(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
轟火シシガミグレンオー |
ヘリオスいるし、相手だけ除去でWB持ちでもよかったと思う。 (08/09/07)
|
アクア・ツバメガエシ |
登場して間もないベンケイのほぼ完全上位w 次のターンにバジュ魂をクロスして殴れるのは驚異。準バニラとかの問題が解決できればかなり強いと思う。 (08/09/07)
|
威牙の幻ハンゾウ |
攻守ともに活躍するナイスカード。デッキによってはバベル、オルゼキアのポジションを奪える。 (08/09/07)
|
熱刀 デュアル・スティンガー |
ロウバンレイとかいるけど、こっちはギアなのでこれを潰さない限りブロッカーが除去られるのはやっかい。でも、2コストは少し重いかな。 (08/09/07)
|
轟剣 レイジング・ザックス |
神殺しの魔剣かこれはwwwインドラの除去耐性もほぼ無効化できるし、ゴッド相手でなくても最小限の働きくらいはやってくれる。 (08/09/06)
|
緑神龍ディルガベジーダ |
フレーバー見た瞬間吹いたwwwここまでデカい上にQ・ブレイカー…とてもバニラだから弱いとは言い切れない。 (08/09/06)
|
斬隠蒼頭龍バイケン |
シノビ関係なく強い。これはもうデラセルナには転生してもらうしかw (08/09/06)
|
竜装 ムシャ・レジェンド |
ブレイク数増加が欲しかったけど、それだと強すぎるような気もする。単純にパワーアップ、除去として見てもなかなか優秀。 (08/08/25)
|
超神星アポロヌス・ドラゲリオン |
試しにデッキ組んでみたけどかなり強い。デッキによっては除去不可能だし、種もグールがいるのでそこまで難しくなかった。攻撃を通すのがちょっと難しいのが難点かな…。 (08/08/21)
|
緑神龍ガムス・謙信 |
2枚ギアを場に出せるけど、本当にそれがどうしたってレベル。信玄と対を成す侍なんだから場に出たら山札サーチでもよかったんじゃないかな。 (08/08/14)
|
天雷の龍聖ロレンツォIV世 |
実は結構強いかも…。第二の切り札で使うなら十分だし、守りが薄くて除去が嫌いなナイトにとってこの能力は助かる。こいつもロマノフをサポートする1枚なのかも。(一応、ロマノフでサイン使って出せる (08/08/12)
|
奇跡の精霊ミルザム |
シールドが6枚も重なってるとさすがに殴りたくないです…。でも、ヘブンズデッキとは打撃力と能力との相性が微妙なので使われるかは微妙。ウルトラの次はアルティメットでその次はホログラフィックですねw(遊○王的な意味で (08/08/12)
|
邪眼皇アレクサンドルIII世 |
ロマノフとは気持ち悪いくらいシナジーするし、他の切り札ナイトとも妙に相性がいいので、ナイトにサブフィニッシャーとして採用する程度がいいかも…。主軸になるには少し状況選びすぎてる。 (08/08/12)
|
凶刻の刃狼ガル・ヴォルフ |
こいつ出す頃には大体相手のデッキの種類も分かるだろうから難しくはなさそう、更に盾を焼けてサイズもあるのだから意外と良カードなのでは?少なくとも弱くはないはず。 (08/08/12)
|
竜将ボルベルグ・信玄 |
出た時に侍ギアを自分でつけられるけど、それを活かしきれない中途半端さが否めない。ただ、中途半端の裏返しに侍ギア次第でいくらでも戦い方を変えられる汎用性がある。強いけど器用貧乏な1枚な気がする。 (08/08/08)
|
バザガベルグ・疾風・ドラゴン |
正直やりすぎだと思う。アレクセイとかに引っ掛かるのでギアを入れないデッキならまだバザガのほうがいいけど、ほぼ完全上位互換。名前に漢字はもう慣れたけどバザガベルクって…。あと、最近のSRはちょっと強すぎだと思う。 (08/08/08)
|
ブレードグレンオー・マックス |
これ以上速攻強くしたらダメですよ。ライターですら困るのにそれ以上にデカイSA獣って、スクラパやサーファーが通じないじゃないですか(泣) (08/07/17)
|
魔弾オープン・ブレイン |
評価指数10.0とかすげえwwwボルバルみたいに「とりあえず入れとけ」みたいなことがないのが救いです。 (08/07/17)
|
暗黒凰ゼロ・フェニックス |
適当なクリ2体で進化できるデスフェニ級(もしくはそれ以上)に厄介なフィニッシャーなのは普通に強力。色さえ合えば、フィニッシャーの選択肢の一つくらいにはなると思う。 (08/06/30)
|
永遠のジャック・ヴァルディ |
破壊範囲が広すぎる、しかも出た後は優秀なアタッカー。種もそこまで縛られずに優秀なのを選べる。強すぎる。 (08/06/30)
|
ボルシャック・大和・ドラゴン |
仲間思いのあの龍がガチに…SA付いただけでエライ評価の差w武者サポート能力もなかなか(もともとおまけみたいな物だしねw (08/06/30)
|
聖鎧亜キング・アルカディアス |
デルフィンと並んだらほぼ積み。バトルゾーンにすら出せないのでサーファー等が紙くずに。しかも仕事を終えた多色から進化するとか…鬼か? (08/06/30)
|
封魔妖スーパー・クズトレイン |
システムクリなのにこのサイズ、全体火力を撃たれても生き残るし殴り返しのおまけに1ドロー出来るように。 (08/06/29)
|
スーパー・スパーク |
さようならホーリースパーク!ホリスパがそれなりに強いならこっちも…。 (08/06/29)
|
アクア・スーパーエメラル |
種族がリキピーなのは最近は微妙なのが残念。でも、腐らないし強いです。 (08/06/29)
|
魔刻の斬将オルゼキア |
ヒドラループは鬼。へヴィと比較されますけど、こいつ自身がアタッカーだったり相手クリをより多く消したり…いっそ両方入れようかなwww (08/06/29) ◎ ヒドラループは鬼。へヴィと比較されますけど、こいつ自身がアタッカーだったり相手クリをより多く消したり…いっそ両方入れようかなwww (08/06/29)
|
龍仙ロマネスク |
新ルールまで作ってしまったDM史に残る一枚。今では結構強いし面白いカード。もともと、使うのに工夫が必要なだけでカードパワー自体は高いですから (08/06/29) ◎ 新ルールまで作ってしまったDM史に残る一枚。今では結構強いし面白いカード。もともと、使うのに工夫が必要なだけでカードパワー自体は高いですから (08/06/29)
|
戦攻竜騎ドルボラン |
火力内蔵の大型クリにバウンスまで付いたんだから強い。一枚焼ければ十分ですし、キング対策は大きいです。 (08/06/29)
|
機動聖霊ムゲン・イングマール |
ブロックされないWBでSA…こんな能力の進化クリいませんでしたっけ?コストさえどうにかなればな〜。(大地、ゲート殿堂が重いです (08/06/29)
|
ボルメテウス・武者・ドラゴン |
サポートが凄すぎるwww効果もデッキによっては刺さります。別な意味で進化するクリ。 (08/06/29)
|
氷牙の魔筆マクシミリアン王 |
今後、化けそうな1枚。神や武者の成長っぷりを見ると今のうちに集めるのもいいかも。 (08/06/12)
|
ウルトラ・ミラクルッピー |
転プロで高速で出すのが良いかも。序盤なら除去されにくいし、マナ加速やドローの重みがブーストして出すのと違う。 (08/06/12)
|
ソウル・アドバンテージ |
2→4→6で4ターンで撃てれば相手のデッキが起動する前に手札を消し去ることもできる。ロストにするかこれにするかはお好みで。 (08/06/12)
|
ボルバルザーク・紫電・ドラゴン |
元祖ボルバルに匹敵する打撃力。普通にものすごいスペックの持ち主です。侍流を持ってるのでギアとの組み合わせ次第では恐ろしいことになりそう。 (08/06/10)
|
天神シャイン・バルキリー |
五大神の中では1番かわいそうな子。それでも、スペック自体は結構いいですし。アゴンは優先的に潰されると思うのでファラオを孤立させないなどの役割があります。単体、繋ぎとしては優秀なのでは? (08/03/24)
|
海神ブルー・ポセイドン |
追加ドローは単純に強力な上にインドラの恐怖が付きまとってきます。場持ちの良さが必要なのにファラオと組みにくいのが弱点かな。 (08/03/24)
|
黒神ダーク・インドラ |
単体は地味だけど、リンクした途端に一気に凶悪化。クリもマナも希望も残さないですね。 (08/03/24)
|
地神エメラルド・ファラオ |
さすが、五大神の要ですね。こいつがいないと打撃力が絶望的ですよ。 (08/03/24)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。