スポンサードリンク

Rev.Ⅱさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 ニコル・ボーラス
 あの評価で何故△なんだろう。  世の中には奇っ怪なこともありますね (16/04/24)
◎ オーバースペックって言葉が似合うカードだけどここまで大袈裟なカードを出してる暇がないのも現状。 (16/04/22)
 オールデリート
 ごめん、俺が悪かった。ここまでキモいとは。  ↓のコメントは色々と突っ込みどころあるけどこれ以上関わりたくないし、スルーするわ。  あ、キチガイだからまじで消えてくれてありがとう。みんな喜ぶよ、ばいばい。今までお疲れ。もう帰ってくんなよ、それじゃwwww (16/04/24)
◎ はい?  自分が何を言ってるか悲しくならないんですか?  お湯を注いで捨てる(何故でしょう、私にはこの行動が理解出来ませんが、きっと御大層な意味があるのでしょう。戯言のようにねww)という行為が有意義な理由をお聞きしたいです。  あ、ガイジなのか(納得)  鬼畜という言葉を使っていらっしゃるので私も使ったまでです。戯言氏がガイジというだけでガイジを差別するつもりはありません。-に受け取ったなら戯言氏が自覚あるからでしょうwwwwwwwwwww (16/04/24)
◎ とりまえちがた→とりまちがえた (16/04/23)
◎ あんれー???  T(とりまえちがえた)Z(戯れ言)⬜さん  おい、なんか言い返してみろよwwww  補足(ほそく)、分かりやすいように平仮名多めにしたから流石に読めるよね??www  まぁ怪しいかwwwwwww (16/04/23)
◎ 戯れ言と戯言は実用上差が無いんですよね、どうせなら日本語をしっかり勉強していただきたいものですねwww (16/04/22)
◎ 武士の情け(wwwww)で誰とは言いませんが、人の評価にたいし戯れ言というのは人としてどうなのかと思いますが (16/04/22)
◎ 革命vs侵略っていうショップの大会みたいなところで1ターンキルを実際にされてほんとにつまらなかった。  なんかなぁ… (16/04/08)
 アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック
 青が入らないデッキにも入れられます (16/04/23)
 「命」の頂 グレイテスト・グレート
 イメンと相性いいかもしれない on 1 (16/04/23)
 オメガ・ゴライアスδ
 若干重さがネックなのはあるが場にいるサバイバーの数だけ5000、10000、15000とパワーが凄まじく上がっていくのは面白い (16/04/23)
 轟音 ザ・ブラック V
 うぅ…強力だ。なかなかやる (16/04/22)
 界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ
 バイケンみたいに確定除去の仕方がストライクバックじゃいけないと思ってた。  まさか、普通にナチュトラしつつ二打点が出てきて更に龍解ギミックを封殺とか… (16/04/21)
 革命龍 ガビュート
 同じ革命2だからキラーザキルと組ませて、大量シールド焼却からの大量ブロッカーみたいに動けば強そう。 (16/04/21)
 光牙忍ハヤブサマル
 べーとべーんとざんてつびっぐほーんがいるときにハヤブサだせばむげんににんじゃすとらいくになるのかな (16/04/19)
 超次元リバイヴ・ホール
 『再構築』からの受霊を作為す異界の門 (16/04/19)
 悪魔神王バルカディアス
 総てを滅す神々より与えられし聖符の悪魔神王バルカデュィ・ウァス (16/04/19)
 S級宇宙 アダムスキー
 山札を破壊する異端の神が創りし蒼き水の陸のデウス (16/04/19)
◎ アダムスキーではなく、アダムキライー  よくよく考えてみればこのカード壊れてるぞ… (16/04/14)
 悪魔神ドルバロム
 悪魔の総てを統べる者にして我が魂の片割れ (16/04/19)
 真聖教会 エンドレス・へブン/真・天命王 ネバーエンド
 ネバーイェン・ドゥ、其は血塗られた過去を持つ俺の切り札の屍にして星の生命の頂点のクリスタルの欠片 (16/04/19)
◎ ↓、天才か。  できるならより強くなりますね、このカード。  表面はビート相手に出せれば突破できないほど硬くなります。 (16/04/14)
 雷鳴の守護者ミスト・リエス
 いまならパワー5000とかで出てきそう  ミカドや赤天秤で焼けるのがとても… (16/04/18)
 青寂の精霊龍 カーネル
 サンダースは? (16/04/17)
 龍素記号Sr スペルサイクリカ
 4枚買うか悩んでるんだけど殿堂入らないよね多分。  本題、性能はキチってる (16/04/17)
 チキチキ・JET・サーキット
 カチュアが強化された (16/04/15)
 刀の3号 カツえもん
 意外と運用できるかもしれません。  ブロッカーをなぎ倒せるのはグッド (16/04/15)
 Dの禁断 ドキンダムエリア
 これ強すぎないか… (16/04/15)
 共鳴の精霊龍 サザン・ルネッサンス
 ↓、そうかかれるととても強そうに感じる。  本題、1コストで出てくるのはやめちくり~ (16/04/14)
 クリスタル・メモリー
 友人との対戦で友人がこのカードで二枚重ねて(こちらからは一枚にみえるように)ドロー?してましたw (16/04/14)
 復讐 ブラックサイコ
 って僕のミスじゃなかった…  再度すみません。 (16/04/14)
◎ 確かにww内臓をふたつブレイクしてましたねww内蔵のミスです。すみません。 (16/04/14)
◎ ↓。  確かに、ブラッドレインからのサイコはスケルトンバイスに二打点ついてるのようなものだしww。  というより、逆にスケルトンバイスが解除されそう。 (16/04/14)
 ボルバルザーク・紫電・ドラゴン
 お、俺もこいつが好きだ(震え声) (16/04/14)
 音速 ライドン
 紫電『…』 (16/04/14)
 奇天烈 シャッフ
 3、4体出てくるとそれだけでゲームエンドに持ち込める。 (16/04/14)
 勝利宣言 鬼丸「覇」
 使う方からしたら不安定過ぎるんだよなぁ…。それに最近出す前に死ぬし、かといって速度をあげようとブースト積んでもより不安定さが増すし構築が勝敗を分ける感じかな。  尚、自分はほぼ負ける模様… (16/04/14)
 ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
 デュエマのネーミングセンスからリンク後は雷獣サンダーサンダーでも良かったかも。  とりあえずいれておいて損はないカード (16/04/14)
 勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
 ガイアールオレドラゴンで運用してる私からはプレ殿されるととても困る、せめて殿堂にしてください。 (16/04/14)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク