(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
覇帝なき侵略 レッドゾーンF |
久々にレッドゾーン系統の正統派強化来てくれてうれしい。 (22/10/17)
|
超次元の王家 |
バイクパーツとして使ってみたら手札は増えるけど微妙に決めきれなかった。レッドゾーンバスター入れた赤白の方がバイクとしての使い勝手は良かった (22/02/28) ◎ 新規下バイクとしては間違いなく強いし、望んでいたカードではある。
ただ、問題はバイク自体が中途半端なデッキになっちゃったところなんだよなあ・・・ (22/02/12)
|
轟く覚醒 レッドゾーン・バスター/蒼き覚醒 ドギラゴンX |
赤白バイクで使ってみたら想像以上に楽しかったです・・・バイクに一番求めていた強化かもしれない (22/02/28)
|
戦国接続 ギャラクテスト・シデンシーザー |
なんと、初のサムライ持ちディスペクター。
でもサムライとしてみると弱いなあ・・・ (21/12/11)
|
蒼狼の王妃 イザナミテラス |
念願のヴァルキリアス・ムサシ強化。
今年追加されたサムライの中で間違いなく一番強い。 (21/10/31)
|
ミロクの弟子 ニョライ |
元々のクロスギアというギミックが弱すぎて超絶強化に見えますが、やはり単体で機能しないカードを採用しなければいけないこと、軽量の侍流ジェネレートがツバメぐらいしかいないこと、の2つの壁が高い。
しかし、ハートフルピアや信玄と組み合わせればそれなりの動きは期待できるかも・・・?という願望込めてこの評価。 (21/10/19)
|
超銀河槍 THE END |
冷静に考えてみると、殴りながら除去できてブレイク数増やせること、それとノーリスクで殴れるのがこいつの強みかなと思って使ってみました。バトル時のブレイクでトリガー踏んで終わりました。
せめてここだけでも焼却になってくれよ・・・。 (21/08/22) × 1コスでも使わない。弱い強い以前にカードデザインにクロスギアへの恨みを感じるほど酷い性能してる。デザインがかっこいいだけにすごく残念だし、イラストレーターに謝った方がいい。 (21/07/25)
|
剛力羅王 ゴリオ・ブゴリ |
4コスで9999以下破壊というだけでもなかなかいい性能している気がする。気が向いたときにアバレチェーン使うけど楽しい (21/01/12)
|
ヘブンズ・フォース |
ドラグナーにヘブフォ回収以外の目的でロジックサークルを組み込んだ型がある時点でこういう予想はしておくべきだった……(赤白バイクをロジックサークルリペアを考えていた人)。3ターン目に走れるカードが制限後の赤白バイクと同じく4枚のノヴァがある以上は赤白でバイクを組む意味合いは薄くなりそうです。今までありがとう。 (20/12/09) ◎ 殿堂回避ですごく安心したけど執行猶予な気がしなくもない……。
でもひとまずはありがとう運営…… (20/09/11) ◎ よく考えたらヒビキってマナにある文明のドラグナーしかだせなかったのでバトライ考えたらロジックサークルでリペアできんかった()赤白バイクやばいかも。。。 (20/09/05) ◎ 2ターン目にバルガ出していいわけねーだろ!ってことで殿堂入りしそう。
でもこいつ逝ったところでドラグナーはバイクと違いトップから出したいやつ出てきてくれればいいので、バイクよりはロジックサークルでのリペアがしやすそうな気がする。何が言いたいって制限くらうのは2枚並ぶとやばいバトライなのではないかと予想。少なくともヘブフォだけ単体で殿堂はないと思いたい・・・ヘブフォ逝ったらZ返してください(切実) (20/08/30)
|
結晶龍 プロタゴニスト |
ビビッドローデッキに一番欲しかったカード。強いかどうかはさておき、手札がぐるぐる回るのはすごく楽しそう (20/11/27)
|
激浪のリュウセイ・スプラッシュ/灼熱のリュウセイ・ボルケーノ/大地のリュウセイ・ガイア/真羅万龍 リュウセイ・ザ・ファイナル |
実装お疲れ様です!
超次元呪文の色さえあれば臨機応変に対応できる非常に優秀なカード。
枠の少ない超次元に3つの効果を切り替えできるのは本当に便利。 (20/09/25)
|
罪無 ドロキオ垓 |
「ムゲンクライムって場とマナ両方必要とか重すぎない?」とか思ってたけどこいつとザンボロンの登場で掌ひっくり返した。トリガーで出たら1枚で2点止めるし、自ターンならマナコストにしながら相手1枚止められるのえぐい (20/09/15)
|
至宝を奪う月のロンリネス |
天門強化かなあはは~とか思ってたらこいつ進化も出せれば文明指定もないのやべえ・・
素で出しても呪文妨害できるし。8コスまで出せればビッグバン出せた。進化元にならないけど (20/09/07)
|
魂の呼び声 |
ビビッドローもちは美孔麗王国を種族に持つのでワンチャン化けるかもしれない。呪文は操作できないし、同じ名前を持つクリーチャーは選べないけど (20/09/05)
|
「祝え!この物語の終幕を!」 |
このターン、この呪文を唱えてもよい ってかいてあった。。。。継続するんだ・・・ (20/08/21) ○ こいつでサイクリカ出した後にサイクリカのcipで唱えて手札に戻ってくるとかいうよくわからん動きできるな・・・。こいつに限らずビビッドローは現状ターン開始時しか使う機会がほとんどなさそうなので4マナで打てるとかいいつつ、実質5マナみたいな動きになっちゃうのがもどかしい。唱えた後マナチャージはできるのでそういう意味でもロストウォーターゲイトとの相性がいいともいえるけど (20/08/20)
|
メテヲシャワァ・ヲヲロラシアタァ |
待望の非進化フェニックス。非進化かつ普通に出しても十分なスペックを持つので、ユニゲやユニバースの欠点「フェニックス(あるいはそのサポート)であること以外の役割がないカードを採用する必要がある」を解決できるのが非常にうれしい。問題(不安)点は素のスペックが高いのでユニバースに寄せると弱くなりそうなところ (20/08/20)
|
龍世界 〜龍の降臨する地〜 |
メンゾで墓地に行かないフレアエッグというのが偉い。
こいつを中心に組むとライゾウやモルネク、モルト覇を入れるのは少し抵抗がでるけど。
とりあえずバルガライザー、モルト刃雑にぶち込んで楽しんでいます。 (20/07/07)
|
希望のジョー星 |
自分にも影響あるからどんなデッキにも使えるわけではないと思うけど、それでも多くのデッキを否定するよくないカードだと思う。キング・アルカディアスと同じ雰囲気を感じる。ハエタタチュリスが入りやすいデッキはまだいいかもしれないけど、モルネクはかなり厳しくなりそう…… (20/07/05)
|
熱き侵略 レッドゾーンZ |
ショックすぎて立ち直るのに3日もかかってしまった
盾焼却でトリガー外しにくくなったこともきついが、1回の侵略で3打点の確率が下がってしまったのがキツイと思う。
殿堂理由はこれといった大きなものがあるわけではなく、ザボンバ、レッドギラゾーン、その他新ギミックの弊害など複数の要素が絡み合った結果と推測しています。
あとはドギバス、ブランド、ミッツァイルな、もっと速いやつがいたときだから許された強化の弊害……。とりあえず、お疲れ様でした……。 (20/06/27)
|
轟く革命 レッドギラゾーン |
扱いが難しそうなイメージ。革命ファイナルが足枷になるビジョンばかり浮かんでしまう。パーフェクトファイアでドレッドとザグナムを立てるのが一番楽な使い方なのかな (20/06/27)
|
終の怒流牙 ドルゲユキムラ |
めっちゃ強いドングリル。とかいうどうしようもないコメントは置いておいてドルゲーザともうまく動いてくれそうだし、デスマッチとかアナリスとかいう軽くて強いジャイアントもいるので楽しい動きができそう (17/07/29)
|
電脳鎧冑アナリス |
ジャイアントで2コスブースト……かつパンケーキで起こせる。強い (17/07/29)
|
連鎖類超連鎖目 チェインレックス |
革命篇の終わりの頃に「めっちゃブーストしてめっちゃ場に並べるデッキ絶対楽しいでしょ」みたいな軽い気持ちで使っていたカードが今やガチ環境に少しずつ足を踏み入れている……買ったとき80円だったのになあ(笑) (17/07/25)
|
S級不死 デッドゾーン |
赤黒デッゾ全盛期のときはレッゾ使いとしては憎くて憎くて(デッゾというよりはブラックVとエリアなんですけども)しょうがなかったわけですがドルマゲ登場以降はブラックアウトをやたら当てたのもあって愛用カードの1つです。それでも壊れ性能だと思いますけどね (17/07/25)
|
裏切りの魔狼月下城 |
正直使われると絶望する一枚。最速3ハンデスもですけど後半の余ったマナでおまけで3ハンデスが本当に頭おかしいと思います。ガチデッキ同士ならそこまで困ることはないのですがマグマと並んでファンデッキを組むときの障害ですね……。もう少しハンデスのコストちゃんと考えてください…… (17/07/25)
|
怒流牙 佐助の超人 |
カウンターにも使えるし手打ちでも手札整理しつつマナを増やせる。強い。ジャイアントデッキへの期待が高まる (17/07/25)
|
紅の猛り 天鎖 |
メタリカの問題点の1つ「並べるデッキなのにドロソをバーナインに依存してしまう」を解決できる期待の新人。デッキ作ってたらサザンに入れたほうが強い気がしてきたけど惑わされないぞ! (17/06/15)
|
結婚してくれやぁ!! |
無限にプロポーズをするループデッキ考えようとしたんですけどここでは使えないんですね……まあ野良大戦でプロポーズされても困りますし (17/02/16)
|
奇跡の精霊ミルザム |
辛い (17/01/26)
|
ZEROの侵略 ブラックアウト |
自分のD2がないとザガーンの下位互換。ザガーンはデモコマに進化できるし……とかいってやりたいけど刺さってると強い。マグナムに無力だったり耐え切らないといけないのにクロックと相性悪かったりするけど。 (16/10/16)
|
究極銀河ユニバース |
去年のマスクロパックのおかげで構築が楽しい。最悪ビートできる。他のExWinと違って大体の場合パーツを整えたあと1ターン渡すことになるわけだけど、その1ターンの相手のもがきを見るのがとても楽しい (16/10/16)
|
激龍剛撃 ドン・ドドフェル |
なんで君赤緑なの (16/06/01)
|
優雅なアントワネット |
ジャイアントデッキを使っているとキリノがなかなか3ターン目に引けないという悩みを抱えていましたが5枚目のキリノとして活躍できそう。ジャイアント出ないのが少し残念ですがパンケーキジャイアントが一緒にでたことにより気にならないです (16/06/01)
|
甘味の超人 |
ジャイアントファン、期待のルーキー。最もジャイアントデッキはジャイアントが過半数締めるようなデッキではないのですがそれでも十分強い。罠の超人といいジャイアント強化とても嬉しいですぞ (16/06/01)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。