(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
破壊と誕生の神殿 |
デッキに入れるなら2枚以上で
半端な1積みで構築を歪ませるくらいなら入れないほうがいいです
相手のゴッド破壊して自分のゴッド呼んでくるのは相手の計算をだいぶ狂わせたり
5神同系対決では最強のカードだと思ってます
それでもWSに積んでた頃から考えるとやっぱり微妙な印象は拭えないっすw (08/05/12)
|
独裁者ケンジ・パンダネルラ将軍 |
弱いって評価付けてる人は使ったことあんの?とか思ったり
最近の構築済みは半端な構築で行くとすぐにボコボコにされてしまうから困るw
召喚酔いがないってのがいいですね
ドリメはパンプアップによるサポートを受けやすいので何が捲れようとパワー負けしないorさらにパワーが上がったりするのでコイツのやられにくさは半端じゃないっすね (08/05/12)
|
天使と悪魔の墳墓 |
使いどころとデッキにいれるのがとても難しいカード
相手に左右されてしまうのはやはり強くは無いのですけど使ってみたくなりますよねぇ (07/01/12)
|
リトルアイズ・グロース |
クリーチャー主体だと何の問題も無く2マナブーストできます
墓地に落ちても恵みの化身やオチャッピィで無問題なんてことも
一度使ってみればわかりますよコレの強さが (07/01/12)
|
バルケリオス・ドラゴン |
22弾でのドラゴン強化により評価が改められてもよいカード
フレイムバーンとか除去もこなしてくれるやつもいますしねぇ (06/12/19)
|
時空工兵タイムチェンジャー |
2マナ進化獣の下にこいつの効果でα仕込み→ドリアンかマジカルポットでαロック完成とか面白そうです
ワールドブレイカーとかで一気に5枚ブレイクとかでもおもしろそうですけどね (06/12/18)
|
鎧兵機サーボルト |
新種族強化されすぎでしょうw
4000もあればエルジージョだけでなく大抵の小型もシャットダウンできますしね (06/12/15)
|
電磁賢者シリオン |
こいつの種族はヒドラやコミューンで回すのにもってこいだとは思いませんか?
パクリオを何度も使いまわされると血の気が失せます・・・ (06/12/06)
|
ゲット・レディ |
なぜか評価低いですけどこのカードはなかなか強力です
白にはミストなんかいますけどデッキによってはこちらでも (06/12/01)
|
ボルメテウス・レッド・ドラグーン |
ドレイクにはブロッカー対策カードがとても多いですしこいつの攻撃は割ととすんなり通るでしょう
オメガで場を均した後に召喚させても強い
コストが重いのはこの際気にはなりません、サファイアで既に証明済みですし
ドラゴンには無かった新しい戦い方ができるでしょう
ただ集めるのがなぁ・・・ (06/11/30)
|
超爆合体ダンギルバー |
個人的に名前に心引かれるカードw
ゼノパーツは小型に優秀なのが少なくないので能力としてはなかなか
ただパワーが低めな感が否めないです (06/11/30)
|
聖霊提督セフィア・パルテノン |
光のマッドネスは何枚あってもいいと思いますね
そしてドローも兼ねているとなるとなかなか
一石二鳥とはこのことでは? (06/11/30)
|
ガイアクラッシュ・クロウラー |
自分の中では神ですねw
1枚目出す→相手除去→2枚目でまたロックすれば除去相手には相当効きます
除去以外にもスクラッパーで火力5000がMAXなんてこともありますからね (06/11/28)
|
太陽王ソウル・フェニックス |
ミルドやザールベエルグなど効果使用後の再利用に
サファイア出せって言われたらそっちのほうが強いかもしれませんがこっちは13,000ですからねww (06/11/28)
|
魔聖デス・アルカディア |
サファイア対策としてはかなり有効なカード
ですがpowが6000と低めなのがネック (06/10/18)
|
ビクトリー・アップル |
ドラゴンを積むマナソースに挿しとけばかなり活躍してくれます。シャーマンブロッコリーなど種族統一も必要ですけど (06/10/07)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。