スポンサードリンク

Fre@k$HoWさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 ボルシャック・スーパーヒーロー
 とうとう出てきた軽量Pクリへのメタカード。なんてったってDMの顔の一つであったボルシャックが実践レベルで使えるってのが嬉しいです。 (11/09/16)
 大作家エドガー・オーライオン
 今の環境4000ラインに届きずらいからかなり強い。 (11/09/12)
 紅玉の守護者リオ・レンティス
 この子結構出来るっぽい (11/08/17)
 進化の化身
 サーチは勿論の事、3000upが普通にでかいです。 (11/08/09)
 魔水晶スタートダッシュ・リバイバー
 正直メルゲに入れて回した感想は重いです。こんなの重ねなくても普通に数増えていきますからね。 (11/07/23)
 邪眼皇ロマノフI世
 ハンデスコンに入れると返しに除去されにくくて割といい感じでした。ロマノフで闇次元穴→ランブル→覚醒とかよく狙えるので中々良かったです。 (11/07/17)
 緑神龍ドラピ
 9マナためてSAでぶん投げるのが一番強いかも。 (11/07/12)
 クリスタル・スーパーパラディン
 下の方も煽っている通りに打点の問題が解決されたことは大きいですね。バウンス効果もどんな状態であろうが次元に返せるのは素晴らしいです。リキピには軽量種も多いので種召喚から進化まで一気にいける所も恵まれていると思います。 (11/06/29)
 悪魔神ザビ・イプシロン
 使いやすく強いです。+α除去、打点確保など、出来る仕事が多い所が多い所が素晴らしい。 (11/06/29)
 爆竜 GENJI・XX
 バイホディアボの最速パターンが死滅したので、こいつの出番も増えてくることでしょう。 (11/06/25)
 ガイアール・カイザー/激竜王ガイアール・オウドラゴン
 早い所入手したいですが、値段はいくらぐらいになるのでしょうかね。本題:強いです。  ただやられ易い六千ラインであることでぶっ壊れではなさそうですね。 (11/06/25)
 ガロウズ・セブ・カイザー/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン
 私もガイアール狙いでこれヒットしましたよ。Vレア当たっただけよかったんじゃないかなと思います。本題:そんな弱くないよね。ただ使おうとは思いません。 (11/06/25)
 無頼勇騎クロトラ
 使いたくない。 (11/03/29)
 ハンドレッドバレル・ドラゴン
 グッドスタッフって誰なんでしょうね。効果は言わずもがな。 (11/03/29)
 晶鎧亜スペクトライト
 微妙。効果使ったからってゲームを決める訳ではなく、プレッシャーも掛けられない。キリューと併用するのは間違いだと思いますけどね。莫大なマナ費用もかかりますし、SA化させたいのならばキリモミヤマアラシでも使って下さい。 (11/03/29)
 時空の雷龍チャクラ/雷電の覚醒者グレート・チャクラ
 無論ディアボロスとは別物ですね。不要とかどう考えても行きつかないです。4ターン目に出て来て対処出来るか否か。何せ早いタイミングからプレッシャーを掛けられる&覚醒のし易さといった点でディアボロスとは十分に差別化出来ています。 (11/03/23)
 超時空ストームG・XX/超覚醒ラスト・ストームXX
 覚醒できれば強いなんて当たり前。リスクがとんでもないですからね。ディアボロスで殴った方が早く強い場合も多々ありますし。専用組めばそこそこ面白そうです。 (11/03/22)
 剛撃無双カンクロウ
 ディアボロスメタにドルゲに積んでみたら糞強かったです。複数握っていれば一気に殴り倒し、一枚でも除去→解除→殴と対応できます。最悪終盤でも大型アタッカーとしてもプレッシャーを与えられる一枚。使えば分かりますよ。 (11/03/22)
 時空の役者カンクロウ/大見得の覚醒者ジャングル・カンクロウ
 これはイイ。ドルゲデッキの〆を早くしてくれる。セツダンと迷う価値あり。  イラストはこっちの方が好きですね。 (11/03/19)
 時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ
 今日早速使ってみたが、言われていたほど壊れでは無い。ただ覚醒が任意なのと、その派手な破壊効果はやはり強かった。覚醒→負けではないと思われる。 (11/03/19)
◎ こりゃだめぽ^q^ とんでもない価格で出回りそうです。 (11/03/13)
 超神龍アバス・ノナリス
 素晴らしきビートメタ。源氏を止めれるのは美味しいけど、攻撃対象が無いとシールドに殴るしかない点が少しきついかなと思ったり。 (11/03/10)
 お清めトラップ
 コイツとかガーデニングとか終盤で腐らないブースト札はいいですね。 (11/02/27)
 解体人形ジェニー
 現環境ピピハンはキテる。 (11/02/27)
 隻眼の粉砕脚ポン吉
 どう考えても殿堂入りは無い。確かに強いけどマーシャルタッチっていう効果自体微妙って感じでしょうか。 (11/02/27)
 時空の幸運ファイブスター/天運の覚醒者ライトニング・ファイブスター
 覚醒後の効果もどうせ500依存だと思ってました。使ってみないと分かんないですね。 (11/02/27)
 時空の賢者ランブル/恐気の覚醒者ランブル・レクター
 実はディアスよりもうざかったり。ディアスなんてほとんど覚醒しないが、こいつは違う。スペクロ、時計塔、設計図うっときゃ次ターン覚醒。使って分かるこの強さ。何よりゴリゴリ押していける点がいい。 (11/02/27)
 聖鎧亜キング・アルカディアス
 帰って来たら鳥肌物ですね。次元呪文をシュヴァルホールに出来ますしw (11/02/20)
 啓示の精霊サンスクリッド
 北海道・東北エリアレギュラークラスの優勝者のデッキに入っていたらしいですね。1ターン足止めさせる事が出来、半蔵ラインを超えるアタッカーが残るのは強そうですね。いいビートメタかもしれません。盲点でした。 (11/02/20)
 超神羅ロマノフカイザー・NEX
 勝負君とザキラが一緒に写ってるだなんて、グスン。効果は猿田彦からの流れでイケれば強いと思われ。  勝負君バイバイなのかなぁ・・・ (11/02/05)
 地獄万力
 スクラッパーとは別物でしょ。hellとの3コス差を生かしたいよね。シーザーで唱えるとか。 (11/01/31)
 時空の不滅ギャラクシー/撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー
 宝富は何やってんだ。チャクラ強すぎ→対抗手段→源氏のような流れになりかけない。でもまあ入るデッキには殆どドルボラン入れてた俺に死角は(ry(殴 (11/01/15)
 時空の侍ボルメテウス・若武者・ドラゴン/戦国の覚醒者メビウス・武者・ドラゴン
 宝富もこの辺にしておけばよかったんだ・・・  本題・むっちゃ強いよコイツ。素の状態でも強いし、覚醒すると火力半端無い。 (11/01/09)
 死劇人形ピエール
 頼むから再録してくれ宝富。人形デッキ組めな(ry  本題・使いやすいしけん制にもなる。2コスブロッカーで確実に相手一体仕留めるって結構重要よ。薔薇薔薇言ってたらどんなデッキだって組めないよ。 (11/01/09)
 賀正電士メデタイン
 明けましておめでとうございます。  一コスに悪いのは居ないよっ (11/01/01)
 魔刻の斬将オルゼキア
 アンタッ(ry潰しもおk、さらに制圧するのもおk、劣勢を挽回するのもおk。  しかも打点2持ちって何よ。 (10/12/20)
 龍神ヘヴィ
 これの殿堂は納得がいかない。今規制する必要は無いんじゃないかなぁ・・と思う。老婆やバルカ潰せるクリがここで潰れたら代わりは何が務めるんだ。 (10/12/11)
 アクアン
 ここまで制限だったのがオカシイぐらい。ブースト→ロスソで削りきったのにトップコイツで4、5枚ドローされたらやる気失せるのは当たり前。 (10/12/11)
 サイバー・ブレイン
 ホントにお疲れ。激動の人生でしたね。ジェスターじゃ代わりにならないよぉ (10/12/11)
 威牙の幻ハンゾウ
 こいつの殿堂でマルコが息を吹き返すか。おっとシノビマルコは例外だったなw (10/12/11)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク