スポンサードリンク

サーフ@波さんの投稿したFAQ

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問バトルゾーンに自分の《竜極神ゲキ》と《電磁無頼アカシック・サード》がいるときにサードの能力を発動させ、《竜極神メツ》になりました。
そのときバトル前にゲキと、メツになったサードをゴッド・リンクさせることはできますか?
回答3
  • ■投稿者:鐘子
  • ■投稿日:2013/10/20
  • ■事務局確認日:2013/10/20
できません。

補足になりますが
そのバトルの後《竜極神メツ》となった《電磁無頼アカシック・サード》がバトルゾーンに残り
なんらかの方法で《竜極神ゲキ》をバトルゾーンに出したとしても《竜極神メツ》となった《電磁無頼アカシック・サード》と《竜極神ゲキ》はリンクできません。

G・リンク能力は《電磁無頼アカシック・サード》がコピーしていることになりますが、ゴッドと《電磁無頼アカシック・サード》の場合は例外裁定としてリンクできないという裁定になります。

回答者3
操作
関連
質問バトルゾーンにミンメイとコートニーがいて、G・0の条件を満たしているとき、マナからG・0のクリーチャーをコストを支払わずに召喚することはできますか?
回答4
  • ■投稿者:かおす
  • ■投稿日:2008/10/11
  • ■事務局確認日:2008/10/11
グラビディ・0、ストライクバック、ニンジャストライク
いかなる能力でも、条件が揃っていればマナゾーンから場に出すことは出来ます
操作
関連
質問《デジロン》の効果で《アクア・バウンサー》を出したとき、《アクア・バウンサー》の能力はいつ発動できますか?
回答1
  • ■投稿者:サーフ@波
  • ■投稿日:2007/09/20
  • ■事務局確認日:2007/9/20
《デジロン》の能力(《デジロン》によって出てきた《アクア・バウンサー》とブロックされたクリーチャーのバトル)の後に《アクア・バウンサー》のバトルゾーンに出たときの能力を行います。
操作
関連
質問バトルゾーンに《ペイント・フラッペ》がいるときに光のクリーチャーを出しました。
そのとき、墓地から《魔道凶獣バラムゲイナー》を回収することはできますか?
回答2
  • ■投稿者:サーフ@波
  • ■投稿日:2007/09/20
  • ■事務局確認日:2007/9/20
できません。
《魔道凶獣バラムゲイナー》の効果が発動する『召喚するとき』は、まだクリーチャーは手札にあり、《ペイント・フラッペ》の染色の効果を受けることができないためです。
操作
関連
質問インフィニティ・ドラゴンがいる状態でバザガジール・ドラゴンを召喚しました。バザガジールの効果で手札に戻るときにインフィニティの効果で山札をめくりドラゴンが出ました。この処理は1回だけですか?それとも山札のドラゴンまたはファイアー・バード以外のカードがでるまで続きますか?
回答2
  • ■投稿者:狩屋カレー
  • ■投稿日:2007/06/26
  • ■事務局確認日:2007/6/26
山札を1枚めくり、それがドラゴンかファイヤー・バードなら場に留まります。
それ以外ならば手札に戻します。
操作
関連
質問パルタンがバトルゾーンに2体いるとき、サイバー・ウイルスを召喚し、手札を1枚捨てました。
そのとき、クリーチャーを2体手札に戻すことはできますか?
回答1
  • ■投稿者:サーフ@波
  • ■投稿日:2007/08/06
  • ■事務局確認日:2007/8/6
いいえ、捨てた手札1枚につき1体しか手札に戻すことはできません。
パルタンが複数いる場合は、捨てることができる枚数が増え、その数だけクリーチャーを手札に戻すことができます。
操作
関連
質問ラーゼミケランジェのスリリングスリーが2回発動しました。
1回目の効果でセフィア・パルテノンを出しアーク・セラフィムを手札に加えたとき、2回目のスリリングスリーの効果で手札に加えたセラフィムを出すことはできますか?
回答1
  • ■投稿者:サーフ@波
  • ■投稿日:2007/03/06
  • ■事務局確認日:2007/3/6
できません。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク