(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド |
強すぎるサーチ力。そのうち制限かかるかもしれない。 (10/06/23)
|
デッドリー・ラブ |
トリガー付き確定除去が2マナ!?強すぎ! (10/06/22)
|
ガード・グリップ |
こいつは化ける気がする。 (10/06/21)
|
クルトの気合釣り |
トリガー付きも嬉しい。 (10/06/21)
|
ディメンジョン・ゲート |
サーチが弱いはずがない。 (10/06/03)
|
聖皇エール・ソニアス |
種族デッキ等の締めに最適。複数並べて殴り、墳墓踏んだ時は真っ青になったが。 (10/05/25)
|
宣凶師ドロシア |
種族デッキに挿しているが割と使える。ロストソウルでのLOを警戒するなら手札を少なめでプレイすればよいので。 (10/05/25)
|
光神龍スペル・デル・フィン |
最近助けられ邪魔されで評価上げ。特に超次元呪文を封じられるという事でこれからの動向に注目したい。 (10/05/25) ▲ 呪文封じより、手札をオープンする効果の方が辛いです。 (09/07/21)
|
竜装 ザンゲキ・マッハアーマー |
最近よく見るが、出ていると相手のトップが本当に怖い。 (10/05/25)
|
封魔アドラク |
バキュームロック、マナ回収、5色コンやHMの色合わせなど万能すぎる。1枚は持っておきたい。 (10/05/25)
|
デモメイト・エリダヌス |
最後の締めにどうぞ (10/05/25)
|
封魔ゴーゴンシャック |
グラデビは基本好きだけど、こいつの万能さは別格。 (10/05/25)
|
天使と悪魔の墳墓 |
大抵は、自分にはお守り。相手には突然の不幸。 (10/05/25)
|
魔龍バベルギヌス |
文句なし。素晴らしい効果。 (10/05/16)
|
緑神龍バグナボーン |
タイムラグと発動条件は痛いが、進化も出せるコスト踏み倒しが弱いはずがない。 (10/05/16)
|
獰猛なる大地 |
数は減らせないが、除去兼入れ替えで使えないはずがない。 (10/05/16)
|
飛行男 |
相手のターンでハンデス出来るかもだし、割と馬鹿殴り出来る。そしてこのコストパフォーマンスに驚き。 (10/05/16)
|
ゴースト・タッチ |
相手のターンでハンデス出来るし、トリガーが使える! (10/05/16)
|
ファイナル・アンサー |
相手の手札が一枚の時は使わないので、腐りやすいしピン刺しかな。 (10/05/16)
|
魔光帝フェルナンドVII世 |
半年前は地雷止まりだったが、元環境ではサポートが増えとても強い。 (10/05/16)
|
五連の精霊オファニス |
一度はまると相手は面倒くさいはず。 (10/05/05)
|
ディープ・オペレーション |
殿堂の割に見かけない。やはり相手依存のドローは使いにくいのか。 (10/05/05)
|
知識の精霊ロードリエス |
文句なしに強い。制限かからないことを祈る。 (10/05/04)
|
スベンガリィ・クロウラー |
コンボではなく単体でも進化を1ターン止められるので、割と使える方だとは思う。 (10/05/04)
|
光器エカテリーナ |
こういうクセのあるカードは使いたくなる。かといって毎ターン破壊で自分にロックがかかるから沢山は詰めないが。 (10/05/04)
|
超電磁マクスウェルZ |
以前はイマイチ欲しくならなかった。元環境でハイドロ対策のカードとなるかどうか注目したい。自分が入れるとすれば、クリーチャー主体の地雷コンかマルコビートのフィニッシャー。 (10/05/03)
|
転生プログラム |
良い点は、汎用性が高い。軽い。トリガー。悪い点は、効果が強制。トリガーで踏まれてファッティが出て来られては困る。ただ、コスト踏み倒しは今後再注目される可能性は高い。地雷レベルかもしれないが。 (10/05/01)
|
烈火イザヨイグレンオー |
ネーミングセンスがまた笑いを誘う。コスト踏み倒しは良いが破壊されたときは不満。相手の薔薇城2枚を逆手に取るとか!? (10/05/01)
|
悪魔提督アルゴ・バルディオル |
大好き!スナイプとのシナジー強すぎ!効果が強制なのが玉に傷。どこが顔なのか良くわからんのう^^; (10/05/01)
|
神々の逆流 |
打つにはフィールドを固めなければならないと思う。という事はハイドロと役が被っているのでは?ハイドロが流行っている環境ではあまり使われないかと。除去ボルコンに1積みするくらいしか今は思いつかない。 (10/05/01)
|
シーマイン |
特殊能力「ブロッカー。」が更に哀愁を誘う。 (10/05/01)
|
冥府の覇者ガジラビュート |
まだまだ使えますな! (10/04/29)
|
死神術士デスマーチ |
無駄がない。これからも流行るな。 (10/04/28)
|
蒼狼の始祖アマテラス |
殿堂により1積みされる機会が増えるだろう。 (10/04/28)
|
シェル・ファクトリーγ |
サバイバー組みてぇ!! (10/04/28)
|
封魔妖スーパー・クズトレイン |
地味だが、使いやすく良カード。 (10/04/28)
|
龍仙ロマネスク |
まだ始めて間もない頃でさえ、こいつとギャラクシーは初見で強すぎると思った。 (10/04/28)
|
聖鎧亜キング・アルカディアス |
4枚も余ってしまった(泣)お疲れ王様!さらば相棒! (10/04/28)
|
憎悪と怒りの獄門 |
最近よく見る。速効対策として1枚忍ばせて使っている。手打ちはなかなか難しい。 (10/04/25)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。