(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
告別のカノン 弥勒 |
ゾロスターと使ってみたらなかなか (13/04/28) ▲ 弱くはないのですが少し重いですね...6マナくらいだったら...Wブレイカー維持で (13/03/31)
|
ガチンコ・スロット |
5cに入れてみたらかなり強かった。ジャッジにより回収できる可能性もあるのも◎ 3tミラクルからつながる。 (13/04/28)
|
ブレイン・ストーム |
使ってみたら手札交換が強かった ミラクルの補助にも (13/03/23)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
すいません ホーガン・ブラスターのほうです (13/03/23) ◎ ミラミスからの突然死はなくなりましたがホーガンからの突然死を経験しました。 ホーガンは仕方ないですね。本題 エクストラターン強すぎる。 (13/03/23)
|
ウッカ・リザード |
でゅ デューンゲッコー... 本題 懐かしい種族です ガードマン付ですが使われるのかな... (13/03/14)
|
真実の名 アカデミー・マスター |
こういうカード好きです。重い呪文ばかりでなくてもフォース・アゲインを二回撃ってcipを二回発動させるのもいいですね。ザールベルグとか (13/03/07)
|
ガチンコ・ジョーカー |
これ打たれた。手札が少なくなりがちな中盤から終盤での2ハンデスはロスト・ソウル並のダメージの時がある。純粋に強かったです。GJ付きで勝てば回収というのもいいです。 (13/03/04)
|
シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン |
突然バジュラが飛んでくる。相手のマナにドラゴンが多ければ警戒します。 (13/03/03)
|
メンデルスゾーン |
強いは強いのですが個人的にはエコ優先です。 (13/03/03)
|
「修羅」の頂 VAN・ベートーベン |
出されたらドラゴンデッキが詰んだ。 強いです。 (13/03/03)
|
逆転王女プリン |
おもしろそうなカード来ましたね。アンタップっていうのが個人的にはいいですね (13/02/27)
|
偽りの名 ゾルゲ |
色合わせ 制圧ができる優秀なアンノウン メビウスを覚醒させたり。 いろいろできます。 (13/02/27)
|
フォース・アゲイン |
ロマネに Nに エクス その他 これからはこれが使われるのか・・・? (13/02/11)
|
タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲バリバリ・パックンガー |
マナから必要なものを持ってこられるのでいつもつかっています。任意なのもいい (13/02/06)
|
黄金龍 鬼丸「王牙」 |
これくらいがちょうどいい強さかと思います (13/02/06)
|
蒼狼の始祖アマテラス |
4コスト以下の呪文が増えるたびに選択肢が増えますね。いろいろな状況に対応できるので強いと思います (13/02/02)
|
天雷龍姫エリザベス |
マーシャル・クイーンと使えそうですね。重量級呪文を最大3回唱えるとか...重量じゃなくても十分に強いです。単体でもいけます。 (13/02/02)
|
フェアリー・ライフ |
四季のライフ出ましたね テキストで泣けました 本題 これからも使われるであろうカード 1ブーストはやはりあるのとないのとでは違う (13/02/02)
|
フェアリー・ミラクル |
5色にいれてお世話になってるカード 2ブーストはすごい え?キクチ? (13/02/02)
|
黒神龍ザルバ |
公式恐ろしいでしょう...本題 カードを引くなのでフォーエバープリンセスのリセットにひっかからないLOのパーツ 回すと強いです (13/02/02)
|
究極男 |
ウルトラソウル! 本題 種族 ソウルともにかなり多いですね 期待 (13/01/21)
|
トロン |
1コストのサイバーロードとして水単での活躍を期待。ベーシックーンの進化元とパラダイス・アロマを最速1ターン目で出せる可能性もある。いいですね (13/01/16)
|
エンペラー・ベーシックーン |
進化元が手札にもどってくる! 青単速攻で進化元がきれないのはかなりいい! (13/01/08)
|
落雷のステンド・グラス |
4マナで2体タップしたあとに、コスト7以上見せてフリーズ・・・使われると厄介
使うと時間稼ぎになる・・・ 個人的にかなり好きなカードです (13/01/08)
|
瞬封の使徒サグラダ・ファミリア |
ミラミス対策にも使えますね・・・ いいカードだと思います。 (13/01/08)
|
無双竜鬼ミツルギブースト |
ドラゴン以外のデッキにも入りそう。6000火力でブーストは強いです。総じて使いやすいカードだと思います。 (13/01/07)
|
フォーチュン・スロット |
パーツ集めに役立ってます (13/01/07)
|
その子供、凶暴につき |
速攻に対するメタにもなるか・・・? (13/01/07)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。