(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
封魔鎧冑バリエル |
あまり使える効果ではなく、種族もアレなんで…… (07/12/27)
|
無頼電脳スプラッシュアックス |
本当に青効果がショボいですが、まぁ種族が良いのでなんとかなってる感じですね。 (07/12/27)
|
闘竜麗姫アントワネット |
やはり、後者の効果をどうにかして有効利用したい。思いつかないけど。……それにしても、イラストいいですよねー。 (07/12/22)
|
電脳勇騎マグナス |
ビート系と合いますが、シールド見るのはそれほど強くないのでやっぱり微妙。 (07/12/22)
|
封魔ハリセンモン |
エリゴウルとメルニアがライバル。というか、丁度狭間のカードです。というわけで人によって使われたり使われなかったりになりそうです。 (07/12/22)
|
甲蟲王機ビートルーダー |
後者の効果を有効的に使いたいですが、僕にはその方法が思いつきません。面白そうですけどね。 (07/12/22)
|
護聖秘宝イーグル・カーゴ |
悪くは無いと思いますが、どんな場面で使えるかと聞かれたら、答えられない。 (07/12/22)
|
勇騎聖者ジェット・アール・イー |
多分僕には使えませんが、中々強い効果だと思いますよ。 (07/12/22)
|
腐敗聖者ベガ |
効果が強すぎる。5マナ2000の虹の中でも、かなり優秀な方だと思います。 (07/12/22)
|
ハッピーとラッキーの一撃 |
クロックタワーと同時に使って、地味に仕込んでみるのも良さそうですが……まぁ、それならエメラルの方が良いですよね。 (07/12/22)
|
霊王機エル・カイオウ |
速攻涙目。地味ながらも、速攻はかなりきつくなると思います。 (07/12/22)
|
猛菌護聖ペル・ペレ |
リバイバーとどっちが良いかって感じですが、まぁ普通はリバイバーになりそう。しかしガーディアンである点と、2500な点は良いんじゃないかな。 (07/12/22)
|
凶砦秘宝リメンバー |
パンドラボックスは特徴的なのが多いですが、これはまぁ芋ブレでいいと思います。 (07/12/22)
|
闘具の精トリエール |
コートニーと合わせられるのかどうかで評価が変わりそう。しかし、工具と妖精と恐竜が混ざるって、凄いカードです。 (07/12/22)
|
執拗なる鎧亜の牢獄 |
バウンス、ハンデス、+でシールド破壊。シールドまで破壊できなければ陰謀と計略の手の方が強いので、戻したカードを絶対に打ち抜けるという自信がある人は優先的に積んでもよさそうですが、それ以外の人は手札を枯らす必要があるので、そこをどう組むかが重要だと思います。 (07/12/22)
|
霊菌樹ニョキタリス |
メカでウィルスでトーテムですよ! とってもシュールです! ……効果は、それほど強くないのがきついと思います。 (07/12/22)
|
聖電機ターコイズ・クラーケン |
何だか名前が投げやりになってませんか、と聞きたくなる。グランギューレと良い勝負ですが、そもそもグランギューレがあまり使われてないというね。 (07/12/22)
|
勇猛機動ライオン・アームズ |
ライオンの腕が他を強化する場面を想像するととても面白いのですが……やっぱり、重いかなー。 (07/12/22)
|
剛撃雷炎アムドゥル |
わざわざこれを使うタイミングが分かりません。フォッカーにしても、ツインキャノンで良さそう……。 (07/12/22)
|
地震と火事の雷親父 |
7コスト払ってまで相手のクリーチャーを1体とシールド破壊は若干使い辛いんじゃないかなー、と……。テルスがいたら、ご愁傷様です。 (07/12/22)
|
無双海王ソウル・ドルジ |
マナから出せる、というメリットがどれだけ強いのか分からないので▲で。 (07/12/22)
|
猛菌恐皇ビューティシャン |
軽量ダークロードが出てきたので、いまならアザガーストもベルセバのデッキも思う存分組めると思います!……あ、普通に強いと思いますよ。パルタンとかに突っ込んでも良さそうです。 (07/12/22)
|
剛勇霊騎エシャロット |
何か出来そうな雰囲気はあるんですが、僕には何も考えが浮かびません。 (07/12/22)
|
護聖妖精トビ・ゴンゴン |
フェアリーにタップキルが加わったと考えれば、それほど鬱陶しいものは無いと思いますが。 (07/12/22)
|
霊騎魂具ドリル・レックス |
こういうカードは強いけどデッキに入らないからなぁ……。 (07/12/22)
|
傀儡霊騎ケルビレム |
セラフィムで組んで、相手に大地で場に出されると目も当てられなくなりそう。とはいえ、−3000は中々強いと思いますよ。どういう場面で使えばいいのかは分かりませんが。 (07/12/22)
|
大電導コンセント・バトラー |
メカオー速攻に入れられる新たなカード、という点だけに注目しておきます。 (07/12/22)
|
光陣の使徒ムルムル |
イニシエートは地味ながらも強力な種族ですし、それがまた更に地味に強くなると考えれば、やっぱり強いかと。 (07/12/22)
|
霊翼の宝アルバトロス |
赤黒緑は変な効果ばっかりですね。もちろん誉め言葉ですが。能動的に破壊して何か展開するのが面白そうです。 (07/12/22)
|
鎧亜の魔術師グッチョッパ |
使うかどうかといわれたら、NOで。でも名前は面白いです。 (07/12/22)
|
勇王の化身ダイカイザン |
ようはコートニーと合わせましょう、と言っているわけです。でも3マナ束縛はきついかな。 (07/12/22)
|
霊騎秘宝ヒャックメー |
女の子が舌足らずな感じでカード名言うと可愛いんじゃないかな。「ひゃっくめー!」……まぁマッドネスと組み合わせてどうにか。 (07/12/22)
|
鎧亜の剣邪ミストジアス |
この三色ですと、やっぱりミストが優先されるんじゃないでしょうか。呪文でも引けるのは、まぁ良いとは思いますが。 (07/12/22)
|
無上神アンダーワールド |
献花の化身の存在意義は無くなった気がします。まぁ、弱くはないんじゃないかな。 (07/12/22)
|
至高神オービタル |
リンクを待つより普通に殴っていきたくなるカード。でもまぁ、単体で十分強いのでいいんじゃないでしょうか。 (07/12/22)
|
永遠のジャック・ヴァルディ |
パワーは高いわ効果は強いわ、場にも出しやすいわと、欠点が見当たらない。ということはつまり、強いんじゃないかな。 (07/12/22)
|
パンチとビンタの報酬 |
サイレントスキルと組み合わせたらどうかな、と思いましたがそもそもサイレントスキルに火は入らないですね。ビート系ならミラクルサーチャーが優先されそうです。 (07/12/22)
|
リアルとデスの大逆転 |
コストが軽いのはいいと思うんですが、やっぱり使い所がよくわからない。何か出来そうな雰囲気はありますので、頭捻って何か考えてみてもいいかもしれません。ちなみに僕は何も思い浮かびませんでした。 (07/12/22)
|
崇高神ケミカル |
エマージェンシーが付いているので、デッキの回転効率上がる=対のゴッドを引きやすくなるカードだと思ってます。リンクしてればどんなやつでも結構強くなるので、まぁ弱くはないんじゃないかな。 (07/12/22)
|
星鎧亜イカロス |
染め系と楽園ですよね、やっぱり。専用デッキでも作ったら結構楽しいデッキになるんじゃないでしょうか。 (07/12/22)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。