スポンサードリンク

高額納税者さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 零王の円卓
 久しぶりにロマサイが組めそうで嬉しい (18/12/18)
 天地命動 バラギアラ/輪廻暴氷
 おかしい強さ (18/12/17)
 大革命のD ワイルド・サファリ・チャンネル
 一気に輝きを得た (18/12/16)
 ガイアール Re:
 マッハファイターさん!? (18/12/10)
 キングダム・オウ禍武斗
 ロストマインドに引っかからない (18/12/04)
 奇石 イシガネ/センキン・ウォール
 セイキン!? (18/09/26)
 時空の剣士 GENJI・XX/剣豪の覚醒者クリムゾンGENJI・XX
 デスザーク対策になりうるかどうか (18/09/26)
 死神明王バロム・モナーク
 ダークライフと黒豆白米が出たおかげで出すカードにはそんな困らなくなった (18/09/24)
 G・A・ペガサス
 ツインパクトの登場で、こういったカードの存在価値が高まってるのは好印象。このカードの場合はミラダンテに革命チェンジできるので、余計に嬉しい。 (18/07/17)
 異端流し オニカマス
 勘違いでした (17/03/28)
◎ マッドデッドウッドワロス (17/03/28)
 メガ・マグマ・ドラゴン
 ビートより黒単に刺さりそう (15/09/25)
○ メガ○○ドラゴンシリーズは、過去のコンセプトを否定する方向性なんだろうか。マナロックが3色以上を否定したように、コイツは非侵略型ビートダウンを否定しているように見える。 (15/09/16)
 轟速 ザ・マッハ
 侵略12積みでもめくる確率が8割に満たないので、そこだけ気になる。 (15/09/16)
 森獣ガロウネイチャー
 環境的に普通に強そうなのが笑える (15/09/06)
 霊騎アウリエス
 最終到達点が7マナのデッキならば、こちらの方が強い。 (15/08/21)
 イオの伝道師ガガ・パックン/貪欲バリバリ・パックンガー
 天門に刺さるので、環境的に強いと思う。 (15/08/21)
 ダイヤモンド・カッター
 ロマノフビートがエターナルトラップを突破したいときに使える。どうせ知新か二世で唱えるのでソードよりこっちの方が強そう。 (15/08/09)
 ハープーン・ランチャー
 これだけ天門の使用率が高いのならば、中々使えるかもしれない。サインロージアミルザムのカウンターとしては優秀そうに見える。それ以外では全然役に立ちそうにないが・・・。 (15/07/16)
 エボリューション・エッグ
 《進化の化身》同様、活躍の機会が増えるかも? (15/07/07)
 暗黒鎧 ヘルミッション
 ファンクドミノ殺せるわ、置いておけばミカドホール抑制できるわ、とりあえずネクストワンショット止められるわ、たまに使用者がいる5000GTついでに封殺できるわで凄まじい強さ (15/07/03)
○ ひょっとして、相手の場に何もいない時にボルorムシャホールエビセンされたら強制全ランデス? (15/06/10)
 超獣軍隊 ゲリランチャー
 13000欲しかった (15/06/28)
 復讐 ブラックサイコ
 あらゆるハンデス対策をすり抜けてくるパクリオに辟易していた自分からすると、こういう強力な正統派?ハンデスが登場するのはちょっと嬉しい。 (15/06/25)
 スーパー・エターナル・スパーク
 イメンが減ってヘルボロフ、モルトNEXT、メガマナロックが増えてきたので中々使える。 (15/06/24)
▲ 4コストだったら《アマテラス・セラフィナ》で持ってこれたのに、惜しいカード。 (15/05/23)
 アクア・ベララー
 新弾のコスト5以上ならシリーズと相性がいい。 (15/06/23)
 雪精 ホルデガンス
 青銅シリーズで一番強いんじゃなかろうか (15/06/22)
 ガチャンコ ガチロボ
 進化条件を満たしていない進化クリーチャーが捲れた場合、山札の上に置きっぱなしになるのかな? (15/06/22)
 三界 ブッディ
 ドイネーションの上に乗せちゃおうかな (15/06/21)
 爆裂霊騎ドイネーション
 ブッディのために頑張れ (15/06/21)
 復讐 チェーンソー
 まさかのノーチョイスサポート? (15/06/20)
 デーモン・ハンド
 いつの間にか5000GT対策札という立ち位置になってて悲しいなぁ (15/06/17)
 雪精 X-girls
 先攻取って3ターン目に立てる時以外、基本超次元か吸い込むで片づけられてしまうのがかなりきつい印象。 (15/06/08)
 不吉の悪魔龍 テンザン
 一回殴ったら進化してデメリット打消し、というのが公式の想定している使い方でしょうね。実際はどうなるか。 (15/06/08)
 陰陽の伝道士セイメイ
 マーシャルループやオプティマスループが上位に来る環境ならかなり強い。こういうメタカードが何年も前に既に登場していたというのが驚き。 (15/05/27)
 地獄スクラッパー
 炎獄スクラッパーとはガチンコジャッジの点で差別化できていたのに、シュトルムの登場でその優位すら奪われてしまい・・・。 (15/05/22)
 始英雄 ザウロディレクス
 一ターン生き残ったら勝ち。 (15/05/21)
 破壊者 シュトルム
 チャブルチャブルを処理できるタイガーグレンオー、勝利リュウセイまで処理できるシュトルム、といった住み分けになるかな? (15/05/21)
 クレスト・EVOチャージャー
 侵略者や革命軍の登場で出番が増えるかも? (15/05/17)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク