(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
次元龍覇 グレンモルト「覇」 |
エンドレスヘブンで準赤単最強カード化してしまった (15/02/14)
|
フェアリーの火の子祭 |
昔のキューブのルーレットを彷彿とさせるアレで同じ道をたどりそうな予感がします (15/02/10)
|
蒼狼の始祖アマテラス |
キューブ以外ならこれよりMASやサイクリカが優先されることが多い中で禁止されたのは意外でした。1枚のホワグリを墓地に送ってサイクリカで回されるのを危惧したのでしょうか? (15/02/10) ◎ 何でも出来るカード。いつ禁止になってもおかしくないスペックだと思います。 (14/08/19)
|
龍素記号Og アマテ・ラジアル |
青白穴、転プロ、ヒラメキ→スネークを打ち分けられるので強いです。 (15/02/10)
|
真聖教会 エンドレス・へブン/真・天命王 ネバーエンド |
モルト覇からの大量打点は強いと思います。 (15/01/20)
|
壊滅の悪魔龍 カナシミドミノ |
スペックはかなり高いと思いますが、ファンクを押しのけてまで使われるかは怪しいと思います。 (15/01/20)
|
覚星龍界 剣聖ジゲン |
この辺りのコスト域には強力なファッティがたくさんいるのにも関わらず、わざわざ準備が面倒なこれを使う理由が無いと思います。 (15/01/20)
|
偽りの名 シャーロック |
落城退化で出すカードで一番強いカードだと思います (15/01/13)
|
世紀末ヘヴィ・デス・メタル |
落城からの選択肢としては有力です。 (15/01/13)
|
始原塊 ジュダイナ/古代王 ザウルピオ |
デッドマンを入れるなら必須 (15/01/13)
|
龍秘陣 古代龍万歳 |
一度打てればマナがほぼ倍増するので爆発力が凄かったです。 (15/01/13)
|
レッド・ABYTHEN・カイザー/シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン |
困ったらこれを出せば裏目は殆どでないのが素晴らしい (15/01/13)
|
龍秘陣 ジャックポット・エントリー |
思ったより展開力が高くて強かったです。 (15/01/13)
|
悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
ヴォルグメタだけでなくバキメタとしても有効で、今のバキとキューブには必須レベルだと思います (15/01/13) ○ 正直あまり強くないカードですが、どうしても今キューブから抜くのは怖いって感じがします。 (14/09/08)
|
共鳴の精霊龍 サザン・ルネッサンス |
一度出せれば大体の場合後続が途切れることなく展開できて強かったです (15/01/13)
|
巡霊者メスタポ |
これ自体は環境的に強いけど入るデッキが環境的に弱い悲しみ (15/01/13)
|
スーパー・エターナル・スパーク |
思ったより使い辛かったです (15/01/13) ◎ モルトやエビを消せるトリガーで手打ちもしやすいので強いです。 (14/12/12)
|
父なる大地 |
環境が向けば強いけど今は使い辛い (15/01/13)
|
怒英雄 ガイムソウ |
モルト王出てから一気に強くなった (15/01/13)
|
龍覇 ザ=デッドマン |
強いけど本格的に使われるのはピクシー制限後だと思います。今はまだジャックポットぐらいでしか優先して採用できないのでこの評価で (15/01/13)
|
「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」 |
フィニッシュ力が高過ぎて他の大型フィニッシャーの存在意義を否定してるレベル (15/01/13) ◎ フィニッシュ力が非常に高く信頼できます。 (14/08/19)
|
龍脈術 落城の計 |
墓地退化だけでは無く普通に除去としても非常に優秀だと思います。 (14/12/21)
|
閃光のメテオライト・リュウセイ |
墓地が多かった頃はこれで相手寝かしてダイハードで盾焼くのが散見されましたね。今でも十分採用を検討できるレベルだと思います。 (14/12/21)
|
チャケの応援 |
赤緑ギフトを使ってて近頃は父なるを手打ち除去に使う状況が殆ど無く、ジャスキル防止ぐらいにしか使わなかったのでその枠がこっちになるかと思います。 (14/12/15)
|
天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン/天命讃華 ネバーラスト |
このカード自体のスペックはかなり高いと思います。 (14/12/12)
|
最前戦 XX 幕府/熱血龍 GENJI 「天」 |
通常ではあまり使う機会が無いと思うのでこの評価にしますが、DS天門の立ち位置にかなりの影響を与えそうです。ここまで露骨なメタカードを出すのは少し意外に感じます。 (14/11/19)
|
神聖麒 シューゲイザー |
アシッドがある時点でイメンが出たからお役御免ってことはあり得ないと思います。 (14/11/19)
|
無敵王剣 ギガハート/最強熱血 オウギンガ |
制約が厳しく専用構築を必要としますが、ここまでのスペックなら専用構築を組む価値は十二分にありそうです。 (14/11/19)
|
英雄奥義 バーニング銀河 |
マナ武装時は実質的な確定除去となるので強いです。 (14/11/19)
|
爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神 |
爆にSAが付いてるので対処が非常に難しいです。 (14/10/12)
|
「修羅」の頂 VAN・ベートーベン |
今の環境ならめちゃくちゃ強いです。 (14/10/08)
|
エイリアン・ファーザー |
サイキックの方と間違えてました。こちらは効果は悪くないですがすんなり入るデッキがないですし専用デッキを組むほどの魅力も無いと思います。 (14/09/09) ○ シャチホコの必須パーツですし、パワードホール入りの黒緑等でも使えるので悪くないです。 (14/09/08)
|
龍脈術 水霊の計 |
少し重すぎるしこのコストなら盾も山の下に送れるぐらいじゃないと使う気にならないです。 (14/09/09)
|
常勝ディス・オプティマス |
ヒッポ制限前はループ成立のスピードが非常に速く本当に強かったです。今でも悪くは無いと思います。 (14/09/09)
|
超竜ヴァルキリアス |
出せば一気に盤面が強くなるので悪くは無いです。 (14/09/09)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。