(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
解体人形ジェニー |
DM始めた頃からずっとお世話になっています。ピピハンは強い (13/02/21)
|
フェアリー・ギフト |
先攻3tギフトカモンorミランダは強すぎる 後攻だと一応吸い込むやなんらかの妨害が間に合うから、壊れているとは思いません (13/02/21)
|
巡霊者メスタポ |
ランブルとか宝箱は見なくなったけど吸い込むは変わらず採用されているので強い 再録GJ (13/02/21) ○ エボト、なう、ジェスター(青白)、ランブル、ベララー、アマテラス。いいですね。1000ってのがネックだけど、ローズ入るデッキは環境で青黒とネクラ(ザビキリはどうなんだろう)くらいだと思うし、Mロマにしてもボルホ手打ちさせるまでエボト封じられるのは悪くない気はする。 (12/01/15)
|
ドンドン吸い込むナウ |
有用な場面が多すぎてこれが実質確定枠のデッキは相当ある (13/02/21) ◎ 前から思ってたことなんですけど別にこれトリガー無くてもいいんじゃないだろうか (12/03/21)
|
龍仙ロマネスク |
プレ殿しても良かったと思うんだけどなあ 色もいいし強い (13/02/21)
|
超次元ホワイトグリーン・ホール |
ビート相手においても後半戦においても活躍する プリンが強い (13/02/21)
|
無双竜鬼ミツルギブースト |
6000消しつつブーストするのは便利 前環境ではセブンスに繋ぎやすかったのが強みの一つだったけど、セブンス殿堂した今でも強いのは変わりない (13/02/21)
|
「智」の頂 レディオ・ローゼス |
出されたら大抵負け ビート相手にもシノビを抱え込めるから無駄がない (13/02/21)
|
ミラクルとミステリーの扉 |
最近ではシャーロックや覇などの強力なファッティが出るたびに騒がれ、今では「扉」というデッキタイプは充分環境上位のデッキで有り得ると思います。ファッティが出る度に強化されるカードなので、個人的には覇よりもこのカードの殿堂を希望します。 (12/10/09)
|
封滅の大地オーラヴァイン |
小型ブロッカーを並べるロードリエス系のデッキやイエスに対してなかなか有効ではありますが、1コスト上にはライガーブレードというカードがあるので、軽さを活かすか次元系のデッキで使うか、ということになりそうです。 (12/10/09)
|
希望の親衛隊ファンク |
そんなに腐らない。常時だし強い (12/06/21)
|
拷問ロスト・マインド |
環境を変えるカードだと思います。次元コンがこれによって衰退した後どうなるか (12/06/21)
|
天使と悪魔の墳墓 |
強いですね。構築から相手を縛れてデュエルではプレミを誘えてほんと強いカードです。ほんと強い。 (12/05/27)
|
緊縛の影バインド・シャドウ |
確かに勝利ガイアールを止められますが、帝、ボルシャック、武者ホールには焼かれるので辛い しかし黒緑速攻に入れるのはありだと思います。 (12/03/27)
|
削削人形ペルシャ |
無理やり使うならブラッディシャドウかも (12/03/27)
|
キラー・クサリガマ |
勝利流星や牙の横のミランダが辛い (12/03/26) ◎ 最初は、ベルリンは消せるけど、タイミングが限定的だと思ってたんですが、実際に使ってみて、Nやサイキックの単出しなどで活躍しました。◎で (12/03/24)
|
バブル・トラップ |
環境からラストは減ったと思うのでラストはいい。しかしラムダを除去出来ない。もともと盾回収がビートに弱いので、ラムダをみないで採用するのはありかも。 (12/03/26) ○ 環境からラストは減ったと思うのでラストはいい。しかしラムダを出来ない。もともと盾回収がビートに弱いので、ラムダをみないで採用するのはありかも。 (12/03/26)
|
激天下!シャチホコ・カイザー/絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン |
こういう素敵なシステムクリーチャーを出すと同時に勝利ガイアールを収録する宝富 まあ5500だから帝と組み合わせないと破壊されませんが、帝ガイアール自体はよく見る。能力は強いと思う。 (12/03/26)
|
炎獄スマッシュ |
タップしてあるラムダを破壊できるのは嬉しいんですが、デビル、パンツァー、紅蓮、ゾルゲ、あと勝利シリーズ。この環境では敵が多すぎます。確定除去としては信用できません。 (12/03/26)
|
光牙忍ハヤブサマル |
殿堂入りして余計タチが悪くなったと思うのは私だけでしょうか (12/03/22)
|
ケロヨン・カルテット |
盾落ちで終了、それとこういうカードは専用デッキでこそだと思うので、薔薇張られた時にどうしようもない気がします (12/03/22)
|
スベンガリィ・クロウラー |
今の環境に合ってる。ラムダやNエクスに刺さるんで強いと思う。ガンヴィと相性いい。 (12/03/21)
|
バジュラズ・ソウル |
4ターン目に出されたら結構焦る。 (12/03/21)
|
永遠のリュウセイ・カイザー |
ハンデスとビートを一体でメタれるのってそりゃ強いよな。 (12/03/21)
|
超次元ガロウズ・ホール |
サイキックが充実してきた。しかしメインの効果がちょっとつらい (12/03/19)
|
次元流の豪力 |
軽量除去、ブースト、マナ回収、ブロッカー立てたりなど、とても柔軟で強いカード (12/03/19)
|
鎧亜戦隊ディス・ピエロ |
ミス (12/03/19) ▲ このサイクルの中で優秀。ホーガンなんかにもありかも (12/03/19)
|
反撃のサイレント・スパーク |
何より色が優秀。 (12/03/19)
|
ストリーミング・チューター |
ゾルゲに入ると思う ただ最近は他のドロソに押され気味 (12/03/04)
|
斬撃虫ブレードワーム |
ドロマーに入れたらベルリンやゴーゴン消せて強いと思った (12/03/01) ◎ 普通に強いです。5色ならセツダン、ジオザマンを消せ、4色でもランブルを消せるし、3色以下でもMリペアの小型は消せる。しかし効果を一番生かせる5色はスペースがきつく、そんなに積めないのがネックか (11/07/28)
|
パクリオ |
また間違えてしまいました (12/03/01) ▲ ベルリンやNの存在を考えると、強くなったと言えるのではないでしょうか (12/03/01) ◎ 評価ミスです (12/03/01) ▲ ベルリンやNの存在を考えると、強くなったと言えるのではないでしょうか (12/03/01)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。