スポンサードリンク

猫科ノ猫さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 「貪」の鬼 バクロ法師
 鬼タイム発動を加速させ、手札補充をする、4マナの巨大獣。弱いわけが無い (20/03/31)
 大樹王 ギガンディダノス
 個人的に今回のキングマスターの中で1番期待値が高い。出たら物凄い制圧力な上、割と簡単に出てくるから恐ろしい (20/03/28)
 鬼ヶ覇王 ジャオウガ
 1枚約200円。ちょっと可哀想。一発逆転のカードとしては面白いかもしれない (20/03/28)
 勝熱英雄 モモキング
 初見の評価はかなり低かったけど、回ってんのを見るとヤバいわって認識した。盾全割りできる擬似アンタッチャブルはアカン (20/03/28)
 ラッキー・ダーツ
 1ターン目ダーツデリートはほぼありえないけど、ロジックサークル絡めた2ターン目ダーツデリートは意外と現実的。決まるとすごく楽しい。 (20/03/14)
 堕呪 ゾメンザン
 偉大なる無駄、偉大なる感謝とテキストは同じなのに、魔導具という種族が付くだけで前者2つとは比べ物にならない性能になってる。ただ青魔導具のキルターンが1早くなった。それだけが強すぎる。 (20/03/10)
 勝利龍装 クラッシュ”覇道”
 フレアと合わせることで、除去をし、楯を割り、EXターンを得る。2種類のカードがやってるにしては中々おかしい動きをできる。あとかっこいい。 (20/03/10)
 U・S・A・BRELLA
 凄く好き (20/02/21)
 アカカゲ・レッドシャドウ
 青魔導具でドッカンデイヤー使う時、相手の盾があれば擬似SAとして使える (20/01/10)
 漆黒の四男 一松
 地味に零龍ギャスカの強化パーツ。これからはCS会場等に猫を連れてこないと、破壊の義を達成されてしまう (20/01/07)
 Black Lotus
 面白いカード。ネタデッキでも頑張ればガチデッキでも何でも作れそう (20/01/04)
 オールデリート
 最近は、メヂカラ、ベアスケス等、デッキによってはオールデリートを撃ったから勝ち、という状況が少し減った。それでもやっぱり、最高のロマンを味合わせてくれるカード (20/01/02)
 ゴルドンゴルドー
 6000火力とかつっよ (19/12/26)
 MEGATOON・ドッカンデイヤー
 もはや青魔導具の切り札と言っても過言ではないと思いたいカード  ラッキーナンバー8宣言等をすり抜け即死打点を用意できる良い子 (19/11/30)
 堕呪 ギャプドゥ
 ミッツァイル対面でマキシマムやラフルルで呪文を止められている状況下でも、新世壊がある状態なら撃て、SSTでミッツァイル率いる大軍を止めることが可能な青魔導具の最後の砦。 (19/10/31)
 天上天下双極∞
 唱えるだけじゃなく、それを出すってのはヤバい (19/10/18)
 極楽轟破5.S.トラップ
 ゲイルに入れて、除去しつつ展開出来る。  ゼノゼミツと違って、確定除去なのと、相手のコストによってはコレンココとかも出せるから強いと思う (19/10/12)
 “魔神轟怒”万軍投
 強いとは思うけど、速攻性は高くなさそう (19/10/06)
 大魔王 ウラギリダムス
 めちゃくちゃ強い。  墓地ソースに入れると化け物になる。  墓地が5枚減るデメリットはあるけど、一度場を離れない。しかも、ターン始めに下を補給出来るのが強い。  場持ちの良いコイツと、単純なアッタカーのGT、クロスファイア、追加打点のバルチュリス。やられるとかなりキツイ。 (19/09/22)
 ジーク・ナハトファルター
 ゲイルの親友。ゲイルが神すぎるから、親友のこいつも神ってる。自らの効果でマナから戻ってくるのは強すぎる。安心してマナにおける。ただ、マナ加速が強制なのはちょっと痛い。 (19/09/05)
 天風のゲイル・ヴェスパー
 何故1軽減ではなく2軽減なのか。環境である程度戦えるデッキとして使えるが、ネタデッキも使える、最高のカード。 (19/09/05)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク