スポンサードリンク

K71_Sanさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 紫電城バルザーク
 単純に不滅と併せてみよう。 (09/02/06)
 星龍パーフェクト・アース
 マナさえ出れば・・・マナさえ出れば・・・!っていうのもあるし、強いけど誰がトリガー踏むために殴りに来るんですか?っていうお話で・・・ (08/05/02)
 エンペラー・マルコ
 素直に評価されるカード。ビートダウンなら出してブロッカー1体潰すなり2枚持っていくだけで十分役目を終えると思う。ヴァルディに焼かれようが殴り殺されようが関係ない。 (08/05/02)
 天雷の導士アヴァラルド公
 クリーチャーである点は評価。です。悪く無いと思います (08/04/30)
 風来の雲ベンケイ
 5マナ5000の基本スペックに加え、クロスギアの追加は十分な能力。だが、何を出す?個人的には、ツナミ辺りが面白そう。 (08/04/27)
 天神シャイン・バルキリー
 回りが強すぎるだけで、こいつも十分強い。ただ、もうちょっと能力が欲しかったかな。 (08/04/26)
 ゴッド・ルピア
 バジルとブラッティドラグーンとかどうでもいいですね。ゴッドの軽量化は結構役立ちますし、デッキ次第ではダークルピアの回収要員にもなってくれます。 (08/04/14)
▲ 意味がわからない。なんでバジルとブラッディ・ドラグーンなんだろうw (08/01/14)
 無敵悪魔カースペイン
 使えないカードを使えないって言って何が悪いのか。上位互換がいるのに、コイツを使う理由があるか?「このカードに○○を付けたら強い!」っていうのは、その組み合わせたカードが強いだけ。 (08/04/01)
× 今までトップクラスのありえないSR、どうしようもない種族、箱で買ってこれしか出なかった場合の果てしない最悪な気分・・・ドルゲーザに黒が入ってもこいつはよほどのことがない限り入らないと思う。ジャイアントだったら地脈の巨人がいるし、デーモンコマンドにしたって1コスト上で光キラー9000のジェノサイドがいる。さらに4ターン目に出しても墓地のクリーチャーがいないので大体4ターン目には使えない。SRじゃなくてコモンなら許せたが・・・。1箱に1枚の楽しみのSRが、こんなのだったら心底ショックを受ける (07/06/29)
× 今まででトップクラスのありえなさを誇るSR (07/06/28)
 霊菌樹ニョキタリス
 優秀かと。イラストに問題あり。( (08/01/01)
 双流星キリン・レガシー
 まさに「×使えねーよ」なカード。当たったら号泣。箱で出たSRがこれだけならさらに号泣のハズレSR。 (07/12/23)
 超絶神ゼン
 やはり使いづらい。イラストは最高クラス。 (07/12/21)
 ヴァリアブル・アモン・ドラゴン
 染色系で染め上げて、まとめて・・・とは考えたが、所詮+1ブレイクなので何の意味もないかと。。 (07/12/21)
 究極神アク
 イラストは◎なんだけど・・・ちょっと使いづらい。 (07/12/21)
 聖鎧亜キング・アルカディアス
 紋章経由でペトリアル・フレームするのが一番の得策?単に「出て場に残ってれば強いカード」でしかなく、デルフィン程の制圧力もない。 (07/12/21)
 ボルシャック・大和・ドラゴン
 6マナ6000+αのSAというだけで十分な評価。武者セットの能力要らないから、もうちょっと軽くならないかなぁ・・なんて。 (07/12/21)
 悪魔神バロム・エンペラー
 バロムの立場は?ってカードだが、そもそもバロム自体がそこまで強くない。子供は大きいカードが好きなので、ゼロデッキにも入っているのバロムの方が人気がありそう。 (07/12/21)
 魔刻の斬将オルゼキア
 黒の入る中速以上のデッキに確実に入る気がしてならない。 (07/12/17)
 エルメテウス・雷撃・ドラゴン
 シビれました(いろいろな意味で (07/09/22)
 グラディアン・レッド・ドラゴン
 単にデカいだけ。盾やハンドで簡単に除去られて終わるだけ。サファイアとは似て非なる全くの別物 (07/07/17)
 天海の精霊シリウス
 ヘブンズ・ゲートで出す以外は方法はないが、ヘブンズゲートで出せたら相当お得。弱くはないと思う (07/07/17)
 超竜バジュラ
 ATで2マナ吹き飛ばす。テルスルースが居ても大きなTブレイカーとしても活躍、紋章の登場でさらに使いやすくなった (07/07/17)
◎ 割と軽めの癖にパワーが13000と高い。Tブレイカーで2マナも破壊するのは非情 (06/12/28)
 バジュラズ・ソウル
 除去されにくく、2マナもランデスするギアが場に残りっぱなしは非常にプレッシャー。5コストで当然のクロスギア。 (07/07/17)
◎ 5コストというのは少々重い気もするが、場に残って2ランデスを5コスト払うだけで使えるというのはやっぱり強い (06/12/28)
 聖核の精霊ウルセリオス
 ペングカイザーと合わせてみると面白いんじゃないかなーと。しかし、重すぎる。 (07/07/15)
 海王龍聖ラスト・アヴァタール
 確かに脅威ではあるけれど、そんなに騒ぐことなのだろうか? (07/07/14)
○ 大地で引っ張ってきてアクアパトロールすればあら不思議。 (07/06/28)
 機動聖霊ムゲン・イングマール
 転プロで転生するなりインフェルノゲートで地獄からつるしあげるなり大地でマナから引っ張り出すなり・・・やはり大形のSAっていうのは脅威な感じが (07/07/02)
 弾け山のラルビン
 緑入りなら基本は2マナ3000ということで (07/06/28)
 戦攻王機トルネイダー
 大きいだけでは意味がないのです。 (07/06/28)
 闘竜妖精ティルニア
 緑の入るドレイクはないだろうし・・・ただ、能力はなかなか (07/06/28)
 天地爆炎
 小型を一斉に吹っ飛ばすのはいいです (07/06/28)
 石像男
 緑がなければいけないのであれば、カーストーテムを使います (07/06/28)
 鎧亜の氷爪メフィスト
 メイデンをいただきます (07/06/28)
 龍聖霊ウルフェウス
 出してさらにヘブンズして1ターンで大型を3体降臨! (07/06/28)
 母なる紋章
 決して弱くはないんだろうけど、文明制限、トリガーなし、相手に打てないことを考えると進化を出せるというメリットがそこまで大きく感じられない。 (07/06/27)
 覇竜凰ドルザバード
 種も優秀、ドレイクビートに積むと優秀なフィニッシャー (07/06/10)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク