スポンサードリンク

summerさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 龍聖霊ウルフェウス
 そもそもコイツ経由でST呪文を使うことの意味が分からない。呪文なんて普通に唱えりゃいいじゃんとか、それ以前にST呪文なんて全然破壊力ないじゃんとか思ってしまう。 (07/08/20)
× 条件が色々と重なっており、それらをクリアしないと真価を発揮できない奴。正直めんどい。ただドラゴンであるということが救いかもしれない・・・。 (07/06/23)
 呪術と脈動の刃
 5ターン目にスクラッパーやデモハンを撃たなければならない相手っていったら速攻系ぐらい。青単流行っるらしいけどもっといい対処カードがあるはずだよね。マナに置いたカードを使いたいなら普通にストームクロウラーでいいんじゃないかな? (07/08/19)
▲ 5ターン目にスクラッパーやデモハンを撃たなければならない相手っていったら速攻系ぐらい。それ以外じゃストームクロウラーでいいんじゃないかな?このカードを入れるぐらいならストームを入れた方がいいのでは。 (07/08/19)
 戦攻王機トルネイダー
 5ターン目にこんなハイパワーブロッカーが出されたら困るわな。 (07/08/19)
 無双龍聖ジオ・マスターチャ
 範囲が4コスト以上ということは自然とデッキ自体が重くなる上、コレ自身もコスト7というわけでさらにしんどい。さてどうしたものか。 (07/08/09)
○ ポッピラッキーと組ませるといいかも。 (07/06/28)
 千刃の武象ギリトラワンガ
 イラストは個人的には24弾の中では一番神っぽいと思います。ゴッドの進化クリーチャーが出たら最軽量の種として使うことになりそうですね。 (07/07/26)
 ジオメテウス・無限・ドラゴン
 もっと他に入れるカードがある気がする。 (07/07/15)
 竜極神ゲキ
 結局相手任せなのね。 (07/06/30)
▲ 「ゲキ」単体ならそこそこの強さは持ってると思う。あと、別に無理してGリンクを目指す必要はないと思う。 (07/06/23)
 海王龍聖ラスト・アヴァタール
 止めを刺したい時に止めをさせなくされるなんて・・・。DMではかなり画期的というか変わったカードというか。あえて◎評価。 (07/06/28)
 ボルメテウス・武者・ドラゴン
 正直出されたら意外と厄介だとは思う。けどコイツが入るデッキが現状ないのが残念。獄門ぐらいか? (07/06/26)
× どうすればこのカードを活かすことが出来るんだろう。 (07/06/23)
 幻流星ミスター・イソップ
 正直能力を発動するまで生き残れるかかなり不安。真っ先に消されると思います。 (07/06/26)
 機動聖霊ムゲン・イングマール
 強そうだけどそこまで実戦レベルじゃないと思う。 (07/06/23)
○ 強そうだけどそこまで実戦レベルなんかと疑問に思う。 (07/06/23)
 竜極神メツ
 コストが7にもなってくればルピアとか使ってもGリンクは難しそう。そもそもGリンク出来た時にはシールドなんて結構減ってるだろうから4枚破壊の存在意義が感じられないし、マナを壊したいならバジュラでいいじゃんと思ってしまう。 (07/06/23)
 母なる紋章
 進化を出したい時ぐらいしか使われんでしょ。それ以外なら大地で十分だし。 (07/06/23)
 無双竜機ゾルバラード
 コスト9・・・。いやそれ以前の問題か。 (07/06/23)
 聖帝カシオペア・ストーリー
 ビッグバンを使ってタダで出してみたいカードだね。 (07/03/26)
 特攻小僧スカイラブ
 マーズデッキには意外と良さそう。MBで散ったやつをこいつで回収できるし種にもなるし。 (07/02/24)
○ 何がスカイラブじゃwと言いそうになるが、能力はまあ悪くないといった感じ。スーサイドやヒューマノイドデッキに入れてもいいんじゃない?マーズの種にも。 (07/02/20)
 封魔アルゴルス・ヴァイソン
 使ってみると確立はあんまりよろしくないものの、出せる時は出せる!あと、5ターン目にこれ出してグラデビ1体とマリーン一体が揃うから次のターンにゲルームがスムーズに出せたりもします。この流れは美しい! (07/02/24)
▲ 5マナとグラデビには少々重いが、効果は結構相手にとってはキツいんではないかな?ただマリーンが来る確立は意外と小さいと思う。 (07/02/21)
 フレア・フュージョン・ドラグーン
 シザースという声がちらほらあるけれど普通ティラノデッキにシザースは入らない。とすると入れるならどっちかを考えたらフレアの方になるのではないかな? (07/02/21)
 封魔グレミー
 これ・・・上手い使い方をしたら本当に凄いことが出来そう。 (07/02/21)
 急所狙いのドン・バット
 相手次第なカードは嫌いです。 (07/02/21)
 ボーンブレイド・ドラグーン
 墓地からキラやスウザを呼べます。スウザを呼び、そのままこいつで攻撃なんてのも出来ます。あと、こいつの名前は23弾の中では一番好きなのです。 (07/02/21)
 封魔サルバドル
 2体で2枚割ることが出来るのですが・・・そう考えると普通に違うグラデビを出して割った方がいいんじゃないの?って感じがするけれど自分は気に入っております。 (07/02/21)
 大作家グリム・グリメェー
 進化獣限定とはいえ、たったコスト4でナチュトラ内臓クリーチャーは強力。・・・強力なんだけど普通のクリーチャーと進化クリーチャーの数なら多分普通のクリーチャーの方が多いはずなのであまり使われる場面は無さそう。でもせっかく出した進化クリーチャーをあっという間に消されるのは精神的ダメージがデカいと思う。 (07/02/20)
○ 進化獣限定とはいえ、たったコスト4でデモハン内臓クリーチャーは強力。・・・強力なんだけど普通のクリーチャーと進化クリーチャーの数なら多分普通のクリーチャーの方が多いはずなのであまり使われる場面は無さそう。でもせっかく出した進化クリーチャーをあっという間に消されるのは精神的ダメージがデカいと思う。 (07/02/17)
 ナイトメア・ドラグーン
 STの発動確立を考えれば全く入れる気が起こりません。ハンデスしたいならソウルバイスで十分。ST封じたいならドルザバードで十分。 (07/02/20)
 九龍騎神ドラン・ギレオス
 別に出されても困らんと思う。コストもちょい重いし。 (07/02/20)
 アンビシャス・ドラゴン
 大した能力を持っているわけではないのに意外と高評価なカード。ギリギリ実戦で使えるレベルのAドラゴンの中でも最軽量というところがツボに入ったのだろう。 (07/02/17)
 奇術ロボ・ジェントルマン
 スケルハンターと組み合わせればよし! (07/02/17)
 超神星ブラックホール・サナトス
 こいつはフェニックスデッキ最大の敵となるのではないだろうか。ペテルギウス使いは特に嫌がるだろう。ユニバースにしてもまたもう一枚ユニバースを引く必要がありますし。また強力な墓地回収も魅力。ヒドラとは少し違う感じがする。何にせよバロム並みの闇文明らしい能力を持ったクリーチャーである。 (07/02/17)
 無敵巨兵スパルタンJ
 強いけどメカオーにしてはちょっと重いかな?まあ何にせよ今まであまり進化に強いやつがにいなかったメカオーには待望のクリが出たってところか。能力もいいし。 (07/02/17)
 超神星ビッグバン・アナスタシス
 こいつの役割はあくまでも大量召喚にあるわけで別にブロッカーがあるからといって、187能力が発動できないわけじゃない。というわけで別にブロッカーはマイナスにはならずむしろ自然のブロッカーということでプラスになるはず。 (07/02/17)
 闘龍騎リューガライザー
 破壊されにくいですが、自身も攻撃しにくいというクリーチャーです。確かにデモハンや盾などを防げるのは強い。だけどドロー呪文を普通に使っても戻ってしまうので相手のいいようにあしらわれそうです。攻撃できなきゃ別に相手にとってはただの巨像ですからね。 (07/02/16)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク