(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
サイバー・D・ゲーザ |
シンパシーあったらただのぶっ壊れじゃねえか (12/09/15)
|
魅了妖精チャミリア |
能力を1回でも使えてこいつに除去札撃たせてるならそれだけで仕事はしてるから十分。あとは出てから能力起動までのラグがあって、その隙に吸い込まれそうなのが気になるくらい (12/07/06)
|
至宝 オール・イエス |
8枚積みたい (12/07/06)
|
オフコース・カイザー「龍」 |
シークレットで4枚必須とか言うスペックだと困るからレアリティを考慮するとこれでいい。スペックだけを考えるとなぜかWB持ってないし自身はSAにならないしでおそらく使うことはないかと (12/07/03)
|
蒼狼の始祖アマテラス |
閃いた! (12/06/25) ◎ 水入れる→こいつ入れる→シルバーバレットしたいよねっていう流れに自然となる頭をどうにかしたいw 本題:汎用性の高さがすごい。さらに6マナで4マナスペルを唱えつつ5000の生物が残るのは破格だと思う。殿堂解除があったとしてもサバブレやスケバイはこれのせいで絶対に戻ってこれないであろう。 (11/07/09)
|
ブチクダキ・ハンマー |
2マナでも使うか微妙。マッドネス使ってくださいと言わんばかりのテキスト (12/06/17)
|
サイバー・D・モンストレイション |
デモンストレーションってことはこいつは試作品で今後大化けした何かがくるんじゃないかな。こいつ自体はゴミ (12/06/17)
|
拷問の魔黒スネーク・テイルコート |
コレでゴーストすててカワハギで釣るんでしょ? (12/06/17)
|
ライオネル・ウインド |
小型除去しつつこちらの青銅なんかを盾に埋めて時間稼げるので悪くない。タイガーと併用してタイガー埋めなおしてもいいし (12/06/17)
|
拷問ロスト・マインド |
バイスカイザーから6000WBとコスト軽減を抜くとこうなるのか。流行るとこれで相手のこれを落とす勝負になりそう (12/06/13)
|
偽りの名 ヤバスギル・スキル |
弱い。イラストくらいしか褒めるところがない (12/06/04)
|
勝利の道標レティーシャ |
ミランダヨーデルと比べて不思議に思うのはなぜ6マナなのかという点。 (12/06/02)
|
ヒラメキ・プログラム |
Nからエクスとか、バイスカイザーからホーガンとか特定のマナコスト域を1種にするようなデッキだと強い。調整の仕方が大地→紋章と似ているけど調整しきれてないところまで合わせなくても… (12/05/13)
|
獰猛なる大地 |
強い強い (12/04/25)
|
フューチャー・スラッシュ |
再録ってよりは過去のプロモ寄せ集めて再配布って感じ ヘルスラと比較すると1マナしか違わないのに抜く枚数減ってるからかなりの劣化。ロスチャは3マナで1枚抜けるから尚更 (12/04/20)
|
ジェノサイド・カイザー |
黒いコマンド・ドラゴン必要ならパワー1000低くてもバイスカイザー使う。もしくはミカドディアスでいい (12/04/17)
|
セブンス・タワー |
タワーエクス頭おかしい (12/04/16)
|
カビパン男 |
自分のクリをマイナス修正かけれる珍しいクリーチャー。レッドライダースとのコンボなど、自壊させてどうこうする以外なら薔薇城でいいのでそこを上手く利用したい (12/04/15)
|
スーパー獄門スマッシュ |
クイーン終了のお知らせ来るか?そしてアマテラスがまた強化されたか (12/04/14)
|
大喰の超人 |
リカバーは再誕の聖地かグレイトフルライフで可能だし色々出来そうだ (12/04/14)
|
光器パーフェクト・マドンナ |
マイナス修正以外では場を離れない小型PGみたいな感じか。環境で使われてるマイナス修正が軒並み-2000でこいつ除去できるのが帝ティーガーやハンゾウくらいだからかなり場持ちがいいはず (12/04/14)
|
鬼カイザー「滅」 |
環境にブロッカーが多いかサイキックが多いかでどっちを使うか変わるだろう。基本スペックはGENJIと変わらないのでもちろん強い (12/04/14)
|
時空の雷龍チャクラ/雷電の覚醒者グレート・チャクラ |
最近出した返しで吸い込まれすぎて泣きたい。ターン返ってくるまで無事ならスロチェ、プリンを無視出来る除去耐性持ちの強力なフィニッシャーになれるんだが (12/04/11)
|
光牙忍ハヤブサマル |
一時期抜いてたけどやっぱりあるとないとじゃ安心感違いすぎるわ。さすがにタッチで使えるのはやり過ぎだと思わなくもないが (12/04/11)
|
レッド・ABYTHEN・カイザー/シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン |
DDZ対策としては単体除去で退かないし殴らなければタップキルされる訳でもないのでフォーエバーよりも優秀。あとはビートダウンでの除去されにくいアタッカーorドラゴンの進化元として使えるかな (12/04/08)
|
ミスター・アクア |
解除持ちは戻せないだろ。こいつの能力は置換効果じゃない 本題:サイキックイーターとの比較は興味深い。ただパワーはもう1000低くても良かったから攻撃可能なら…と思うことも (12/04/03)
|
ボルバルザーク・エクス |
使ってみて思うことは手札が潤沢にあるデッキだと異常なまでに強い。ただ手札切れがちなホーガン等だとG0・SA・WBのアタッカーで終わることも結構ある。それでも十分強いんですが… (12/04/03) ◎ 紫電あたりで我慢しとけよ…なんで気持ち悪い調整して帰ってくるんだよ… (11/09/13)
|
超次元の手ホワイト・ブラックホール |
暫定裁定のせいで意味のわからない粘りを見せたりする。そうでなくてもトリガーの有無みれたりカプリコンとの相性のよさもあって使いやすい。専用構築っぽくなってはしまうが (12/03/29)
|
勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
やめてくださいシステムクリーチャーに仕事させないまま殺さないでください (12/03/24) ◎ ミカド穴で出すと7000以下殺せたりボルシャック穴、フェアリー穴、リバイヴ穴でSA出したりできるようになるなど色々使い勝手が良くて強い。サイキックの多色化はメリットしかないと何度も言ってるはずなのにw (12/02/28)
|
墓守の鐘 ベルリン |
いないとハンデス厳しいけど、出しても勝利ガイアールで飛ばされたりパクリオでスルーされたり…。最近メタられててきつい (12/03/24) ◎ 使ってみて思った。気持ち悪いくらい強いわ (12/02/18) ◎ サリエスが多色になったら呪文限定のアンタッチャブルとハンデスメタ能力が付いたとか凄まじい高スペック。青黒ハンデスは出されると相当辛い気がする (12/01/14)
|
エナジー・ステッキ |
トリガー付きエナライはネオブレインという存在感が希薄なやつがいてだな。トリブレ、Nがいる現状使われることはないでしょう (12/03/24)
|
爆熱 タイガー・ヴァーム |
腐ってもディメンジョンゲートで手札増える可能性もあるなら十分使えるはず。ところで呪文解決中って唱えてるカードは墓地にはないはずですよね?裁定変わるのかな… (12/03/24)
|
屍術師インフェルノ・カイザー |
ダンスが逝った理由がこいつに思えてくるほどのシナジーっぷり。何か面白いコンボが出来そうなので期待を込めて○で (12/03/23)
|
腐敗麗姫ベラ |
青黒orドロマーマーシャル来るか?他にはザルバ系のコンボデッキにも採用できるな (12/03/23)
|
ぼくらの友情パワー! |
出せるカード多色のみかよ。サプライズ使うわ (12/03/23)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。