スポンサードリンク

SQRTπさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 時空の嵐ストームXX/神風の覚醒者ストーム・カイザーXX
 時空GENJIとの相性が良すぎる (11/04/13)
 光器アマテラス・セラフィナ
 評価変更 wikiによるとバイスサイクロン2連打で2枚とも手札に加えられるらしいので  ぶっちゃけこいつはVRかRで出てればもっと評価された気がする (11/04/12)
▲ サイクロンと相性がいいかも バイスサイクロン+ゴーストタッチとかでそこそこいけるんじゃないかな (11/02/14)
 天雷の導士アヴァラルド公
 現環境のほとんどのコントロールに入っているので殿堂は妥当かと 1枚でも普通に強い気がしますし (11/04/12)
◎ アクアンプレ殿したのにこいつに何の規制もかからないのはおかしい デッキによってはエナライやサイブレ並みの性能なのに…  (11/01/26)
 時空の封殺ディアス Z/殲滅の覚醒者ディアボロス Z
 SSRキタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━ 本題:帝ホールさえなければもう少しはましなんだろうけど…5コス7000でこの能力はまずいって 帝なくても今ならバイス・ロマノフ・ガードと選択肢あるから帝は殿堂してもいいかと ついでにドラヴィタも (11/02/24)
 ガーデニング・ドライブ
 よく言えば万能、悪く言えば器用貧乏 マナ回収に制限がなければ◎ (11/02/14)
 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート
 ロスソから覚醒できれば神だったけど、できないのでこの評価 まあ覚醒がプレッシャーになるしcip1除去できるし種族も優秀なので使いますけど (11/02/14)
 大神砕グレイトフル・ライフ
 ↓2弾でクリラン持ってるかどうかですぐに差がついたから古きよきって言っても(ry   本題:うん強い。pigも十二分に強いが特筆すべきは色制限のないcipかと (11/02/12)
 超竜サンバースト・NEX
 半蔵が減り、ドラゴンが強化された今再録されたとなればもしかしたら一暴れできるかも (11/01/17)
 時空の不滅ギャラクシー/撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー
 こいつが出たらクリムゾン・メガ・ドラグーンが流行るんだろうな・・・ (11/01/07)
 龍聖大河・L・デストラーデ
 さっき当たった 本題 連鎖能力に関してはヒント:超次元ってことなんじゃ?コスト6以下ならいくらでも強いのいるし、9以下ならデルフィンとかも出る、バルカとかでもターン最初のクリとして出せば連鎖でバルカ+αとなる可能性もある なんにせよ強いカード (11/01/06)
 ディオーネ
 弱くはないがエルフェウスでおk もっともエンコマ進化なあちらと違って青さえ入れば入れることができるという点では優秀 環境柄悪くはないんじゃないかな、○に近い▲ (10/12/27)
 悪魔神王バルカディアス
 イラストがかっこいい 本題 負けをひっくり返せるカード。相手が展開してきて敗北寸前でも除去耐性持ちを相手が出していなければなかったことになる…どころか自分が優勢になるって意味では強い ただSTサーファーで即死するという欠点があるけど (10/12/23)
 エコ・アイニー
 コッコルピア→こいつでうまくいけば9コスまでなら龍が出せる  それでもって9コスにはデルフィン、クロスNEX、バルガライゾウなど強力なのが多い。その時点でこいつは強い (10/12/23)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク