(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
エヴォ・ルピア |
ヘブフォから飛ばすとゲロ強い
4コストがダメ (20/11/28)
|
罪無 ウォダラ垓 |
あんまり評価されないけどこれ凄い優秀だと思う
ムゲンクライム2で2ドローはヤバい、自分だったら念の為にムゲンクライム3で作るかな (20/09/18)
|
ヘブンズ・フォース |
ただでさえZ消えたのにこいつまで殿堂入りしてバイクを虐めないでください…
バトライ刃殿堂で許されませんか (20/09/11)
|
ウマキン☆プロジェクト |
デイヤーやら何やらこのカード使う前にゲームセットが日常だったのであまり使われなかった(でも強い)けど彼が天に召されたことでデドダムと合わせて需要が上がった。4コス初動で使ってもターン重ねる毎に打点増えるので放置しづらいしバズレンダ持ちなので後半でも手札補充したり大型へ繋げる動き出来るのでいつでも腐らないから非常に協力。ってかなんでこいつにコマンド付けた (20/08/28)
|
ガチンコ・ルーレット |
ビマナだったら単色の手札に戻るカードとして十分に活用可能だがこいつの成功率を上げるには昔の扉ホーガンのようにデッキの半分以上を重いカードで揃えないといけなくなるので一線で活躍するのは厳しいか
今のデュエマは1ターンが非常に重視されるので速度が速い現環境では良いカード止まりであると考えます (20/06/27)
|
凄惨なる牙 パラノーマル |
強いけど早めに盾埋め出来ないとしんどい (20/05/19)
|
爆龍皇 ダイナボルト |
普通に強い
ドラゴン種族がえらく、スクチェンドラサイとサポートも多く革命チェンジまで果たせる有能カード
W・マジボンバーは文明問わず6コスト以下を二体まで踏み倒せる為、ビートには勿論ループにも使える一枚
ネイチャーはこの感じだと殿堂行くんかな (20/05/18)
|
ジャッジCROWニー |
これGRクリーチャーだったらゼンノーとかそこら辺レベルで価格高騰しただろうね (20/01/23)
|
堕魔 ドゥザイコGR |
GR入りデスザークが作れますね
幽具リンリで出すと強そうです (20/01/22)
|
キング・ザ・スロットン7/7777777 |
マンハッタンかこいつどっちかは制限かかってほしい (20/01/10)
|
Black Lotus |
悪くない、ノーコストで手札を減らせるので轟轟轟が無制限の時代に出ていたら更に価値が上がったのかもしれない (20/01/04)
|
煌銀河最終形態 ギラングレイル |
クランヴィアデリートのハズレ枠としてどうぞ
ハズレっつっても次ターン即死超過打点揃ってるので退かすのを強要されますが (19/11/26)
|
ホーンテッド・チョイス |
カリヤドネループでブラッディ・クロスが万が一殿堂入りした場合のループパーツとなりそうですね。
問題は1ドローが強制なのでそのカードを手札からどう捨てるかですが… (19/11/16)
|
瞬閃と疾駆と双撃の決断 |
ヘブフォの調整版って感じ…?
