(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ムゥリャン |
自壊ドローよりも2マナ2000のサイバーロードデメリット無しサイバーロードという点が重要
青単で大活躍が見込める (11/08/02)
|
無頼勇騎タイガ |
出てしまった2コストスピードアタッカーしかもパワー2000
ゴンタ基準で考えるとコスト論的には適正
それでも強すぎ。パワー1000でも十分過ぎるほど強かった。 (11/03/25)
|
ザ・ストロング・ガード |
ホーリー・メール完全上位カード。
使い道はいろいろあり (09/11/15)
|
バザガベルグ・疾風・ドラゴン |
バザガジール・ドラゴンのほぼ完全上位互換ですね。
バジュラズ殿堂でも強すぎです。 (08/09/23)
|
星龍の記憶 |
専用デッキが強すぎというよりインパクト強すぎです。
シールドへの攻撃牽制にもなりますし(無視して攻撃されたらSトリガー連発) (08/09/23)
|
ラディアック・ガルクス |
そこまで弱くはないが
マリーンのスペースはスナイプとメディカル4枚にデモメイトなどでもういっぱいいっぱい。
スペースがないので入らない。 (08/07/24)
|
剛勇王機フルメタル・レモン |
ユニバースエクストラウィンOR直接攻撃に効果発動→デッキアウト(汗)が成り立ちます。
使えません。 (08/07/05)
|
霊騎サイヤ |
サイヤストロンのほうが圧倒的に強い。
あとキュルトスもいるし・・・
上位互換カードが2種類もあっては使わないでしょう (08/07/04)
|
無頼勇騎ゴンタ |
パワーが異常。コストパフォーマンスが異常です (08/07/02)
|
邪眼銃士アレクセイ候 |
サムライはあんまり関係無いが、
クロスギアバウンスはものすごく強い
つーか史上初闇単色クロスギアアンチ (08/07/01)
|
ソウル・アドバンテージ |
ロスト・ソウルのほうが1マナ重いが使いやすい。
しかし、ロマノフで唱えられるのが反則的な強さです。 (08/07/01)
|
ヘリオス・ティガ・ドラゴン |
相手のみ破壊・・・2000・・・化け物か・・・ (08/07/01)
|
ブレイドラッシュ・ワイバーンδ |
シグマ・トゥレイトでは対応できない状況での保険。
総合的には微妙 (08/06/30)
|
屑男 |
クズトレインに存在意義を否定されました。
今までありがとう (08/06/29)
|
幻竜砲 |
獅子幻獣砲があるので・・・
ってその前も使ったことがないような気がしますが (08/06/29)
|
ダイヤモンド・カッター |
5マナと3マナの差は流石に大きすぎる・・・
ホリスパ、屑男ともども役目を終えたカードの一枚。
今までありがとうございました (08/06/29)
|
クゥリャン |
ハルカスとまったく同じ。
おそらく、ハルカスの殿堂入りの理由は、効果に加えリキッド・ピープルだからでしょうね。
文句無く、ピープル進化カードが絡まないなら2枚目以降のハルカスです (08/06/08)
|
アクア・ハルカス |
クゥリャンとまったく同じ効果でノータッチ。
・・・殿堂入りでこのカードに加え、リキッド・ピープルの強さが証明されたでしょう (08/06/08)
|
スーパー・スパーク |
ホーリースパークの存在意義を否定・・・
・・・結局バリアント・スパークのほうが強い気もしますが (08/06/08)
|
ホーリー・スパーク |
スーパースパークがあるせいで使えない。
5枚目のスーパースパークとして・・・?
バリアントでいいかな、その役割は (08/06/08)
|
ドクガンリュー・パイン |
ルピアほどではないがコイツもさりげなく強い。
パワー+1000効果も意外と強い。
こっちのバジュラで相手のバジュラを一方的に倒せたり案外役に立ちます(実際に発生)
まー、4マナのせいでルピアに劣りますが (07/07/21)
|
竜極神ゲキ |
リンクさえすれば神の名に相応しきパワー。
初登場のQブレイカーに、マナ2枚破壊。
単体でも強力。〜たら、〜ればカードですが..
相手任せとはいえこの効果は強烈。
ほぼブロックされないと同等です。
少なくとも、メツよりは強い。 (07/07/15)
|
ジオメテウス・無限・ドラゴン |
弱いとはいわないが
強いとも言えない。
連ドラの隠し味としてどーぞ。
トット・ピピッチとコンボ可能。てか出来ないとフィニッシャーにすらならない。
総合 いまいち (07/07/15)
|
スケルトン・バイス |
ザーグピッチにより立場が大きく崩れる。
が、他のハンデスも立場が落ちたので、
最強ハンデスの座は今だ。 (07/06/28)
|
母なる紋章 |
進化クリーチャーを使わない場合は母なる大地の下位相換。
進化を使うなら、結構強い。
進化無しデッキで使うなら5枚目以降の大地として。 (07/06/26)
|
無敵巨兵パラディーンS |
相手が選ぶんじゃorz
自分が選べるなら○かな? (07/05/03)
|
ボルガッシュ・ドラゴン |
ネオ・ボルシャック・ドラゴンにお株全部取られたよ (07/01/11)
|
竜音のキラ |
とりあえず、名前が巷で人気の死神漫画の(以下自粛)
まあ、ティラノ・ドレイクデッキではかなり強いだろう。 (07/01/10)
|
伝説のサンテ・ガト・デ・パコ |
なぜにアーク・セラフィム?
とりあえず強い (07/01/10)
|
アイズ・カノープス |
デッキデスが出来る..ORZ
ってどーでもいいですね (07/01/03)
|
冥界の手 |
シールドシャッフルをしてはいけない理由として以外の存在意義は全くない。 (06/12/20)
|
トリプル・ブレイン |
サイバー・ブレインの転生版であり下位互換。でもかなり強い。エナジー・ライトか二者択一。
まあ、ライトのほうが微妙に強いような.. (06/12/19)
|
ナチュラル・トラップ |
大地が殿堂になればこのカードの花。
実質、AGかOG環境では闇無しなら強力だし
殿堂環境なら大地で (06/12/19)
|
エレメンタル・トラップ |
つバリアント・スパーク
同じマナ数なのにトリガーで、メタモーフでパワーアップ..
一歩譲ってつソーラー・レイ (06/12/19)
|
ブラッサム・トラップ |
Sトリガーつきのナチュラル・トラップのほうが使える。
一歩譲ってもクロスギア除去つきのストマック・ガーデンが.. (06/12/19)
|
緊急再誕 |
かなりのアド損カード。
2枚損してます。
明らかに手札から召喚したほうが強い。
大地の下位相換ですらない。 (06/12/17)
|
ロスト・チャージャー |
闇のフェアリー・ライフとして。
デッキ探って戦略を確認!切り札抹消。 (06/12/06)
|
シザー・アイ |
パワーたりない。
4マナ3000?4マナの基準は4000のはずでは? (06/11/27)
|
エマージェンシー・タイフーン |
クローンシリーズやインフェルノとコンボですね (06/11/27)
|
ボルメテウス・サファイア・ドラゴン |
次期殿堂カードもしくはプレミアム殿堂と予想します。 (06/11/24)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。