スポンサードリンク

ぽともきんさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 大地竜機シロガシラ・ジュカイ
 新弾のなかではデストラーデと並んで興味を引いたカード。もちろん専用デッキは出てすぐに組ませていただきました。 (10/10/21)
 超竜サンバースト・NEX
 ランブルレクター、ディアボロス以外の解除持ち覚醒獣をこれ一枚で崩せるのはバジュラでは出来ない芸当です。 (10/10/13)
◎ 使ってみると強さが分かる1枚。これ1枚で覚醒獣を完全に潰せるのは他の進化ドラゴンには無い強みです。 (10/09/19)
 シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン
 NEXと相性が良すぎ。マナアンタップのおかげで連ドラに入れてもまず腐る事はないかと (10/10/09)
 火焔タイガーグレンオー
 キング、カースが消えた今デルフィン、クイーンで消せないS・Tと言うのはサーファー等同様、大変重宝します。 (10/10/08)
 スーパーバースト・ショット
 速攻がメタの一角にある限り使われるカードだと思います。自分の周りに速攻や軽量ビートが多いならこちら、中堅を核にしたコントロール系が多いならラッパーと環境によって使い分ければ良いかと。 (10/09/07)
 未来設計図
 ライフと比べるとこちらのほうが後半腐らない点で良いかと (10/09/01)
 超竜バジュラ
 プレ殿しろといわれているがよく考えてみるとそこまでではない。確かに強いがコッコあってこその早出し、アンタチャブルではない、他と同じでハンデスはくらうと以外に対処されやすいです。まあ殿堂で妥当かと (10/08/25)
 闘龍鬼ジャック・ライドウ
 バジュラの殿堂をたった一枚で無意味にしてしまったクリーチャー。持っている種族も優秀です。 (10/08/25)
 ボルシャック・NEX
 選択肢が多さがこのカードの強さだと思います。火が入れば入ると言うのではなく専用デッキを組む事で強さを発揮するのも味があって良い。 (10/08/13)
◎ 連ドラにそのままつっこむよりも、専用デッキを作ることでさらに光る一枚、現状でも十分強いが、今後のルピア次第ではさらに活躍が見込めるカードです。 (09/10/17)
 凰翔竜機バルキリー・ルピア
 NEXからもってこれるのが強い。進化元は余ったルピアでも良いし、マナ軽減で出てきた他のドラゴンでも良いと思います。場にマッハが居たらハンデスをくらわない限り、NEXとこいつを使ったエンジンを作り出せます。 (10/08/13)
 超神羅ロマノフカイザー・NEX
 こいつ主体でデッキを作ると意外と回ってくれます。離れたときにロマノフとアーマードドラゴンを呼んでくるのも最近のスペックを考えると良い感じです。進化元も出たとき効果の神羅を使えば気にならないかと。 (10/08/13)
 ボルバルザーク・紫電・ドラゴン
 剣誠を主体にしたデッキに1、2枚入れておくと結構役に立ちます。普通に使ってもQブレイカーにタップキル耐性が付いているので7マナ域のドラゴンとしては良い方だと思います。 (09/10/26)
 ボルメテウス・剣誠・ドラゴン
 2コスト増えた+サムライと条件付G0が付いた武者、それだけでここまで強くなるとは思っていませんでした。 (09/10/24)
 バザガベルグ・疾風・ドラゴン
 バザガジールの効果+一枚だけとはいえ無料クロスするのは強いです。ただ欲を言えば、殿堂入りになっても良いので侍流ジェネレートが付いていて欲しかったです。 (09/10/24)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク