(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
スーパーバースト・ショット |
自分に被害が出ない為トリガーで来ても、手撃ちでも自分の展開を阻害しないと考えたらかなり良いと思います。 (10/03/16)
|
スベンガリィ・クロウラー |
ライフ→これでビートがほぼ止まる気が・・・ブロッカーが無いのは流星弾などで消されないメリット。エルフェウスとの差のデメリットはバキュームと合わせれば何も問題がないです (10/03/16)
|
バブル・トラップ |
これは強いですよ。単純に盾回収、相手が早いデッキなら他の除去で補えば十分カバー出来るので。 (10/03/16)
|
キサナティック・X |
最近気に入っている。使い方次第で色々出来るのが強い。 (10/03/12)
|
魔刻の斬将オルゼキア |
ギャラクシーもキングも減った事だし、確実にほぼ二体消せる点が強い。黒入りコントロールに一枚、ガウルなどは四積みでかなりの活躍。 (10/02/16)
|
龍神ヘヴィ |
効果選べるって強い。個人的には三体で一番の強さ。 (10/02/12)
|
爆勇士ユーカーン |
イラストはカッコイイけど、これ使うくらいなら他に良いのがあるわけで。ところで超カーンとかは出ないの?(殴 (10/02/12)
|
神々の逆流 |
入れるデッキによってはかなり強い。場を制圧した後のリセットボタンみたいな感じで。 (10/02/10)
|
ねじれる者ボーン・スライム |
軽くてすぐ墓地に行くし、ブロッカーで一度だけでも守れる黒のビート要員。 (10/02/10)
|
ギガルゴン |
クリーチャー出しながらメディスン、遅めのコントロールとかにまあまあ使える。 (10/02/10)
|
ソーサーヘッド・シャーク |
バウンス範囲が地味にあるのでなかなかな一枚。 (10/02/10)
|
粛清の伝道師ラー |
アニメで速攻デッキに使われてるのは驚いた。3Dで登場シーンは無駄にカッコよかったけど。 (10/02/10)
|
デス・スモーク |
相手が遅いデッキなら結構良い。 (10/02/10)
|
アクア・ハルカス |
今なら殿堂解除しても大丈夫な気もする。青単のメインがサイバー系なので。 (10/02/10)
|
青銅の鎧 |
イラストが色々カッコよくなったりする人。速攻には遅いけど、便利。 (10/02/10)
|
スパイラル・ゲート |
軽い除去として使いやすい。バウンスとはいえ青単ではかなり強く思える。 (10/02/10)
|
ゴースト・タッチ |
マナ加速が余り無いデッキでは序盤から動く事が出来て、トリガーで来た時はビートにも効果あるので良いと思う。 (10/02/09)
|
凶戦士ブレイズ・クロー |
速さは強いのが良く分かる。後半引くとどうしようもないのは仕方ないね。 (10/02/09)
|
ノーブル・エンフォーサー |
コントロール組む時にスペースあれば入れたくなる、大体はマリエルとセットで。これ一枚でも十分。 (10/02/09)
|
コッコ・ルピア |
すぐ破壊できる大きさとはいえ、除去出来ないと負けに繋がるので怖い。連ドラ相手これ→大和でやられたのが記憶に新しいorz (10/02/08)
|
魔弾ロマノフ・ストライク |
ハンゾウ潰せるから良い。ロマノフで撃てたら一番だけど、今の環境じゃなかなか難しい。 (10/02/08)
|
英知と追撃の宝剣 |
強い強い。エターナル呪文の殿堂入り2枚目。シーザーやバウラで使い続けるとすぐに場もマナも消えていくとは・・・。 (10/02/08)
|
威牙忍ヤミカゼ・ドラグーン |
いきなりのスレイヤーは強い。 (10/01/26)
|
轟剣 レイジング・ザックス |
神に対しては鬼畜すぎる。 (10/01/26)
|
斬隠蒼頭龍バイケン |
イラストも効果も良い。集まりにくいのが残念。 (10/01/26)
|
青銅の鎖鎌 |
鎧には出来ない事をしてくれる。 (10/01/26)
|
バキューム・クロウラー |
ぐるぐる同じことが繰り返される不思議。とりあえず手札補充にも使えるので便利。 (10/01/26)
|
ミラクルとミステリーの扉 |
運任せでもトリガーあるのが強い。 (10/01/26)
|
ミラー・エッグ |
一枚で使い分け、時には同時に回収は便利。 (10/01/26)
|
アクア・スーパーエメラル |
かなりつかえる、守りにも攻めにも。 (10/01/26)
|
神炎の影グレイブ・ディール |
マイナス修正は無駄になりにくい。 (10/01/26)
|
死神獣ヤミノイッカク |
ゲドラが残念に思えてくる。 (10/01/26)
|
黒神龍ザール・ガンディ |
弱くない、出来れば6000以下なら良かった。 (10/01/26)
|
蒼神龍スペル・サモニオン |
イラストがかなり良い。効果も使えなくはない。 (10/01/26)
|
獰猛なる大地 |
一枚で多くのカードに触れるのは強い。コスト制限が無い分重さは妥当。トリガー付いたら大地より個人的に強いと思う。 (10/01/22)
|
邪眼銃士アレクセイ候 |
赤、緑、白、青、そして黒にもついに単色でのギア対策が弱いはずない。 (10/01/21)
|
天雷の導士アヴァラルド公 |
構築しっかりしてれば3枚余裕でした。 (10/01/21)
|
獅子幻獣砲 |
便利。最近トリガーしてくjれないけれど強いからね。 (10/01/21)
|
ブレードグレンオー・マックス |
効果も強くてサイズも序盤なら十分。 (10/01/21)
|
デモニック・バイス |
これ使うくらいならライフ→ワラニン→へヴィで良いよ。もしくは枚数少なくてもジェニー、色違いならパクリオの方が手札見れてよっぽどマシ。 (10/01/21)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。