(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
神羅ダークネス・ロマノフ |
究極進化にしては小さすぎますかね。殴らなくても手札減らせるのはメリットですが、究極進化出すような状態ならもう殴ると思うのですが。 (10/03/02)
|
エンペラー・マリベル |
強いカードだけど、これで青単がどうにもならなくなったというわけではないと思います。 (09/12/19)
|
白騎士の神羅エターナル・ムーン |
究極進化してまで、受動的な能力はどうかと思います。 (09/12/19)
|
デーモン・ハンド |
リアニメイトも消えましたし、母なる聖域も登場した今、基本ナチュトラよりこちらが優先になるでしょうね。 (09/11/26) ◎ 基本のカード。最近ではナチュトラ優先とたたかれていますがマナ増えるのは地味に痛いですし、リアニメイト以外のデッキもあること考えるとやっぱこっち優先しますね。 (09/05/09) ◎ 神、最強、魂と記憶の盾という壊れカードよりこういうカードのほうがいい。(まあ、これも壊れカードですが。) (06/06/08)
|
死神戦鬼ベル・ヘル・デ・バラン |
ナイト・侍には脅威ですが、範囲がいまいち狭いです。
アンタップ獣を攻撃できる効果も使えるときが結構限られてきます。
そうなるとただの11000の攻撃もブロックもできないファッティなんで。
アウゼスでも使わないでしょう。 (09/10/26) ◎ アウゼス使いとしてはうれしい1枚。
ちゃっかりロマノフも殴り殺せるし、11000だからいろんなやつを牽制できる。
殴った後のアックスと相打ちに持っていけるのも良い、 (09/06/21)
|
クラゲン |
普通に強いカードですが青単ではパワーの高いクウリャンが優先されると思われます。(そのクウリャンも厳しいです。)
キリコなら星域とか言うのがありますし、マルコには相性いいですが、マルコはしのびにほとんど対処不可で弱いのであまり使われないでしょう。 (09/09/22)
|
神羅カリビアン・ムーン |
究極進化してまで相手依存のカードはどうかと思います。
そしてハンゾウで消える・・・ (09/09/19)
|
猛菌魚雷ヤサカノフカ |
ハンゾウで消えるアタックトリガーはそれなりの代償が無い限り基本的に使えません。
仮にハンゾウの存在を無視するとしても山札削りきる前にとどめさせるでしょうね。ギャラクシーも超えられませんし。盾増やすのも正直言って無駄です。 (09/09/19)
|
エマージェンシー・タイフーン |
まあ強いです。普通に墓地肥やすなり、カウンターバイケンとかでバイケン召還など、使い道が色々あります。
ただ、手札が増えていないため、2マナということを活かさない場合、普通のデッキだとエナジーライト優先でしょうね。 (09/09/10)
|
死神明王XENOM |
デーモンコマンドは進化させなくても普通に強く、それだけでフィニッシュに持ち込めることが多いんですよね。効果も不確定だし、わざわざデーモンコマンドを進化させて使う価値はないと思います。 (09/09/10)
|
白騎士の聖霊王 HEAVEN |
エンジェルコマンドは進化しなくても充分良いものが多いし、さすがにここまで相手のシールド増やすとフィニッシャが決めづらいと思いますね。
ギャラクシー・クイーンといった重要なクリーチャーが消せないこともあり(ギャラクシーは除去の宿命としてクイーンをクリーチャー除去で消せないというのは厳しいです。)、これも使われないでしょう。
キングロックならアクアウェイブスターで。 (09/09/07)
|
アクア・サーファー |
対速攻・ビートへの役割はシノビにとられつつありますが、クイーンを戻したりなどといった汎用性がある分充分強いです。 (09/09/07)
|
ホーリー・スパーク |
残念ながらこのカードが強くとも、ほぼ完全上位互換がいる以上よほどのことが無い限り使うことは無いです。 (09/09/07)
|
マーシャル・ロー |
かのバジュラズ4積み環境なら光入りなら即投入していましたが、たかだか1枚のバジュラズのために腐りやすいこれを入れる気は起きないし、無駄です。
怖いギアはグランドクロスとかオールイエスとかイモータルブレードとかありますが。 (09/09/05)
|
聖霊王アルカディアス |
クイーンと比べて勝っているところがパワーと牢獄に消されないことぐらいしかなく、それでいて自分も制限されてしまうのは厳しいです。
少なくともクイーンより強いということは無いかなと。
エンジェルコマンドにもレインボーでクイーンにも進化でき、かなり優秀なロードリエス、アウゼスがいる以上、これを使う機会は少ないですかね。 (09/09/05) ◎ めちゃくちゃ強い。パワーも高いし、除去コン対策になる。 (06/05/31)
|
エンペラー・マルコ |
こいつ自身が高スペックなのは分かるのですが、こいつを使ったデッキ(特にビート)は強くないです。
何故ならこいつ自身が6000という非力なパワーな為、ハンゾウで消えます。これはどういうことかというと、忍びドルゲ相手には7マナたまった瞬間負けが確定するということです。(もっとも他のビートにもいえることですが。)もっとも自分の扱いが悪いだけかもしれませんが。
使うならペトローバ・ロメールでのパワー底上げやロストソウル等の忍び封じが必須でしょうね。 (09/08/31)
|
大神秘ハルサ |
ネクラ侍作ってみたのですが、オールイエスをつけたこれはとてつもなく強いです。
永続除去の強さが分かります。
勿論普通の侍にも入るでしょう。
もっともそのネクラ侍は全体としては、構築力のなさもあって弱かったのですが・・・ (09/08/31) ◎ 侍ってパワーが低いからこういうカードは重要。9000はでかい。
H・Mも1ターンで消えるし、忍びドルゲのドルゲーザを消すことで安全に攻撃したり、出てきたロマノフやクイーンを消せるのは良いと思う。 (09/04/20)
|
マーシャル・クイーン |
面白そうであり、はまった時はすごいと思われますが、残念ながらコンボに特化するとキング・クイーンで詰み、コンボに特化しなくても辛く、ジェニー・パクリオもいますし、制限は無いでしょうね。 (09/08/30)
|
ゴッド・サーガ |
これ専用のデッキを使うならともかく、普通のゴッドにこれを入れても活躍は期待できない。
専用のデッキもクイーンで終了。 (09/08/26)
|
勇者ベッカムZ |
残念ながら重くてハンゾウで消えるアタックトリガーはユリウスぐらいの能力がないと使えないのが宿命。
相手だけだったらアウゼスとのシナジーが良かったのだが。 (09/08/23)
|
天雷の聖霊ユリウス |
効果は強力ですが、アタックトリガーでハンゾウ射程内は厳しいと思いますね。
さらにPGで止まるという宿命。
もっともこれはアタックトリガー全般に言えることですが、これ使うデッキは大抵PGが苦手です。(アウゼスとか。)
もっともPG得意なデッキなんて少ないのですが・・・ (09/08/02)
|
火炎流星弾 |
腐りやすいけど、最近の青単には刺さりますね。1ターン目のマリンフラワーやティナ潰したりと。 (09/07/16) ▲ いくら軽くても範囲が限定されているので腐りやすい。ましてや今のブロッカーはハヤブサマルが主体なわけで。普通にバルホルスとかリーサつぶすにしても汎用性のあるぼるかニックアローを優先するべきであると自分は思う。 (09/04/19)
|
巡霊者キャバルト |
サインとかには刺さります。
しかし普通のデッキだと不発なことが多すぎます。
これこそ腐るカードといえるでしょう。 (09/07/16)
|
光器クシナダ |
いまいち微妙。
ダーウィンはネタですから、他の、進化が軸のデッキとなると、キングロックあたりです。
ですが、キングロックならブレイガーでいい(あくまで個人的な意見なんで。)んで。ナチュトラは防げませんが、バキューム等も守れるのはそっちのほうが優秀でしょう。
シールド増えるといってもビート相手にはこの効果は能動しませんし。
コントロール相手ならほとんど関係ないです。 (09/07/12)
|
威牙忍ヤミノザンジ |
2000でも充分だった。
とりあえずハンゾウと比べるのは間違いだと思います。
役割が違うんで。 (09/07/03) ▲ 中途半端。わざわざこんなの積まなくてもブーストとハンゾウ・ハヤブサをフルで入れればしのびはビートに勝てるわけで。システム除去ならブレードワームがいるし。 (09/05/02)
|
真姫ヴィクトリア |
強いです。
今までドロマーが悩まされてきたデルフィンやクイーンとかを一掃できます。
ドロマーは大抵ブロッカー多いんで、進化も簡単です。 (09/06/28)
|
アストラル・ラッシュ |
SAのバルゾーと考えればそれなりに強いと思いました。 (09/06/28) ▲ キューティクルハートとくめと言っているようなカード。ドローはおまけとしてバウンスがどれだけ使えるか (09/06/23)
|
封滅の大地オーラヴァイン |
ビート相手に出すと余計加速させてしまいます。
キリン2体飛んでくるとか普通にありえそうです。
サインにビートメタとして積むならルンバでいいし、そもそも3マナ以下の相手クリがいないときもあります。 (09/06/27) ▲ いまいち範囲が狭い。
ビートでブロッカーを除去する最後の一押しとして使えるのか?
普通に使うと相手の手助けなんで汎用性は低い。 (09/06/21)
|
妖蟲恐皇ガイルス |
まさかの評価0.0.
やっぱり墓地回収が痛すぎる。 (09/06/25)
|
神羅スパイラル・ムーン |
パワーが低いのは仕方が無いが、半永久的バウンスは強力。 (09/06/25)
|
蒼神龍ヴェール・バビロニア |
擬似ジェニーパクリオ+ドロー調整は強いと思われる。
ただし山札切れには注意。 (09/06/24)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。