スポンサードリンク

qazxmlさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 ブレイン・タッチ
 色さえ何とかすればアンラッキーダーツなんか目じゃない (16/10/27)
 超次元ロマノフ・ホール
 なんでも焼ける点はすごい 進化おおいからガドホ意外と難しい  あと光がないので2色とかだとこっち  正直個人的にはVV8との相性はこっちの方がいい (16/10/26)
 ケロディス・三郎
 ドロマーだと これぐらいしか 3色がないので エタガとブレインタッチとゴーストタッチを両立しようとするとどうしても・・・ (16/10/26)
 制御の翼 オリオティス
 これを立てないとコントロールする時間をもらえないので神やなあと  後半になったら時間稼いで退場で上等 (16/10/25)
 時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ
 最近V型8気筒エンジンを称えてますね (16/10/25)
 激天下!シャチホコ・カイザー/絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン
 特攻ジェニーや学校男、ミルアーマをぐるぐるまわしてヴェノハザを泣かせてやろう (16/10/25)
 スーパー・エターナル・スパーク
 D2がうっとうしすぎるので翻って神 (16/10/25)
 禁断機関 VV-8
 「自分のターンのはじめ」とか「終わり」とか書いてあるアヤシーイカードを使うためのカード。  これ一枚でサーチ、ターン提供、打点補助までやってのけるすごいやつだよ。  有名なのがガドホZZからのワールドブレイカー+アンタッチャブルアンブロッカブルSAフィニッシュや、シールド5枚焼却+デッキ2枚まで+大型アタッカーのあのへんのコンボだけど他にもいろいろ可能性はあると思うし大会で結果が出なくても価値があるカード (16/10/25)
 禁断 V フィーダス
 D2のサーチができない黒より赤黒で墓地肥やしてD2落ちた時の救出プランにする。  救出対象はハンドを増やす暴毒    という電波を受信しました。  モードスでいい気もする (16/10/25)
 青寂の精霊龍 カーネル
 手札から出しても普通に強いのは本当にびっくり。これ1枚で速攻への構えがずっと楽になる。特にドラゴンデッキだとこれ以外のトリガードラゴンでマシなのがバトクロスバトル(デッキに帰る)やオドルニードル(相打ち)なので一方的に大型を止めて場に残るのはこれだけなんですよね。青白が入るドラゴンデッキだともう抜けないですねこれは。 (16/10/23)
 トップ・オブ・ロマネスク
 5マナのブロッカーで次に8マナが出せてドラゴンなので、実はジャックポットエントリーのデッキだとジャックポットの保険になります。あれは8マナのドラゴンしか出せないので。ただ手札からしか出せないので、相手を大きく阻害できる、またはハンドを増やすドラゴンを多くしておかないといけませんが、そんな都合のいいドラゴン、あったかなあ(すっとぼけ)。妨害とハンド補充がほしいカードなので全体的に5色コントロール気味ですね。 (16/10/23)
 激龍剛撃 ドン・ドドフェル
 ↓いろいろおかしかったので訂正。掘り起こしても次のターンで(8マナから)8マナ出すには手札4枚ないとだめでしたね。8から6なら2枚ないとだめかな(8→10→5→6) とはいえ6マナあればドラゴンはジャクポが打てる(可能性がある)けども (16/10/23)
◎ これを1枚だすだけでニガヨモギの龍解がアドバンテージでしかなくなる。  ハンドが0枚なら龍解→ドローでデメリットなし解放。ハンドが1枚以上あれば効果→解放で  6マナのこして8枚スタート。単色ドラゴン戻しておけば7マナまでは確約。手札2枚の場合は8マナまで出せるのでまったくストレスがない。正直青ドラゴンのドローよりも優秀かもしれない。増えたハンドは永遠リュウセイの掘り起こしでカバーできるのも美しい。 (16/10/23)
 始原塊 ジュダイナ/古代王 ザウルピオ
 4色ジャクポでデッドマンと併用すると非常に便利。ジャクポがドローに乏しいハンデスデッキなので詰めでマナに埋めたドラゴン引っ張り出せるのが偉い。おかげでドラゴンを何も考えずに埋められる。本当はフォートレスなら最高だった。 (16/10/22)
 フェアリー・ライフ
 たとえるならば酸素 (16/10/22)
 メンデルスゾーン
 ドラゴン25枚くらいのジャクポで使うと  ジャクポはたき落として0ブーストが無視できない回数起きて憎しみが生まれた。  こいつは30枚ドラゴンの連ドラ+ミスキュ+ホーガンとかじゃないと使えないと思う。  バトライ閣とかで「メインデッキのドラゴンによる」踏み倒しへの連携を狙うべきカード  それ自体は組めると思うけども。    やってることは強いので火の子やら2マナ増える鳥やら好きな奴と合わせるといいと思うよ。 (16/10/22)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク