(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー |
×雷獣ヴォルグティーガー ○覚醒者ヴォルグシューヴェルト (12/02/24)
|
パクリオ |
LO等、盾を無視するデッキに良く抜擢されるカード
凄く微妙なバランスを保っている。 (12/02/20)
|
ルナ・ブライトホーク |
6マナ4000Wブレイカーくらいなら強かったけどなぁ (12/02/20)
|
龍仙ロマネスク |
別に紋章がプレ殿したからといって、コンビ殿堂した頃と大差ない。
こいつが単体で強いことには変わりが無い。 (12/02/20)
|
スベンガリィ・クロウラー |
最近は主にエクスを止めるため「だけ」に投入される。それだけの価値があるほどエクスが強いということ (12/02/20)
|
偽りの名 ゾルゲ |
え?バトル中にストームG出せるの?ゾルゲの効果で相手のブロッカー破壊して覚醒カレーパン+ストームG(覚醒前)+ゾルゲで1ショットすら出来るようになってるの?ただのキリコじゃん (12/02/20)
|
時空の精圧ドラヴィタ/龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ |
そろそろ第2のシュヴァルになりそうだから買い溜めておこう (12/02/19)
|
バジュラズ・ソウル |
エクス登場。ボルベルグより軽く装着出来るとかマジキチ。最近の環境だと、これ除去れるのはディアスくらい (12/02/17)
|
ボルバルザーク・エクス |
盾やマナに除去しないとNワールドから再来する糞みたいな奴 (12/02/17)
|
超次元ガード・ホール |
ま、DDZを初めとする大型Pクリに金使った人は殿堂止めて言いますわな。
これ4積みして投げるだけのデッキは宝剣全盛思い出すんで殿堂で (12/02/17)
|
落書き人形トロール |
2ターン目に出るゼリーワームが弱いわけないじゃないですか。
最近は1000も2000も変わらないし (12/02/16)
|
時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ |
コントロールの反映を促進させるカード。宝富は良く分かりません。 (12/02/16)
|
魔天降臨 |
現環境のハンデスデッキの切り札では無いでしょうか?準優勝のザマルにも入ってましたし (12/02/15)
|
蒼狼の始祖アマテラス |
母なる系との相性が酷かった。ようやく落ち着きそうです。 (12/02/15)
|
紅蓮の怒 鬼流院 刃/バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ |
だいたいヴォルグが悪い (12/02/15)
|
サイバー・N・ワールド |
DMの糞ゲ化した二大柱の一本。今期トップメタは「Nエクス」「ヴォルグLO」「根暗」の3デッキで確定。 (12/02/14)
|
復活の祈祷師ザビ・ミラ |
こいつ出して終わらせるだけのヴォルグデッキ増えた。出して山札落としきれなかったら投了とか初代ボルバルとやってる事は変わらない。 (12/02/14)
|
時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート |
初めて評価ミスしたよ (12/02/01) ▲ 殿堂ゼロでも平然と出てくるスペック。
存在がパワー2000以下+大型は中途半端に殴るなの法則。
某TCGの聖バリみたいな奴。 (12/02/01)
|
護精霊騎ヴァルチャー |
最近はザマンに立場を奪われがち。
実質5マナだが多色クリが残る即時回収なので、そこを生かしてやりたい所。 (12/02/01)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。