(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ブラック・WILLOW・カイザー/シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン |
弱くはないと思うけれど、アタックトリガーは辛い。同じようにタイムラグがあるディアスよりパワーが少ないために、ディアスより除去耐性が少ないのも気になる。 (11/10/14)
|
アルティメット・フォース |
他のカードで出来る事は多いですが、このカードにしかできない事というのもないわけではないので×の評価を変えさせてもらいます。唱えた直後にハンゾウが使えたりする上に、ドルゲーザに繋がるというのが大きい気がしますよ。 (09/02/26) × 格好つけて上記とか使ってしまった
強いカードが増えすぎましたね で (06/10/24) × タワーや焦土などで霞んでいる
デッキに入れても上記のカード以上の成果を見込めない (06/09/23)
|
光輪の精霊シャウナ |
パーフェクト・ギャラクシーよりも高いパワーを持ってるのが少し気になってきました。だから、どうしたよ、タップしろよと言われそうですけど、気になったので。 (08/10/24)
|
アストラル・ネビューラ |
リーフがあるから、この評価。使うタイミングが厳しくなった感じもしますけど、思った以上にデッキを動かしてくれます。ドローからリーフ持ってきて、それを不自由なく使えるってのはこのカードのみ(?)の利点だと思いますよ。 (08/10/06)
|
妖姫シルフィ |
自分にも被害が及ぶ除去持ちのクリーチャー、クリーチャーなのでループにも組み込みやすく手札に困れば創世で破壊すればいい。クロスギアを使う利点の一つである場を離れない能力も、少しずつ薄れていってる気がするので今の時期に評価を見直しました。 (08/01/21) ▲ (前の評価に付け足し、それでいて火の全体除去が入らない)クリーチャーである点を生かすのも難しそう。
効果の需要が一番高まるときに使えないんでは駄目ですし、やはり8マナは重すぎます。 (06/12/14) ▲ 闇入りでブーストが入って全体除去が必要なデッキ
って何だろうか・・・ (06/11/08)
|
シュトラ |
こいつを使いこなそうと奮闘していますが、泣きそうになるくらい微妙・・・出直してきます。 (07/01/11)
|
トット・ピピッチ |
ドラゴン使用者が増えてきて使いづらくなった。でも弱くはない普通のカード。ビートダウンにどうぞ。 (07/01/09) ○ こいつからギランドに繋ぐと強い、選択肢に入らないほど弱くはないです (06/12/04)
|
報復士シュバイン |
ギガントスか、ユーカーンと使うのか? (07/01/02)
|
クローン・スパイラル |
これって4マナだったのか、てっきり5マナかと思ってた。今度使ってみようかね。 (06/12/31)
|
雷鳴の守護者ミスト・リエス |
尋常じゃないドロー、場に出されるとものすごい焦る。
クリーチャー除去でも手札を与えてしまうし、呪文もこれからは厳しくなってくるのでこの評価・・・言い過ぎか (06/12/29)
|
光粒の守護者バル・パース |
侮ってた、こいつなかなか強い。対策としてそれなりの位置にいる。 (06/12/29)
|
磁力の使徒マグリス |
まぁまぁな効果、良すぎるわけでもないし悪すぎるわけでもない。スペースとコストが最大の敵か (06/12/15)
|
聖天使クラウゼ・バルキューラ |
絵と能力が素晴らしいです。一時期かなり助けられました。 (06/12/14)
|
一角魚 |
バウンス内蔵クリーチャー、強いです。 (06/12/14)
|
ナチュラル・トラップ |
自然の確定除去、大地は数を減らせないけどこいつは数を減らせる。というか、入るデッキが違って、使い方も違ってくる大地と比べること自体おかしいと思う。大地があるから厳しいってのは分かるけどね (06/12/14)
|
武神兵ファイアー・バレット |
良いところは種族がアーマロイドな点、あとはブロッカー破壊が場に出たときの効果であるところ、コストがあれですがそこまで弱くはないかと (06/12/13)
|
悪戯人形ハロ |
2ターン目に、ギフトで悪戯人形ハロを出したら強い?
今度作成してみよう。 (06/12/13)
|
捜神兵グチェラリオン |
恐らく4マナなら神だった。あくまで自分の中では (06/12/08)
|
ストーク・クロウラー |
12月8日の時点で搭載デッキ数0、一文字違うだけでこうも扱いが違うとは・・・ (06/12/08)
|
クリスタル・ジャベリン |
不屈の闘志をもった騎士、格好良すぎる。何とかして使えないだろうか・・・ (06/11/26)
|
衰弱秘宝デッドリーン |
能力が、相手の手札を見てその中から1枚選んで捨てるか、相手は自分の手札を2枚選んで捨てる、が良かったと思う今日この頃 (06/11/26)
|
バイス・サイクロン |
マッドネス、インフェルノ・ゲートにより少し弱体化、
まぁ落ち着いたという表現の方が合ってるかな (06/11/12)
|
混沌の獅子デスライガー |
見た目は良いから転生すればいいのに (06/11/08)
|
インフェルノ・ゲート |
確かに強いんだけど、DMの今後が心配になるカード
単体ではそこまで悪くないんだけど、サファイアみたいなのがいるとこいつまで悪く見える。 (06/11/06)
|
シザー・アイ |
ゲル・フィッシュ自体を馬鹿にしないでくれ、奴らは少し地味なだけなんだ・・・ (06/10/31)
|
クリスタル・パラディン |
強い強い 種族も能力も良すぎる
おまけにイラストもいい (06/10/24)
|
パタパタ・バタフライ |
バッタン強すぎ (06/10/22)
|
リリィアン・カシオス |
ディープ・マリーン好きなのに・・・
サポートだけの種族でなくなることを期待 (06/10/22)
|
城壁の守護者パルディオ |
こいつ自身が殴りに行けるので
そこまで悪くないかもしれない
種族も良いし、進化にも恵まれている (06/10/22)
|
霊騎アガジム |
セイント・ヘッド主体のデッキを作る日が
いつか来ると良いですね (06/10/22)
|
トロピコ |
サイバーロード主体のデッキに1〜2枚
入るか入らないか (06/09/23)
|
魂縛 |
相手1体をピンポイントで消せる (06/09/14)
|
龍炎鳳エターナル・フェニックス |
決して弱すぎるわけではないが
アーマード・ドラゴンが重すぎる・・・ (06/09/13)
|
金剛の超人 |
維持するための手札消費は痛い気がするが
能力自体はそこまで悪くない (06/09/13)
|
魔翼虫ジェノサイド・ワーム |
パラサイトワームデッキの殴り手として (06/09/13)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。