トリガー抜きにして色変えてちょいと効果とコスト追加したけど
ヘブフォ殿堂入りしそう (19/09/15)
|
メヂカラ・コバルト・カイザー/アイド・ワイズ・シャッター |
ドンジャングルで呼び出せば確実に1ターン延命出来る
呪文で除去されても最悪2ドローで仕事はこなすが… (19/08/01)
|
撃速 ザ・グナム |
赤単バイクに変化してもおかしくないレベルの強さ
2コス初動が引けなかった場合次ターンとりあえず立てて置けば仕事するしコマンド持ちなので封印解除、侵略元と腐らないのが強い
強いことしか書いてない (19/06/25)
|
イグゾースト・Ⅱ・フォー |
青黒ハンデス等小型呪文を使ってコントロールするデッキ等で小回りが効く良いカードになりそうですね
コマンド持ちなので封印解除にも貢献するのが良い (19/06/22)
|
覇王る侵略 ドレッドゾーン |
悪くはないけどレッドゾーンやZのような決定力が薄い
バイク自体一体飛ばしても余裕で受けられる環境でW・ブレイカーは厳しい (19/06/14)
|
暴走獣斗 ブランキ― |
バイク相手に盾減らすのもあれだしドローさせるのもあれ
ザバイクとザゼット居るから入るかは不明ですが、なかなか優秀だと思います (19/05/12)
|
貝獣 パリフ/トゥインクル・フラッシュ |
とうとう盾追加も3コスときたか…
評価 汎用性が少ないため、出番はあまりなさそうです。クリーチャー側が2コスだったらワンチャンあったかもしれない… (19/03/28)
|
暴走 グロール/カルド・コバーン |
クリーチャー面はメタを叩きながら侵略できる点で優秀 今までは除去から侵略するのにワンテンポあったので再度メタ貼られると厳しいものがありました
呪文面はメメントやダイスベガスなどを剥がさせるのに便利ですね 安心しきってる相手に噛ましてあげましょう (19/03/16)
|
闘門の精霊ウェルキウス |
アルファリオン天門で使いたい
滅茶苦茶展開出来て楽しそうですね (19/03/09)
|
不夜城艦 クランヴィア |
4コスでこの性能なら十分。返しの除去にさえ注意すれば好きなことが出来るぞ (18/11/12)
|
闇の花カオスヒマワリ |
相手が選ぶってのはミラミスっぽいですねぇ
受け札やマナ加速カードを全て呪文にしてクリーチャーは高コストで固めれば真価を発揮出来そうです。 (18/11/12)
|
堕呪 ギャプドゥ |
悪くねぇけどSSTのみが止める効果。ただの1ドローだったらギリンで良いので1ドロー+ギリン出せる所に注目するべきですかね? (18/11/09)
|
卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン |
地味にブレイン持ちなのでネオンクスの強化に (18/10/24)
|
聖剣ナ・ベイベー/六剣ロール |
こういうキーワードプッシュ凄い嬉しい
本題 能力が事故完結していて良い 派手な効果ではないから使いどころ難しそうだが… (18/09/16)
|
ぺリルドッター |
お前は侵略者…何故生きている!?
本題 メタリカは低コスト多目なので活躍の機会アリ旧キーワードプッシュいいぞ (18/09/16)
|
卍月の流星群 |
間違いなくマフィ・ギャングのループパーツになりそうですね。 (18/06/15)
|
フラッシュ・スパーク |
ジャスキル環境なので悪くない (18/06/15)
|
堕魔 ドゥリケン |
破壊系トリガーに対して強気に殴れるのは利点ですが、現在はビート型が主軸ではないのでまだ出番は無さそうです。 (18/06/14)
|
熱き侵略 レッドゾーンZ |
強いけどバイク環境について行けるか微妙だしこれからは殿堂無さそう (18/05/16)
|
卍 デ・ルパンサー 卍/葬爪 |
悪くはない。だがデスザークのような常在効果が無いので怖くもない。 (18/04/25)
|
族長の無双弓 |
効果が噛み合って無いのが痛い。しかし4コスのトリガー呪文にしてはなかなか優秀な効果ではある。ハンドから撃ちやすいし、強いと思うんだけれども…こいつ入れる枠が無いです。 (18/03/26)
|
オッケーBros. |
多分ジョット・ガン・ジョラゴンとのデザイナーズコンボですが、ゲラッチョ男爵で良いと思います。 (18/02/17)
|
暴走 ザバイク/ブンブン・バースト |
これは優秀や…
本題 バイクの新たな侵略元。パワーが若干低下しているが侵略するのでほぼ意味無し。ブンブン・バーストの面でオリオティスやセンノーを焼ける。これでザ・レッドは8枚目以降にしかならなくなってしまった… (18/02/17)
|
ワ・タンポーポ・タンク |
カマス消せるだけで強い。
居なくても適当なクリーチャーに特攻すればマナブースト。 (18/02/14)
|
ジョット・ガン・ジョラゴンJoe |
評価上げ 捲ったコスト分以下のコストになるように除去かと思ったら捲ったカードのコスト以下の枚数のカードを除去かよ…ぶっ壊れじゃねえか… (18/01/18) ◎ 2ドローしつつ除去。運に左右されるが、優秀。展開しやすいメラビートと相性良さそう。高パワーでごり押せ! (18/01/13)
|
“龍装”チュリス |
これはまずいですよ!
本題:実質マナ加速無しに3ターン目にドギバスに革命チェンジ出来るカード。種族とB.A.Dの効果によりグールジェネレイドとも組める。バスター強いのにこれ以上強化してどうしたいんだ… (17/12/30)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。