(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
暗黒の悪魔龍 ゼツボウバッド |
ウィニーで露払いして3打点をぶちこむ構え。3打点というより、コマンドドラゴンで除去にかかりにくいメガリア。 (16/06/09)
|
轟速 ザ・ゼット |
4コスSA2打点とか強い。トリガーでクロックが出ると場に残るのも牽制として面白い。 (15/10/21)
|
革命天王 ミラクルスター |
革命2の方はインパクトに欠けるれど、素の能力が強くエバーローズからの百獣槍ジャベレオンで革命しやすくなったり、不滅槍パーフェクトでフィニシュしたりと使いやすそう。 (15/06/21)
|
復讐 チェーンソー |
相手ターンに出せば旧マッドネスが出てくるのを利用できれば良さげ (15/06/21)
|
メガ・マナロック・ドラゴン |
こいつを除去出来る3,4コス帯も多いので、除去札はパワーに関係ないものにすれば中盤はそこまで怖くない。SA化や2体出されると厳しい... (15/06/08)
|
死神戦鬼ベル・ヘル・デ・バラン |
ファンキー・ナイトメアが出てきて予想外の活躍をしそう。普通に使っても殴り返しに関してはかなりのもの。 (14/12/24)
|
電脳聖者タージマル |
「」付モルトに対しては一方的に負けてしまいます。「」なしモルトが環境からいなくなったらお役目御免になるかもしれない。ボナパルトには勝てるんだけどなぁ (14/12/14)
|
制御の翼 オリオティス |
マッドネスやクリーチャートリガーも戻せるのは強いです。トリガー能力ならクロックは無理ですが、マッドネスは戻せるので十分。これで永遠を心配せずハンデスできますね。 (14/12/14)
|
養卵類 エッグザウラー |
エッグザウラーの能力がトリガー能力で、ダルマンディの能力が常在型能力なのでダルマンディが先に解決みたいですね。お騒がせしてすいませんでした。 (14/12/07) ○ 下に書いてあるダルマンディとはシナジーしないと思います。間違ってたらすいませんが、5000GTと同じ要領ではないかと。 (14/11/30)
|
龍仙ロマネスク |
ドラゴンで攻撃出来て、速攻に対して一応壁になって、大量ブーストする。刃鬼との相性良すぎです。 (14/11/28)
|
スパイラル・オーラ |
↓破壊置換しているのでドロンゴー出来るのはウルトラドロンゴーだけですよ (14/11/07)
|
音感の精霊龍 エメラルーダ |
盾交換だけでなく、仕込みや回収だけを行う事が出来るので素出しでも十二分に活躍してくれるかな (14/10/15)
|
天真妖精オチャッピィ |
グレンモルトとの相性がとてもいい。DS環境入りしたので猛威を振るってくれそう (14/10/15)
|
救援の翼 サスペーガ |
光のドロソとして強い。しかし、欲を言えばパワーがあと500ほしい (14/10/15)
|
深淵の悪魔龍 バセオアビス |
なぜ相手だけなのか。呪文の様に考えても十分強い。DS環境でのビートや速攻はこれ対策がカギになりそう。 (14/10/15)
|
ノクターン・ドラグーン |
当たる当たらないの前にカード名を覚えないといけない上級者カード(身内なら大目にみてくれるかも)環境デッキと地雷デッキによって腐るかどうか決まる面白いカードです (14/10/09)
|
必殺! バトライ・フィンガー |
火の5コストリガーで5000以上の火力を出すためにはどのカードでも条件があって、このカードは場に2000以上のクリーチャーがいることなのであまり構築を縛らない方だと思う。 (14/09/24)
|
蒼華の精霊龍 ラ・ローゼ・ブルエ |
天使龍で天門組めるようになった。光ドラゴンをさらに攻撃的にさせるし、天門で出せるパーギャラのように使われるかも。 (14/09/20)
|
龍覇 M・A・S |
水のドラグハートしか出せないから今は能力的にエビテゴラス専用ですね。バウンスも任意で嬉しい。 (14/09/19)
|
暴君の悪魔龍 デストロキール |
見直したら、キャロルも置換効果らしいので出来ないみたいですね。 (14/09/09) ○ 破壊置換の能力は闇クリーチャーだけではないので、キャロルと組み合わせれば強固な壁になると思う。 (14/09/09)
|
レッド・ABYTHEN・カイザー/シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン |
強制効果持ちを牽制できる点が強い。 (14/08/11)
|
銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ |
殴り返しでは発生しないようですね、指摘ありがとうございます。まぁ、殴り返される状況になる前に勝てそうですが (14/08/11) ◎ 殴り返してもエクストラターンなので、モルトの段階で止めないと先に殴り勝ち狙わなくちゃいけなくなるカード。 (14/07/31)
|
ファンタズム・クラッチ |
デスゲート環境なら残したい奴から殴ってくるので狙い打てる (14/07/31)
|
アクア操縦士 ニュートン |
ハルカスよりキャンディドロップやギーガと比べてやりたいカード。1コスト増やして1ドローは強い。 (14/07/31)
|
爆炎シューター マッカラン |
コスト3で3000除去できる非呪文カードというのは強いです (14/07/31)
|
炎竜凰シャイニング・ノヴァ |
ドラグハートウェポンも破壊出来る。 (14/07/21)
|
仁義類鬼流目 ブラキオヤイバ |
出す方よりも、防御系カードとして使える。 (14/07/21)
|
超熱血 レッド・ブルマッスル |
コッコからのガルドスとこれが最速かな。勝手に考えた略称は赤ブルマ。 (14/07/21)
|
信心深きコットン |
2000以下なら毎ターン殴り返しとブロックで除去できる (14/07/20)
|
怒英雄 ガイムソウ |
鬼修羅の能力を3回使えるので、good (14/06/22)
|
鏡面の翼 リブラミラ |
他の3コスに割って入っていけるか微妙です。今後、ジャスティスウィング進化がでれば良い進化元になるはずです。 (14/05/16)
|
アクア鏡師 パワードミラー |
2枚以上引かないとハルカス以下になるのはちょっと使いずらいです。2枚目以降のハルカスはニュートンですし。 (14/05/16)
|
霊騎ラグマール |
ヒビキ対策で積まれるようになるのか? (14/05/16)
|
護鏡の面 ミラレス |
ブースト前提でデッキを組むほど強くないし、それだと相手の呪文をあまり牽制できそうにありません。 (14/05/16)
|
ミラー怪人 ドテラバラ |
呪文メタと言うよりも、置きハンデスとして3コスパワー3000ではそこそこです。 (14/05/16)
|
爆鏡 ヒビキ |
チャージューが封じられたも同然なのは自然以外の単色には辛い。 (14/05/16)
|
ポーク・ビーフ |
ブロッカー不遇の環境でもまずまずのアドを稼げるのは強いと思います。 (14/05/16)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。