スポンサードリンク

ode3pさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 暗黒鎧 ダースシスK
 せっかく手元に4枚揃ったので悪用したいですね、闇で場に沢山並べられるメリットを見いださなさいといけないので、パッと思い付くのはデスゴロス龍解の生け贄でしょうか。にしても、イラストがとても牙狼に似てるので好きです。 (16/06/01)
 紅神龍ガルドス
 某M氏のツイートを見て、たしかに革命チェンジと相性が良さそうな一枚。どっちにしろハンドに戻るし (16/04/13)
 九極革命 デュエゼウス
 せめて革命2で発動するんだし、光のカード全てをST化してほしかった。 (16/03/20)
 完全防御革命
 コストが上がった無限掌…ですが、二つ目の効果でEXウィンを止めることができるので、火文明でありながら、腐りにくく堅実なカードだと思います。個人的にはピン差ししておくと良い仕事すると感じました。 (16/03/20)
 不死の翼 フェニクル
 マナ武装発動で疑似モヤシでしかもシールド一時追加。サザンの地味強化か。 (16/03/20)
 原始 サンナップ
 あれ?自然単色だと疑似Gゼロって書いてある。おかしくね? 本題)コモンとは思えないスペック。マナをアンタップする能力は強力なのでうまく悪用したい。 (16/03/20)
 革命船長 リーフ
 名前からしてアストラルリーフの調整版なのでしょうが、むしろ本家の無条件3ドローが強すぎたのであって、革命2で発動するのは良調製だと思います。それよりも目を見張るのはST化であり、進化クリである以上場にクリーチャーがいなければいけない条件は妥当であり、ブロッカー持ちなので当然壁が残ります。進化元の条件も緩いですし、かなりの強カードではないでしょうか?種族、パワー1000の差はありますが、クリスタルブレイダーの立場があやういですね… (16/03/20)
 虚像の大富豪 ラピス・ラズリ
 ハンドがゼロになるデメリットはありつつも、墓地肥やしと思えば闇ではなんとかなるのではないでしょうか?また、そこまでのデメリットをもちながら最軽量デモコマなので、墓地にデッゾやレッドXを落とせば次のターン侵略でき、変わったところならばデッドダラーで墓地回収を狙うのも良いかと思います。同弾のデスマトメル等もいますし、最軽量闇コマとして色々悪用されそうです。 (16/03/20)
 不吉の悪魔龍 テンザン
 S級侵略[不死]と組み合わせればしっかりした墓地肥やし、さらにデメリット解消できるのでかなり使えると感じました (16/02/05)
 熱血龍 バトクロス・バトル
 普通にstで出ても十分強いのですが、ドキンダムX入りのデッキに入れれば、ガイアールコマンドドラゴンなので封印解くことができ、リベレーションオブジエンド入れるならこちらを採用すべきだと思いました。 (15/12/19)
 アクア警備員 ラスト
 4コスでドロー、とどめの後押し、仕組まれたST対策等、一枚で仕事をこなしすぎている。 (15/11/03)
 革命の水瓶
 水単ジャバでいつもお世話になってます。水は優秀なSTクリーチャーが揃ってるので、このカード以外フルクリにしてしっかり手札に残しておけば働いてくれます。 (15/11/03)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク