(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ノーブル・エンフォーサー |
大会でも大活躍。これ1枚で赤単は壊滅的ダメージを受ける。スクラッパーと同等の活躍が期待できる。 (07/04/02) ◎ 行動の束縛。
地味に、いろんなタップトリガー封じられるのも魅力。 (06/11/22)
|
クール・リアクション |
相手任せは弱いですよ・・・ (07/04/02)
|
マーシャル・クイーン |
スプラッシュクイーンに優秀なのが少ない。3枚も入れ替えたいとも思わない。 (07/04/02)
|
インパクト・アブソーバー |
何か上手く使えそうで使えないカード。速攻メタにはならないしなぁ・・・
ドラゴンメタ? (07/04/02) ○ サファイアメタに。 (06/11/22)
|
ヘブンズ・ゲート |
これがトリガーしたら赤単は厳しいでしょうね。普通に手から使っても十分強い。 (07/04/02) ◎ 大好き。
ブレインチャージャーからつないだときはめちゃ強い。 (06/11/22)
|
円舞の使徒ラストル |
ハンデス流行の今、見直すべきカード。コストが2なので、クローンバイスにも反応できる。 (07/04/02) ○ グライス+ヒドラでまわされると面倒くさい。 (06/11/22)
|
統率するレオパルド・ホーン |
せめてWブレイカーくらいはつけて欲しかった。G・0の条件もけっこう厳しい。アポカリよりもさらに2匹多いですからねぇ・・・ (07/04/02)
|
バルケリオス・ドラゴン |
連ドラに入るのだろうか?とりあえず、強いのは確か。 (07/04/02) ◎ G0最強。
ドラゴンの連続召喚ならこいつ。 (06/11/22)
|
漆黒戦鬼デュランザメス |
ビックリザメスはなかなかだと思う。全部回収も強いと思う。けど、やはり普通に12払うのは厳しい。 (07/04/02) ○ 面白い。
がんばればけっこう強くなりそう。 (06/11/22)
|
ガイアクラッシュ・クロウラー |
盾とか大地とかで駆除されて終わる気がする。 (07/04/02)
|
神武の精霊オルテギア |
転プロからの召喚は面白いかもしれない。が、普通に使うのは厳しい気がする。 (07/04/02)
|
超神龍ブラムグレール |
パワーがあがっても簡単に死んじゃいますよ。 (07/04/02)
|
超竜ヴァルキリアス |
派手なスーレアの中では強い方だと思う。が、サファイアとかいなくなったので、何を出せばいいかはわからない。ジャガルザーと相性がいいのかな? (07/04/02)
|
超神龍アバス・ノナリス |
悪くはないと思うが、進化元が不足しているのと、パワーが低めなので微妙かも。バルホルスの方が使い勝手がいいかもしれない。 (07/04/02)
|
ルナ・コスモビュー |
逆流コスモはやってみたい。エクストラドローが弱いことはないが、バーガンティスのほうが便利な気がする (07/04/02)
|
五連の精霊オファニス |
あいて任せなところがありますからねぇ。実際は厳しいかもしれない。
しかも、ハードルが高いわりにはあまり効果は強くない気がする。 (07/04/02)
|
ボルメテウス・レッド・ドラグーン |
何故こいつが限定なのか。
タジマ、バザガにやられないのは相当大きい。
ただ、4色で8コストとなると若干重い気がする。
しかし、十分に強力なカードではあると思う。 (07/04/02)
|
ブレイブハート・ドラグーン |
ピーカプの上位ですねぇ。ただ、2つ目の効果は赤単ではあまり目立たないため、ピーカプとそんなには変わらないかもしれない。
ただ、ドレイクなので、ロウバンレイとのシナジーはすさまじい。 (07/04/02)
|
フレイムバーン・ドラゴン |
これはものすごくいいと思う。ルピア→こいつでつなげても強いし、青銅→チューター→こいつ→バジュラでつないでもいいと思う。バジュラの天敵、テルス、マリエルを焼けるのは強いはず。
もちろん、普通のドラゴンに入れても活躍する。 (07/04/02)
|
超竜バジュラズテラ |
重いとはいえ、なかなかの能力。
けっこうランデスメタされてきたこの環境で、どう使うかが腕の見せ所ではないだろうか。 (07/04/02)
|
黒神龍グールジェネレイド |
自分で使ってみてやはり強いと思った。
タイフーンとナスオでこいつとペンチを落として、バベルでまとめて拾い上げるのはものすごく強い。
コンクリオンでも使わない限り阻止するのは難しい。 (07/04/02) ◎ 使われて改めて強さを実感した。破壊してもまた帰ってくる可能性るので、除去への牽制もかかる。 (07/01/31) ◎ ものすごい特集召喚デッキが作れそう。 (07/01/08)
|
外道秘宝ラングル |
こいつをなめてはいけない。
盾と大地に除去を依存している現環境では相当刺さるはず。
まったく影響を受けないデッキも数多く存在するが、とりあえず、上の2枚を制限できるだけで、かなりの活躍が期待できる。 (07/03/30) ◎ これではめ込むのは強そう。ザンダとか使おう。 (07/02/18)
|
神託の守護者ミント・シュバール |
通常のガーディアンに積むと普通に1ヒットはする。2ヒットもそう難しいことではない。 (07/03/24) ◎ 正直効果にビックリした。除去系統なら今までどおり、ファルイーガを使用するだろうが、除去系ガーディアンなら間違いなくこれが入る。ガーディアンと相性のいい呪文が多いのも魅力である。
しかも、コストが軽く、普通のブロッカーとしても使用できるため、相当の活躍が期待できる。 (07/03/18)
|
翔竜提督ザークピッチ |
どう考えても強い。赤入りのドラゴンならほぼ確実に入るだろう。 (07/03/24) ◎ 文明、種族は違うが、デラセルナの上位。マッドネスには色の関係でデラセルナを使用することが多いと思うが、ドラゴン系統のデッキで、ハンデスメタをするなら、こちらのほうが確実に優秀。 (07/03/18)
|
混沌の魔将ヴァジュータ |
コストの割りにパワーが小さいのが気になる。デーモンコマンドには他にもいろいろといるため、そこまで強くないと思う。 (07/03/18)
|
暴走機械オーバースキル |
微妙なところ。こちらも同じ数引いていくため、LOは狙いにくいかもしれない。かといって、エクストラドローならバーガンティスのほうがいいと思う。選ばれないというところと、メカオーである点を上手く利用すれば強いかもしれない。 (07/03/18)
|
聖帝カシオペア・ストーリー |
多色デッキを組みつつ、セラフィムをある程度必要とするため、活躍の機会は少ないと思う。 (07/03/18)
|
魂と記憶の盾 |
どう考えても強い。白と青の入る除去デッキはほぼ確実に投入されるだろう。 (07/02/26) ◎ 現在の除去の中でも1,2を争う強力除去。2ターン目に発動可能なのがいけない。 (07/01/28)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。