スポンサードリンク

省エネ主義さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 終末の時計 ザ・クロック
 強いです。返しに打点になること、盾を残せること、相手に悪用されにくいことなどが素晴らしいです。 (13/07/09)
 サイバー・N・ワールド
 墓地利用が増えてビッグマナが減ってきたのでいいメタカードになりそうですね (13/06/06)
◎ 相変わらず強かったです。 (13/05/23)
 百万超邪 クロスファイア
 使われて分かりましたが、かなりの壊れですね。モールスでしつこく攻撃してくるのは厳しいです (13/05/25)
 掘師の銀
 単純に、青が入らないデッキでVANを簡単にどかせるのが強いです。マナも伸びるので、13コストでこれでVANどかす→覇で勝ちとかあります。 (13/05/19)
 偽りの王 モーツァルト
 昨今の覇の蔓延を考えると投入したくなります。普通に除去としても優秀なのがいいですね。 (13/05/05)
 転々のサトリ ラシャ
 つバトル・ザ・クライマックス (13/05/03)
 暴走龍 5000GT
 クロスファイアと同じように、二体は投げられませんよテキストをつけなかったのが疑問です。使われていないので強さは実感できませんが、これからの環境を動かすカードであるだろうということは容易に推測できますね (13/05/03)
 夜露死苦 キャロル
 アウトレイジの手札コストとしては優秀だが、アウトレイジの墓地利用には向かないという事ですね。アウトレイジ以外のデッキにも幅広く使える可能性のあるカードとしてはハイスペックです。 (13/04/21)
 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン
 こいつは、並べられていてかつ手札が多くても、ほぼ確実に1ターンを稼げるところでウェディングと差別化できてると思います。Λ相手とかだと、場と手札合わせて4枚以上とかザラにあるので。 (13/04/02)
◎ やりすぎですね笑  これは、プレ殿必須じゃないですか?イラストカッコよくてヒロイックなのに残念です。 (13/02/09)
 真実の王 ヴィオラ・ソナタ
 獰猛で回すだけで確定除去にリアニメイトは強いと思います。 (13/03/16)
 運命
 連ドラにドロソ兼ワンチャン展開用カードとして普通に入っております。  盛り上がるし強いです。 (13/02/09)
 フェアリー・ライフ
 可愛いイラスト→キモオタが食いつくという思考回路はいかがなものかと思います^^  それにしても四季のイラストいいですね (13/02/09)
 勝利宣言 鬼丸「覇」
 熟練も何も、高コストカード積みまくった扉で殴ってたらそれでいいと思います。  殿堂くらいはしてもいいと思いますが、そうするとまた「トップゲー乙」とかなりそうですね。どうでもいいですけど。 (13/01/07)
 霞み妖精ジャスミン
 プロモにスリーブと大躍進ですね。ところで、プリンセスプリンのキャラスリはいつ出るのでしょうか (13/01/07)
 「祝」の頂 ウェディング
 出る前からこの評価は少しあれだけど、強いから仕方ないですね^^;  SAでなくとも、破壊してもしつこく出てきてその度に盾に送られるので嫌ですね。ミラーマッチとかになったらもう本当に嫌ですね。 (12/08/18)
 フェアリー・ギフト
 マジでいい加減再録してくださいマジで。プロモ四枚集めるのに3000円以上かかるとか殺す気ですか^^; (12/08/13)
 黄金世代 鬼丸「爆」
 ビートに対するコントロールの有効な除去手段は基本ガンヴィなどの破壊ですので、ビート相手に4ターン目に出せば脅威ですね。ビート相手でもドン吸い系のバウンスが基本ですので、1・2ターン待てばまた13000三打点が跳んでくるのは非常に怖いです。破壊体制も「たられば」な訳ですが、4ターン目に出てきた相手からしたら「破壊できなかったら」という気持ちの方が強いので、プレッシャーをかけて精神アドも取れます。唯一のディスアドは、3・4枚集めないとデッキが作れないところです。 (12/08/11)
 天使と悪魔の墳墓
 前、なぜか獰猛コンに入っていたコレにぶっつぶされましたw  本題:プレイングさえ工夫すれば、3・4積みのカードが多いデッキでも十分打てるカードなのがいいですね。 (12/08/11)
 霊騎秘宝ヒャックメー
 面白いてすが、盾殴らずに勝てるデッキがトップメタにいる今、かなりキツイです。Λ相手でも準備が間に合わない事が多いです。 (12/08/05)
 永遠のリュウセイ・カイザー
 ロスソでコレ引いた後の相手のトップNの  絶望と言ったらないです。 (12/08/04)
 ハリケーン・クロウラー
 衝撃のマナアンタップイン。汎用性はそこまで高くありませんが、使うべきところで使えば輝きます。 (12/08/04)
 フェアリーの火の子祭
 こいつが手札に戻ってくる意味が薄いんで使いません。 (12/08/04)
 愛の無限オーケストラ
 ベリーレアなら面白いカードで停まれたクオリティですね。集めやすさも含めてこの評価ですね。 (12/08/04)
 虚構の影バトウ・ショルダー
 Nがヒッジョーに痛いです  が、一度ハマればまず負けません。ドロマー  相手にした時のイエスの必須カードですね。 (12/07/31)
 アクア・シューター
 「ブロッカー」の後の句点が物凄く切ないカードですね (12/07/31)
 超電磁コスモ・セブΛ
 ↓近頃はかなり安くなってるんじゃないでしょうか(^ ^)この前300円で見ました  本題:Λにはθカラー以外にも、トリーヴァ、アナ、ヴァルディと合わせてクローシス、ギフト組み合わせて青緑など、多彩なデッキタイプがあるのも魅力ですね。 (12/07/31)
◎ トップメタですね。あと10種族固定デュエルだとライバル減るからこいつのミラー増えそうですね。 (12/07/18)
 裏切りの親衛隊シウバ
 背景ストーリーに一枚噛ませるならそれなりの能力にして欲しかったです。 (12/07/30)
 不死身の果実
 なんでこんなネーミングが良いのか、、、今のデュエマと足して二で割りたいですね (12/07/30)
 死海竜
 イラストは悪くないのでファイルのお飾りですね。TB付けてたらどうなってたんだろ、、 (12/07/29)
 破壊と誕生の神殿
 ↓それは全体でのアドですね  「場アド」でのアドの事です。  本題:今日、10種族で使われたんですが、進化クリも出せちゃうんですね。ファンク消してΛとか鬼でした。 (12/07/28)
○ 環境に合いまくりですね^^ 単純に場アド+2なんで強いです (12/07/28)
 ボルバルザーク・エクス
 事実殿堂するとリアルで四枚握ってた自分は何とも言えませんな、、、まぁ、五色とかでも単体で活躍してくれるでしょうし、単純にイラストがかっこ良いのでファイルのお飾りとしてこれからもお願いします。  出来ればプレ殿は無しで。 (12/07/28)
◎ え?もう殿堂確定したんすか?(情弱)  本題:殿堂したら色んなデッキタイプ減って良いね(^-^)  NX、ΛX、リースX、シータX、デアリガズX、赤根暗ザビX、X入り紅蓮ゾルゲ、、、うはw後はギフトとザビヴォルグが消えれば環境は多様になってすごく良いですね。 (12/07/07)
 特攻秘宝カースガイ
 攻撃の順番を制限させられるのは強いかもですね。 (12/07/27)
 拷問ロスト・マインド
 じわじわと評価下降してますね、、、  やっぱり、環境に会いませんでしたね。ヴォルグで十分呪文は減って行ってました。 (12/07/27)
 エクス・リボルバー・ドラゴン
 名前のセンスと効果の強力さは言わずもがな。ただエクスが殿堂したからどうなるか、、、 (12/07/26)
 大喰の超人
 ↓召喚出来ますよ^^色んなインスピレーションを働かせてくれるイイカードです。 (12/07/26)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク