(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ビースト・チャージ |
ツインパクトしたことで、轟轟轟で2枚ブレイクしこのカードと轟轟轟を回収することでを毎ターン走れますね() (19/01/13)
|
水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー |
こいつ青いから(もとからハンドにあれば)ラフルルにもなれるのか... (18/11/24)
|
天門ノ裁キ |
パラディンとのかみ合わせが神 (18/11/17)
|
封鎖の誓い 玄渦 |
ハンデスの敵・ミラクルスターを封じれるのは強い。ドロハンはガリュとかもきついのでかゆいとこに手が届く感じ。 (18/11/17)
|
ケロディス・三郎 |
ウェイヨウと組めばヤクザみたいな除去ができて面白い。
しかもアンタッチャブルを付与できる (18/08/26)
|
龍装の悟り 天命/ヘブン・デ・エンドレーサ |
魂と記憶の盾は進化クリーチャーを対象に取れないのにこっちは取れるんですね... (18/03/16) ◎ クリーチャー面はアケルナルとでヘブンズヘブンを割ったような性能ですね。ただクリーチャーにも干渉できるのが地味に強い。最近白のドラグハートをリメイクしてるのでブロッカー持ちの不動が出るの待ってます。 (18/03/16)
|
神聖で新生な霊樹 |
盾を表向きで追加できるのでサッヴァークと相性がいいです。 (17/12/09)
|
最高学府 インテリエイル |
オールフォーワンで投げるのが一番よさそうです (17/11/30)
|
サッヴァークDG |
ハウスロックの盾送りが表向きなので組み合わせるとなかなか強いのでは (17/10/14)
|
無限の聖霊王アルカイザム |
ループに組み込むと考えると、常にドラゴンにする必要があり、ジオマスターチャが必要なので、ファイブスターよりも実用性がありませんでした。また、シールドプラスの枚数が固定なのも使いにくかったです。 (17/08/04) ▲ ドラゴン持ってればⅫチェンジからのドラサイエメができるので、ワンチャンあったかもしれません。 (17/08/01)
|
ノヴァルティ・アメイズ |
これのおかげで従来の天門ミルエメは盾埋めからのブライゼでほぼ完全に再現できるのではないでしょうか。そのうえ受けにも使えるのが強すぎます。 (17/02/27)
|
聖霊龍王 ミラクルスター |
ルルフェンズで投げると強いです。さらにⅩⅡにチェンジできればかなり制圧できます。 (17/02/22)
|
幸運の精霊ファイブスター |
次弾(?)のノヴァルティ・アメイズで出せばサクッとループに入れる...? ブライゼで捲った時にSSTの追加効果使えるならですが。 (17/02/11) ▲ 昨年ミルザムの殿堂で一瞬騒がれましたが、今回はどうですかね... 本題:ブロッカーがないのが痛すぎて使いにくい。リメイク版希望です。 (17/01/26)
|
Dの牢閣 メメント守神宮 |
これを立てておいて、Ⅻ→龍印→ロージア→ヘブンズヘブン、エンド時ブロッカー+相手ターンでDスイッチ使えばクリーチャーに関してほぼ完全なロックでそのままネバーラスト龍解できる。ミラクルストップ使えば完全ロック。はっきり言って壊れ。 (17/02/01)
|
Dの天牢 ジェイルハウスロック |
ソード打って殴ってきたサザンをホーリー→これで返すと最高に気持ちいいです。 (16/12/26)
|
時の秘術師 ミラクルスター |
呪文の多い天門ループとの相性が素晴らしいです。これでハンデス対策は万全といってもいいかもしれません。 (16/12/25)
|
クイーン・アマテラス |
Dスイッチ未使用のオールフォーワンがある状態で、通常召喚でQアマテラス出してDスイッチ→クリメモ(アベンジャーRサーチ)+転生スイッチ(QアマテラスとアベンジャーR入れ替え)、エンド時にアベンジャーR破壊してQアマテラスでループできますね。 (16/11/24)
|
不敗英雄 ヴァルハラ・グランデ |
これならアダムスキーのライブラリアウトも怖くないですね。
登場時のフリーズもなかなか強力。 (16/04/10)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。