スポンサードリンク

nozomiさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 イザナ・キーザ
 デスフェニにすんなり入る良カード。邪魔なブロッカーや相手の鳥、ビートをつぶしたりと地味に活躍します。 (09/07/18)
 アクア・ベララー
 ベララー・・・牛次郎くん・・・ネタくささはさておき自身の召喚に対応しないのはちと物寂しいが、嫌がらせ効果としては優秀。効果つき2コストリキピーというだけでおなかいっぱいです。 (08/07/04)
 青銅の鎖鎌
 5枚目の青銅、という考えでよさそう。シールドプラスはどう使っていいかわからん。 (08/07/04)
 竜装 ザンゲキ・マッハアーマー
 ルピアと比較すると、4マナと重くなり軽減コストが落ちたものの、除去されにくくなり追加効果もついた。悪くはないかと思う。 (08/07/04)
 緑神龍ガムス・謙信
 エマジェンやナスオ、カラフルダンスと組むと悪くない。ただそこまで強くはないかなあ。 (08/07/04)
 叫鬼 ジャミング・ビート
 1コスト上がっても別に、というところもあるが、ランデスと組み合わせたりしてみると面白い。アンタッチャブル効果もビートダウンにはありがたい効果。バジュラズに1枚さしてみるといけるかも知れない。 (08/07/04)
 アルティメット・影虎・ドラゴン
 微妙・・バジュラズにでもいれるか? (08/04/27)
 聖鎧亜クイーン・アルカディアス
 別に呪文使えなくてもそんなに痛くない気がする。たいていヒドラ+ヘヴィで殺されて終わる。 (08/03/31)
◎ 実質誰も呪文使えなくなるのでアルカよりロック力は上。盾も制限か買ったし、よく使われる虹呪文っていったら陰謀くらいか・・・  多色ということなので専用的な構築になる可能性も。 (08/03/18)
 ボルメテウス・武者・ドラゴン
 なぜか再録。くそ・・滅茶苦茶カッコイイ割には強くない・・・!!! (08/03/24)
○ 武者、というのも評価の低くなる要因かもしれませんね。中途半端に漢字つけたすんじゃねえ、みたいな。だから僕はソーダー(SWORDER)にしろと前から(自重  決してどうしようもないカードではないと思うんですけどね・・・。 (07/07/01)
○ 決して弱くは無いと思うけどね・・・。ドラゴンデッキにはまず入らない。そしてボルメテウスの名は必要ない、と言うのが僕の言い分。自分のシールドを焼くんでしょ?異端、だよね。本当に思うのはスピードアタッカーがあればな、と言うこと。そしたら評価7・3くらいになったんじゃないのかな。デッキを作ってみようか。 (07/06/27)
○ スピードアタッカーがあればな・・・。シールドを墓地に置いた時カードを2枚引くとかそういうカードが出れば強いんだろうけど。っていうか武者ドラゴンってやっぱり変に感じるのは僕だけかな?ソーダーでよくない?(SWORDER)ボルメテウス・ソーダー・ドラゴン。こっちのがつよソーダー。・・・ごめんなさいごめんなさい。 (07/06/23)
 龍神ヘヴィ
 ヒドラで回されげんなり。ザンギラスや闇ルピアなどの相性のいいカードもふえ、これからますます猛威を振るうんじゃないだろうか・・・ (08/03/21)
 闘竜死爵デス・メンドーサ
 召喚酔いしてる間に始末するので優秀な除去。フレイムバーンとどっちがいいかはお好みで (08/03/21)
 獰猛なる大地
 自分と相手両方に作用する大地、といったところでしょうか。個人的にバジュラズで使ったところかなり強かったので(相手のマナにクリーチャーがいない状態にしてから発動した)◎です。 (08/03/20)
 クゥリャン
 スターマン再強化の兆しキタコレw強い。超強い。もっててよかったスターマン。 (08/03/18)
 超神龍アバス・ノナリス
 ヘヴィメタルに攻撃力が劣るのと、ドラゴンゾンビからっていうのが厳しいかな。ただヘヴィメタルはお互いが進化元みたいなものだから、あっちのほうが条件達成は難しいかもしれないけど。そこまで悪いカードでもないと思うけど、こいつをあえて使いたいと考えるなら多少デッキ構成を考えないとならないかも。 (08/02/25)
◎ 何とか粘って速攻相手に出してみよう。デュアルショックが出ない限り勝利確定だぞ!青はどうか知らんけど。  また、速攻以外でもかなり活躍。ちょっと重くて小さいが7500以下のクリーチャーを全部らくらく破壊できる。でもスレイヤーには用心しようなww (07/04/06)
 ブラッディ・ドラグーン
 2コストと軽いドレイクの登場は素直にうれしい。今までブラッディ系列はあまり種族に恵まれませんでしたから。 (08/01/15)
 ボルシャック・大和・ドラゴン
 スピードアタッカーがついた<<ボルシャック・ドラゴン>>。コレくらい強化されて初めてボルシャックが使用価値のあるカードになったと言える。<<<フレミングジェット・ドラゴン>>より爆発力は落ちるが安定度はアップ。2枚くらい集めたい。 (07/12/24)
 極上神プロディジー
 もやしなら手札に戻った後再リンクできるから割と強力。ブロッカーアンタップも馬鹿にできない効果だと思う。 (07/12/23)
○ そのままでも十分強い神キタ!これはうれしいなあ。リンクさせる必要ないんじゃないかしらと不安になりますが。 (07/12/23)
 至高神オービタル
 そのままでも十分強い神キタ!これはうれしいなあ。リンクさせる必要ないんじゃないかしらと不安になりますが。 (07/12/23)
 光陣の使徒ムルムル
 すごいぞー!かっこいいぞー!(爆 冗談はさておき、ブロッカーに火力耐性+パワー耐性をつっこむ効果は強力。古も強くなったもんだ (07/12/22)
 悪魔神バロム・エンペラー
 ・・バロムを使うっていうか使わせてください。集めるの大変なんです。 (07/12/22)
 封魔ハリセンモン
 グラデビのビートにはぴったりの一枚。メルニアは見ちゃいけません。 (07/12/22)
 クリムゾン・メガ・ドラグーン
 赤黒と色は限定されてしまうがそれでも十分に強力。パワーが5000と提督と同スペックなのもうれしい (07/12/22)
 双流星キリン・レガシー
 面白そうなのは認めるが、多色はそうそうデッキにつめるものじゃないので・・・  ていうかこの弾虹多すぎ。 (07/12/22)
 無頼封魔アニマベルギス
 種族が結構良い。緑+黒のビートデッキならグラデビ+ビーストフォークの組み合わせもあるだろうし。 (07/12/22)
 勇騎聖者ジェット・アール・イー
 ハイスペックなのはそうだけど、どんなデッキに入るかは正直わからない。火光イニシエートでも組んで見るか? (07/12/22)
 霊王機エル・カイオウ
 サーボルトとコレをそれぞれ4枚積んだら楽しそうとか思ったが、それはさすがにないな。まあ普通に強いと思う。 (07/12/22)
 龍仙ロマネスク
 おお、コンビ殿堂とは盲点。となるとブーストして速攻で招魂転霊とか?合計7ブーストだからなかなか派手。  でも大地が使えないと・・・扱いにくいなあ・・・ (07/11/12)
◎ 相手が使ってきたら母なるで相手のマナからこいつを出してやってだな、場にいるとき毎ターン1ランデスを継続させてやれば・・・なんとか・・ならないか。対抗策としてはジェニー・パクリオでロマネ自身か母なる系をハンデスしちゃうくらいしか思いつかないな。いやむしろブーストからつなぐランデスが怖いんだからテルスがいいか。しかしこのカード制限になったらバランス取れるんでしょうかね?禁止は止めて欲しいんですが。 (07/09/25)
◎ 大地と紋章両方フル投入すればいいんですね。・・事故りそうな気もしますが。なんにしたって9コスト程度のデルフィン・ザールなどがやすやすと出ちゃうのはなんだかなあ。究極の重量級サポートカードですね。・・大地がいるからコレのデッキが成り立つんだけども。大地もなあ。いい加減にして欲しいと思う今日このごろ。 (07/09/24)
◎ 強いは強いけどそんなに壊れでしょうかね?大地で消せばオーケーと聞きますが、僕はそんなにうまく回るとは思えません。進化したりして消せるにしても結局1ターン程度残り3マナブーストしただけで終わると思うのですが。・・僕の手が光らないからかな。 (07/09/22)
 魔刻の斬将オルゼキア
 自分のクリ一体と引き換えに相手のクリを2体除去するナイスカード。デルフィンに効くので、デッキに一枚挿しておくといい活躍をしてくれます。自分のクリはアクアンやジェニーのような使いきりカードや、飛行男のようなカードで。クズトレインとの相性は最高。 (07/10/20)
 ヘル・チャリオット
 うーん、そんなに悪いカードでもない気がするんだけどなあ。手札破壊とクリ破壊を同時にこなす可能性があるわけだし、1:2交換できるんじゃないの?工夫次第でいくらでも活躍できるカードじゃないかな、と。 (07/10/07)
 アクア・スーパーエメラル
 トリガー仕込むと言うより盾やパクリオで埋められたカードを回収する用途のほうが大きい気もしてきた。 (07/09/26)
◎ 攻撃できるブロッカーな上にトリガーやりたい放題。そしてこのイラスト。一生ついていきますぜ兄貴(何 (07/09/22)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク