(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ナインエッジ・夜叉・ドラゴン |
こいつメインでデッキ組むとなかなか活躍する
特に迅雷と斬鉄とのシナジーは最高
一瞬で何体も破壊することが出来る
もちろんガチデッキにはほど遠いけど、場が盛り上がること間違いなし (10/03/15)
|
サウザンド・スピア |
ペトローバを焼けるので○ (09/08/15)
|
古の羅漢バグレン |
このカードの能力はパワーを低下させるものなので薔薇城と同じく一掃出来ませんよ
評価、−1000するなら薔薇城のが便利 (09/08/15)
|
マイキーのペンチ |
強力な自然か闇のクリーチャーが出てくるたびに強くなっていく。焼かれやすいのは強さの証 (09/08/10)
|
ボルバルザーク・紫電・ドラゴン |
爆発力が凄い。サムライデッキに入れると鬼神の如き活躍を見せてくれる。タップキルに強いのも良い。 (09/08/10)
|
蒼神龍ヴェール・バビロニア |
ハンデス出来るドラゴンはかなり珍しい (09/07/21)
|
竜星バルガライザー |
強い
進化は出せないけど連ドラではバジュラぐらいしかいないからほとんど問題ない
ただめくるだけだから何体並んでも1体目がハズしたら全員ハズレ (09/07/14)
|
シザー・アイ |
弱いけど人気の幸せ者。真のシザーアイ信者は×をつけて愛でるのです。 (09/07/12)
|
暗黒凰ゼロ・フェニックス |
シールド焼却は強力だし、pig能力も相手にとってはかなりの痛手
B-BOYとかラヴァールが出たから少し出しやすくなった (09/07/10)
|
戦攻竜騎ドルボラン |
重いけどコスト払っただけの働きはしてくれる。欲を言えば7000欲しかった。そうすればあの忍者ガエルに(ry (09/07/10)
|
超竜バジュラ |
連ドラ同士なら先に出した方の勝ち (09/07/10)
|
超竜ジャバハ |
懐かしさを感じる為のカード。 (09/07/10)
|
超竜ヴァルト |
フルクリーチャーで組めばツインキャノンより強い……はず (09/07/10)
|
闘龍鬼ジャック・ライドウ |
こっそりドラグムーンとかも呼べたりする、更に出来るようになったな!ガン(ry (09/07/10) ○ ↓持ってこれるのはコイツと同じ種族の進化獣であってドラゴンじゃないんですが……
まぁそれでも便利ですけど (09/01/26)
|
ブルーザー・ドラゴン |
流石に懐かしさ補正でもフォローしきれない (09/07/10)
|
ガザリアス・ドラゴン |
出た当初は5マナのアーマードドラゴンということに感動したものです。
強さは×だけど懐かしさ補正で▲ (09/07/10)
|
神羅ドラグ・ムーン |
出すことさえ出来れば無双出来る。
ヴァルディとかから進化がオススメ
破壊はヤタイズナでそれなりにカバー
マナ送りと盾送りはそこまで痛くない
バウンスが一番の弱点 (09/07/06) ○ これは強いと思います。能力は◎ですが出す手間を考えると〇ですかね。
欲しいです。 (09/05/16)
|
神羅マグマ・ムーン |
デッキを組みたくなるカード
楽しそう (09/07/06)
|
巡霊者ウェビウス |
評価上げまくれ!!
ロードリエスがいればタダでドローしながら出てきます
ブラッディシャドウ程では無いにしろノーコストで並ぶブロッカーは鬱陶しいはず (09/05/23)
|
テレポーテーション |
しまった!間違えた……orz
yhさんはストリームサークルの話をしていたんですね。失礼いたしましたm(_ _)m
でも、そういうことはストリームサークルに直接言ってあげたほうが彼(?)も喜ぶと思います。 (09/05/19) ○ ↓「クリーチャーを2体」と書いてあるので当然クロスギアはバウンス出来ませんし、リンクしているゴッドは1体なので一度に除去出来ません。きっと魔弾ストリームサークルと勘違いしていますよ。本題 2体バウンスはなかなか便利。再録すべき。 (09/05/19)
|
コッコ・ルピア |
連ドラの切り札はバジュラではなくコイツです。(もちろんフィニッシャーはバジュラですけどね)
コイツがどれだけ生き延びるかで勝率がかなり変わる。
ただ大抵除去されるのでコイツだけに頼るのは危険。
まぁそれだけ強力ってことで◎ (09/05/07)
|
緑神龍バルガザルムス |
パッと見地味だけど使ってみると便利な能力
連ドラに入れると手札とマナがどんどん増える
ライザーとの相性も良い (09/05/07)
|
ローズ・キャッスル |
「お願いだからルピア焼くのだけは勘弁してくれ」
byドラゴン一同 (09/05/07)
|
霊騎ラグマール |
↓お主のラグマールへの愛に感服した!俺はバグナボーンで回して使ってます。とても便利。 (09/05/02)
|
ルナ・ブルーダイナソー |
↓BRって何ぞwwwwwwビームライフルかwwwwww
それは置いといて評価ですが、わざわざプロモでだす必要は無かったと思います。アンコモンぐらいがちょうど良いと思います。イラストは好きですけど…… (09/03/28)
|
光姫聖霊ガブリエラ |
能力が使いづらい。せめて自身が除去された時にも効果が発動すればまだマシだった。 (09/03/25)
|
大神秘ハルサ |
アクセルを発動させるとかなり強い
マナ行きとは言えアタックトリガーでの確定除去は強力 (09/01/26)
|
ボルメテウス・剣誠・ドラゴン |
お気に入り
大和魂を買ってよかったと思わせてくれるカードの一つ
G0の条件は侍流ジェネレートと組み合わせれば結構楽に達成できる (09/01/26)
|
緑神龍バグナボーン |
ペンチと組み合わせると楽しい
専用デッキを組むと結構強い (09/01/25)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。