スポンサードリンク

イカズチさんさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 怒流牙 サイゾウミスト
 三色かつこの能力は中々に強い。そんでもって墓地リセット効果があるので山札を大量に使うデッキに保険として入れとくのもよさそうです (17/08/02)
 終断γ ドルブロ
 まさかの殴れるブロッカーだとは・・・単色なのもあるし中々いいかも (16/11/13)
 終断δ ドルハカバ
 最終禁断フィールドの恩賜を受けやすいのは嬉しいかも (16/11/13)
 三つ星鉄人 ミシュラ
 早い段階でチェンジ出しして、サーチ能力を使えればそこまで悪くないスペックかとは思います。ドギラゴン剣で呼んだ5以上のドラゴンをこいつに変えて、更に後衛を呼んできたり等もできますし (16/09/18)
 禁断 U サベージ
 フィールド回収が嬉しい点ですな。クリーチャーも回収できるんで腐る場面が少なさそうで良いです (16/05/22)
 タイム3 シド
 2ターン目に4000のゴーゴン出てくるとかどういうことなの・・・ (16/05/14)
 Dの悪意 ワルスラー研究所
 ハッスル城やリエスより妨害されにくい置きドローかつ増殖というのは面白いですな~。 (16/05/14)
 リロード・チャージャー
 この色で手札調整とマナ加速ができるのはうまい。レッドゾーンXと組んでみたり・・・( (16/05/14)
 蒼き団長 ドギラゴン剣
 多色の踏み倒しとSA化が噛み合ってて素晴らしい。 (16/05/14)
 Dの炎闘 アリーナ・カモーネ
 妨害されにくいアンタップキラー付加と考えればそこまで悪くない気もしますが、あとはD2フィールドがどれだけ流行るかにもよりますなぁ (16/05/04)
 二族 ンババ
 自然か光のクリーチャーをドラゴンを持った4000の青銅に変えられるだけでも優秀かと。期待ができる一枚 (16/05/01)
 D2G ゴッドファーザー
 テキストだけ見たときはベリーレアとかレアだろうな~って思ってたらこの有様だよ! (16/05/01)
 雪精 ホウホウ
 まあかわいいんで・・・うん( (16/03/20)
 罠の超人
 バランスいい調整であり使える一枚。ホントにコイツが来るまで長かったですね・・・ (16/03/15)
 天才のビッグアンサー
 置き換え効果バウンスなので除去耐性持った相手に有効なのはよさげ。とりあえずデュエランドデッキのトリガーとして考えてます (16/03/08)
 キャプテン・ドラッケン
 鳥特有の非力さを解消できるだけでなく、鳥の大量バラマキができるのが強い。バラマキ効果が革命じゃなくてよかったと思う (16/03/07)
 ストライク・アメッチ
 鳥か龍を使ったデッキで革命を起こしやすくなったのは嬉しい。6コストと重めですが、コッコとかで解消できればなんとかいけますかね (16/03/07)
 爆笑必至 じーさん
 ギャラリーを盛り上げるのにオススメな一枚です( (16/02/28)
 ニコル・ボーラス
 能力、所持する文明、種族とどれも強力なんで多く欲しいですが、シングルがやたら高いのが辛い・・・w (16/02/28)
 ミラクル・ミラダンテ
 ボルドギの強さを見ればこっちも強力だとわかります。コイツを活かした構築にする必要はありますが、守りの性能はかなり高いですね (16/02/28)
 ジ・エンド・オブ・エックス
 手打ちしやすいサイズであり、確実に一体「場にいない扱い」にできるのは大きいっす。ドキンダムが使えずとも、除去手段として持っておくのもありですね (16/02/28)
 アンカー・キャプテン
 デュエマTVを見て、「あぁ、いたなぁ・・・」ってなりました(    一応パシフィックチャンピオンが復帰したのでマーフォークデッキにはチャンスありかもしれませんが、採用できるスペックかというとやや苦しいですかなぁ (16/02/28)
 伝説の正体 ギュウジン丸
 エクストラウィンが狙えなくても、相手を全て除去するワールドブレイカーが出てくるのは驚異的だと思います。パンチ力に欠ける青単の更なる切札として期待が持てますね (16/02/13)
 禁断の轟速 レッドゾーンX
 封印から落とされたこいつが侵略で場に出るのはやばいですな・・・多色の侵略に期待がかかりますな (16/02/09)
 奇跡の精霊ミルザム
 優秀なトリガーの増加とエメラルーダの登場が殿堂へのキッカケとなってしまいましたわな・・・とりあえず厄介すぎる相手が消えたので少し安心しました (16/02/07)
 転生プログラム
 ドロンゴーデッキの優秀な役回りができてたので禁止となって残念ですわぁ・・・ (16/02/07)
 Treasure cruise(七福神の宝船巡り)
 ギャラリー受けはいいカードですね。後は振り落とす練習あるのみですが( (16/02/06)
 時空の司令 コンボイ・トレーラー/司令官の覚醒者 コンボイ
 メカオーデッキは非力になりがちだったんでパワー+8000は凄まじいと思います。簡単な覚醒条件を持っていながら、解除もありますから持ち直しもそれなりに効くのが素晴らしい (16/01/25)
 パシフィック・チャンピオン
 復活おめでとうございます。能力は決して弱いはずはなかったんですが、侵略が増えた以上、ガトリングとかレッドゾーンとかでアッサリ殴られてポックリ逝きますが、果たして今後どうなるでしょう・・・w (16/01/25)
 ガールズ・ジャーニー
 イラストもいいですし、3色の基盤となれるドローソースというのが素晴らしい (16/01/24)
 究極生命体 Z
 色んなデッキへの投入が考えられるのがいいですね~。これまでのザキラモチーフデッキほとんどにすんなり入るスペックは素晴らしいです (16/01/24)
 熱き侵略 レッドゾーンZ
 赤単速攻がトリガー仕込みに対して焼却クリーチャーを得られたのは大きいと思います。仕込みでなくても盾焼却と辛いのは他のクリーチャーで証明済みですし (15/10/21)
 ボルベルグ・勝利・ドラゴン
 ボルベルグに足りなかった点を補助してくれたというべきカード。ヒーロー性もあるので好きですこういうの (15/10/21)
 破壊神デスペラード
 あれ?ヘヴィメタルの間に割り込めない・・・?まあ元祖デスと違ってゴッドを破壊できる点は悪くないとは思いますが (15/10/19)
 超竜キング・ボルシャック
 シンプルなヤツほど強い。これほど強烈になるとは思ってもなかった (15/10/19)
 目的不明の作戦
 トリガーの知新というだけでも恐ろしい。上手いこと使いこなせたら大変なことになりそう (15/10/19)
 ホーリー・スパーク
 異例の強化来ましたね・・・上位種がありながら、こういった形で強化されるのはファンとして嬉しいですよね。 (15/10/17)
 白騎士の聖霊王 HEAVEN
 アルカキッドで踏み倒したい除去として優秀ですなあ。問題は古いカードという点・・・w (15/10/17)
 コダマダンス・チャージャー
 闇で3マナチャージャーがまた増えたのは強いですな~・・・闇の革命がどんどん強くなる・・・ (15/09/15)
 禁断
 封印が何なのかによって今後評価が左右されそうですね~。とりあえず禁断文字版は使ってあげたい (15/09/15)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク