ かなりのスペックだとおもいます。 (12/11/16)
 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン
 相当に邪魔です。 (13/01/30)
 ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
 ゼニスに対してのささやかな解答。まだまだ頑張れます。 (13/01/27)
 偉大なる無駄
 使えません (13/01/22)
 カモン・ビクトリー
 夢が詰まっているだけです。 (13/01/21)
 偽りの悪魔神王 デス・マリッジ
 申し分ないフィニッシャーです (13/01/21)
 エナジー・パイレーツ
 スペクロでいいです (13/01/11)
 瞬封の使徒サグラダ・ファミリア
 文句なしの効果です。優秀なST呪文も多いので、見合っていると思います。 (12/12/23)
 天頂秘伝ゼニス・レクイエム
 そこまで使うほどではないです。ただ、ウェディングとはシナジーしてます。 (12/12/17)
 虚構の支配者メタフィクション
 そこまで重いわけでもなく、呪文も頻繁に飛ぶものなので不発に終わることはまずないとは思います。 相手にしたとき邪魔な存在の一つではあります。 (12/12/15)
 ガチンコ・ダーツ
 何度も打つ必要性が薄いです。 (12/12/14)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク