スポンサードリンク

赤烏さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 無情プリンス デスシックス
 コスト7以下まで潰せたら採用だった感じ。っていうか8マナもかかるくせに相手の邪魔しかしないクリーチャーは時代遅れな気がします。8マナなら相手への妨害+自軍強化できるくらいにはならないと。まぁリュウセイと違って目に見えたアド稼げますけども (12/05/10)
 フォーチュン・スロット
 最近ちょっと強謙に見えてきました (12/05/09)
 時空の銃姫エイプリル/鎮魂の覚醒者デス・エイプリル
 相手の邪魔をするよりも、自分の回転をよくするほうがビートとしては好ましい。カトラスに勝てない点ですよねー……ハンデスに特化したビートならあるいは使うかも(´・ω・` (12/04/01)
 光牙忍ハヤブサマル
 積むデッキと積まないデッキと分かれてるように感じるけど、それでもこれを積めるデッキはどことなくかっこいい。コンボデッキの中に1枚これが入る……という高級感。まるでゴーズ (12/03/24)
◎ 殿堂解除してほしい。そうすれば対キリコとかでもちょっとは希望持てるかもしれないんだ…。あとコアクマンでトップめくってブサマルブサマルブサマルじゃあ全部手札でーw とかやりたいんだ (11/11/02)
 パクリオ
 紅蓮ゾルゲみたいな、シールドの枚数関係ないデッキと相性よすぎて (12/03/18)
 地獄のケンカボーグ
 ヴァルディ強くなったよー。黒赤速攻来るかなーって期待したけどパーツとして使うのがいいね (12/02/29)
 C-boy 切札勝太
 どっちを取っても強力だけど、どうでもいい2ドローとかさせられそうで嫌…。 (12/02/29)
 勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
 このカードが使える限りDMは辞めない気がする(´ω`* 4マナから出てくるって強すぎますよ… あとΛ乗るってすごい。悶える (12/02/29)
 勝利のアパッチ・ウララー
 唯我独尊パーツならどれでも反応しますよね。もともと唯我独尊パーツは全部、同コストの《超次元バイス・ホール》や1コスト上の《激流アパッチ・リザード》で出てこれるんですけど。 (12/02/29)
 偽りの名 13
 THE FINAL カイザー出したばっかりじゃん……アイデンティティー奪わないでよあっち結構好きだったのに (12/02/29)
 ガイアール・ベイビー
 見た目ガイアール・オウドラゴンのベイビーだけど能力はガイアール・ゼロのベイビー。多色なのにレッド・C・Dなのはそこ意識してるんでしょうね。っていうか、これ……ベリーレア……!? (12/02/29)
 偽りの名 スネーク
 墓地シャッフルはvaultでプレーする時どう操作すればいいんだろう? 擬似ハッスル+ブーストは堅実でとても好きなんですが、これを置きエンジンにして戦うってあまり想像できないですね…… (12/02/29)
 勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
 フェアリーホールからバジュラに繋がるドラゴンが出ちゃいましたよ。 (12/02/29)
 勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
 ビートにもコントロールにも入りますね。ヤヌスどっちにも覚醒するし6000W・ブレイカーって相当硬いしー いいとこばっかりです。 (12/02/29)
 愛の無限オーケストラ
 支配者の上に重ねれば、とか考えてたんですけど支配者がいるなら覚醒させればいいってことに。 (12/02/29)
 偽りの名 シャーロック
 ネクラもあるけど5色に入れてあげたいです。 (12/02/29)
 大神秘イダ
 自然入りビートにとりあえず積むだけでも素晴らしい動きです。プロモはなぜリメイクが上半身だけなのか。手抜きですか。 (12/02/18)
 ハイドラ・ギルザウルス/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン
 ガイアールホールでこれともう1打点並べるとかやめてくださいー。トリガー使いたいのにマナが死んでしまいます。 (12/02/03)
 猛虎ライガー・ブレード
 強くてかっこいいのに青勝太くん本気で邪魔です。ヒーローズカード制が絵的に受け付けなかったから、覚醒編でMIRACLEカード制になったんじゃん……過去から学んでよー。 (12/01/31)
○ ネクラか5色に1枚入れるかも。イラストかっこいいのに横の勝太くんが邪魔。 (12/01/24)
 偽りの名 ジェームズ
 ↓TheButanさん あぁ、なるほど!丁寧にありがとうございます。 (12/01/31)
▲ バトルに勝った時点で墓地にあるクリーチャーじゃないと駄目、ってことかなぁ。勝った時の効果は負けたクリーチャーの破壊より先に行われるってことですか……ならザルバが2枚あれば解決しそうなのが怖い。 (12/01/29)
○ ザルバループですかぁ。ゾルゲの能力を使ってジェームズVSザルバさせてザルバ破壊、ジェームズ効果でザルバ蘇生、最初に戻ってジェームズVSザルバ、これを相手の山札枚数ぶん繰り返すと、かならず相手は山札をすべてドローしなければならなくなる。うわあ。 (12/01/24)
 時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー
 ヤヌスを上手く使うビートはプレイしてて楽しいです。 (12/01/28)
◎ キルと組んで2パンチは強い。ただこの技を使いたい場合、超次元のスロットを2枚も裂く必要があるから、実はバランス取れてるんじゃ……と思います。 (11/11/02)
 次元院のヤヌス・クロウラー
 ヤヌスビートに入るかな〜って思ってたけどやはり無理でした。赤でも青でも出せる点は評価に値しますね。 (12/01/28)
 探検妖精ボロロン
 持たせるべき能力はいろいろとあったと思います。フレーバーのせいで能力テキストのスペースが無くなったとか言い訳されたら怒るかも。 (12/01/28)
 エコ・アイニー
 2マナブーストから繋がるブーストとしては優秀の極み。連ドラだけでなくドラゴン多めのホーガンにも入ったりしますね。 (12/01/28)
 聖黒獣アシュライガー
 光闇2色のアウゼスコントロールで、4ターン目の動きとして4積み。だいたいの確率で吸い込むナウ食らって手札に返されますがそれは仕方ないと思ってます。 (12/01/28)
 巡礼者アムド
 シューティング、GENJIの標的にされる可能性が大きすぎて躊躇します。 (12/01/28)
 次元院の霊騎アスファル
 ディアナを呼べるアークセラフィムということでヴィーナスに入れてます。 (12/01/28)
 チェン・アイニーXX
 XX主軸のビートに。フレームシヴァが少しだけ生き永らえるだけで満足です。 (12/01/28)
 次元院の研究員ピーカプ・ヤヌス
 自身がヤヌスでSAになれる上、破壊されたらされたでもう1体ヤヌスを投げられる。最近ヤヌスビートにスペースないけど強いことには変わりないです。 (12/01/28)
 黒神龍スカル・グラヴィッツ
 デスフェニックスの進化元安定です。 (12/01/28)
 次元院のシュバル・フルート
 スレイヤーで自爆特攻仕掛けても、頭数が減らない。出せるクリーチャーもサンダー・ティーガーやエイプリル、パックンやディアナ、シュヴァルなど錚々たる(?)面々ですね。 (12/01/28)
 お清めトラップ
 墓地利用がメタに入ってこない限りは青銅orブロンズマジック優先でいいかも。ディアスみたいに、相手のフェアリーライフとかを山札に混ぜてトップ腐る確率を上げさせるみたいな使い方は優秀。 (12/01/28)
 自由な旅人ベア子姫
 強いですがスペースないなぁ……。ドリメ速攻とかドリメビートとか、種族を生かします。 (12/01/28)
 ロジック・スパーク
 サンスクリッドで仕込みたい候補ではあります (12/01/27)
 スター・フラッシュ
 バリアントスパーク、ホーリー投げるバナナを選びたい。 (12/01/27)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク