スポンサードリンク

Heterodoxさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 光器セイント・アヴェ・マリア/豪遊!セイント・シャン・メリー
 イメンブーゴの登場によって評価がさらに上がりましたね。イメンブーゴからのヨーデルワイスを登場させることで合計18コストを確保することができます。 (14/12/10)
 時空の賢者ランブル/恐気の覚醒者ランブル・レクター
 インフレが進むと共に見直されてゆく素晴らしいデザインのカード。個人的にとてもお気に入り。シャッフルする強みがあるのも素晴らしいです。 (14/12/10)
 龍素記号Sr スペルサイクリカ
 新たなスペルが登場する度に強化されてゆくカード。殿堂は来年ですかね。 (14/12/09)
◎ なんだこのカード!?(驚愕)あぁ^~宝富壊れカード量産いいっすね^~E3があまりにも壊れいなかったから寂しくなったのかな? (14/05/19)
 電脳決壊の魔女 アリス
 個人的に大好きなカード(イラスト的な意味も含めて)。手札交換はもちろんのこと、トップ操作、ボトム操作、ハンデス回避、エビデゴラスの龍解条件達成など、様々な仕事を一度にやってのける素晴らしいカードです。 (14/12/09)
 怒りの影ブラック・フェザー
 ヘレンループにピンで突っ込むと面白いかもしれません。 (14/12/09)
 コーライル
 相手のトップを腐らせる、相手の邪魔なクリーチャーを除去する等、様々な仕事を持つ面白いクリーチャー。除去コントロールに是非。 (14/12/09)
 爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神
 ガイムソウモルトキングギガハートプロトハート装備2パンチノートリ龍解オウギンガアタックこいつ呼んでアザッシター (14/12/09)
 ロスト・ソウル
 文句無しのデュエルマスターズ史上最強の呪文。 (14/12/09)
 聖霊左神ジャスティス
 魔天撃ちたい気分。黒緑次元がまだちゃんとメタを読めば戦えるので○寄りの◎ (14/12/09)
 無敵剣 プロト・ギガハート/最強龍 オウギンガ・ゼロ
 本家と共に装備させても抜群の除去耐性を誇ります。一時的ですが不滅状態になるのは非常に強力です。 (14/12/09)
 スケルトン・バイス
 殿堂ゼロを研究し始めたが、やはりこのカードは強い。何よりもその4コストというタイミングにある。先攻ブーストからこれに繋げるだけで相手のハンドの選択肢は一気に狭まり、必然的に敗北への道を辿ってしまう。だが4コストというのはサイバーブレインのコストでもあり、殿堂ゼロだと実際問題そうでもない。 (14/11/06)
◎ 4ターン目に残る手札は大体2枚という結果が出てる。コストとその時の手札枚数が合いすぎた。 (12/10/13)
 百獣槍 ジャベレオン/百獣聖堂 レオサイユ/頂天聖 レオザワルド
 大化けカードの予感。 (14/11/02)
 音感の精霊龍 エメラルーダ
 恐らく5コストの中では最高のスペックを持つクリーチャー。一枚で幾つもの仕事をこなしてしまう素晴らしいカード。白単に希望を。 (14/10/26)
 超次元ホワイトグリーン・ホール
 次の殿堂候補。ビートはこれ一枚で大きな負担が掛かります。また、単純にカイマンを出してビートダウンしても面白いです。 (14/10/26)
◎ 次に殿堂してほしいカード。守りの要。何を見てもアドしかない。 (14/08/08)
 インフェルノ・ゲート
 なにをどういう視点から見ても強いブッ壊れの代名詞カード。インフレが超加速している今では一番解放してはならないカードかもしれません。選択肢が増えながら擬似的な除去耐性を付けることも可能ですね。 (14/10/18)
 勝利宣言 鬼丸「覇」
 身内では最早最弱カードと騒がれている一枚。なんだかんだで1枚になってから大人しくなりました。ただのワンチャンを作るだけのカードなのでそこまで積極的に出すものでもなさそうですね。 (14/10/18)
◎ いい加減にしろ。今日も超優勢な盤面からこいつ一枚で逆転された。どのTCGにおいても「出せれば勝つ」カードは存在しなかった。なのに対してこいつはおかしい。出した時点でほぼ勝利が直結している。いい加減プレミアム殿堂でいいんじゃねぇの? (14/01/25)
◎ いい加減にしてほしい。しかも今回の大会の優勝賞品ということは終わるまで殿堂はなしか?強すぎるんだが使う気になれない (13/09/15)
◎ やはりまだ上位の上にいる。再び伝説を刻んだか・・・ (12/12/17)
◎ デメリットといえば焼却なしというのだけ。本当にスタイリッシュ坊主めくりと化した。 対策カード?トリガーに頼るんだ。   毎回ミラミス覇に負ける。 (12/10/08)
◎ 封入率が酷い。4箱買ったのに1枚しか手に入らないとは。 (12/10/07)
◎ 即プレ殿。 というかプレ殿以外なんなの。 (12/09/22)
 パニッシュ・チャージャー
 予想以上に強かった。まさかここまで強いとは。使ってみないと分からない強さがあります。序盤にマッドネスがこようとも特に脅威にもなりません。 (14/08/08)
 無双恐皇ガラムタ
 ブーストジェニーガラムタモルトで安全にできるな! (14/08/08)
 超神星アポロヌス・ドラゲリオン
 ロマン砲。小学生時代のエースでした。出せば勝ちみたいなもんなので、適当に連ドラにでも突っ込めば勝ち筋の一つとしていいんじゃないでしょうか (14/07/18)
 龍覇 グレンモルト
 7000火力としても使えてしまう。どのデッキにも採用を検討できてしまう近年稀に見るパワーカード。 (14/07/18)
 蒼神龍ヴェール・バビロニア
 素晴らしい再録。待ってた。吾輩のボルコンに入れたくてウズウズしてる (14/07/01)
 勝利天帝 Gメビウス
 普通に強いですね。元の次元メビウスが覚醒した後とても強かった分、いきなり覚醒状態で現れるコイツが弱いわけがないでしょう。 (14/06/15)
 雷雲の守護者ラーザ・ベガ
 ルナ・コスモビューばりの感動をありがとう。さて、高騰はいつですか? 本題:いやはや、アンブロッカブルがいない限りダイレクトアタックが不可能というのはなかなかのものです。決められたらまず抜けられませんね。 (14/06/15)
 マーシャル・クイーン
 常にどこかでコンボを練られている人。可能性の塊。 (14/05/19)
 銀河剣 プロトハート/星龍解 ガイギンガ・ソウル
 盤面制圧力(物理)を見てなんかひらめきました ただ紫電の方がサポート多いのでなんとも (14/05/19)
 リュウセイ・イン・ザ・ダーク
 強い。黒が黒である意味。 (14/05/18)
 魔狼月下城の咆哮
 闇単の可能性。闇単を組みたくなる要因。 (14/05/17)
 銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ
 実際使われてみると、ひどく漂うボルバル臭。やめてくれよ・・・ (14/05/01)
◎ 最初ハズレアとか言ってすいやせんした (14/04/26)
 マインド・リセット
 最速ピーハン。ガイギンガはもちろん、閃蛇も見れる。新しいイラストこないかなぁ (14/04/26)
 超電磁コスモ・セブΛ
 たまに轢き殺される。ただ自分が使おうとは思わない。ビートメタが刺さらないのが強みだけど、ガイギンガ範囲内なんだよなぁ (14/04/26)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク