スポンサードリンク

morugosunさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 ヘル・チャリオット
 1コスト上げて1ハンデス+デススモーク付STにしてほしかったなぁ・・。 (07/09/25)
 スイスイ・スパイドン
 緑のシザー愛にSTが付いてるだけで十分だぜ! (07/09/25)
 次元の雷球
 この効果でSTが付いてたらどれだけ優秀だっただろうか・・。そうでなくてもそれなりに優秀なのだが。 (07/09/25)
 アクアヒート・ドラグーン
 メタルクローと赤黒青で使えという暗示か・・?どちらにせよドレイクでこの効果は優秀。 (07/09/25)
 超鎧亜キングダム・ゲオルグ
 スールミースがサポート的位置ならこいつはメイン的位置。スールは他のカードを生かし、ゲオルグは自分自身を他のカードで生かす。 (07/09/25)
 ミラー・エッグ
 青なのでアクアンとの相性が悪いのが多少痛いがそれも気にならないほどの優秀さ。 (07/09/25)
 幻獣妖精ユキゴン
 強い。だがレインボーでスノーフェアリーのサポートカードが出ないとレインボーデッキは難しいだろうなぁ。 (07/09/25)
 界神オットー
 リンクすれば1タップ&1ドロー&Tブレイク&全クリーチャーパワー+2000。優秀。 (07/09/25)
 幻神ドッコイ
 リンクすれば1タップ&1ドロー&Tブレイク&全クリーチャーパワー+2000。優秀。 (07/09/25)
 機動闘竜メタルクロー
 赤黒タイプのドレイクデッキだと優秀な火力。 (07/09/25)
 霊王機ブルファリオン
 光、水、自然のデッキでは良いフィニッシャーになるのではないでしょうか。 (07/09/25)
 プリズム・ブレイン
 いつぞやのスプラッシュクイーンよりはるかに優秀なのでは?とりあえずこれでやっと虹デッキがまともに動けるようになる筈・・。 (07/09/23)
 魔魂葬のサードニクス
 個人的にかなり好きなカード。だが墓地に送る効果としてはダイダロスやオルゼキアのほうが1歩上な感じがしてならない。 (07/09/22)
 霊騎死爵サー・アルビデス
 10マナパワー5000のシールド+1、デススモーク、パワー7000パンプアップでシングルブレイカー。  なんだかなぁ。 (07/09/22)
 炎晶バクレツ弾
 個人的にパシフィック焼けるのはある意味ストームクロウラーより強いのではないか?と思っている。 (07/09/22)
 極仙龍バイオレンス・サンダー
 ドリームオーバーキルカード。10コストのシールド3枚ブレイク3ドロー3ハンデス6000破壊と思えば・・。 (07/09/22)
 封魔妖スーパー・クズトレイン
 これでやっとミストの1歩手前まで来たのではないでしょうか。どちらにしろ闇の新ドロソ (07/09/22)
 森の指揮官コアラ大佐
 コアラのくせにやたらパワーのあるカード。 (07/09/22)
 アクア・スーパーエメラル
 速攻対策としてはTOPクラスでは?そうでなくてもイカしたカード (07/09/22)
 魔刻の斬将オルゼキア
 単純にネタでは終われないカード。闇の入るデッキに適当に積んでもかなりの物。 (07/09/22)
 スーパー・スパーク
 青銅から個人的に5コストと6コストの差はマナカーブ的にかなり大きいと思うのですよ。 (07/09/22)
 龍仙ロマネスク
 ボルバル以来のDMオワタ (07/09/22)
 悪魔霊騎グエム
 評価○が最も適してそうなカード。可も無く不可もなく。 (07/07/09)
 アクア・パトロール
 禁止にするならばこいつを禁止にしてくれたほうがありがたくはある。 (07/07/09)
 海王龍聖ラスト・アヴァタール
 DMオワタ(・ω・`) (07/07/09)
 鎧亜の氷爪メフィスト
 ビートダウンデッキのフィニッシャーというのはWブレイカーを持つようなカードよりはこういうカードのほうが向いているんじゃなかろうか (07/06/26)
 ラスティ・ザ・レインボー
 むしろ逆に考えるんだ。こいつが出たから虹メインデッキが作れるんだ。と (07/06/26)
 戦攻王機トルネイダー
 なんと言うか普通すぎる強さゆえにこの評価みたいなカード (07/06/26)
 風車男
 ヘドリアンの種として非常に優秀。再販記念。 (07/03/23)
 冒険妖精ポレゴン
 再販記念。緑速攻の定番ですね。フェアリーということも忘れちゃいけねぇ。 (07/03/23)
 誕生の祈
 再販記念。ビートしつつサーチ。一時期はボルバルとともに猛威を振るってました (07/03/23)
 シャムシャム・カブキリ
 再販記念。今でも緑ビートの影のエースと信じてます。 (07/03/23)
◎ 緑単ビートダウンの代表的(ry (06/08/28)
 キング・アクアカムイ
 こういう使えなさそうで頑張れば使えるカードにはどこか惹かれる。 (07/03/20)
 混沌の魔将ヴァジュータ
 7コスト6000、W〜Tブレイカーに存在意義があるのかどうか。それが問題だ。 (07/03/20)
 暴走機械オーバースキル
 こういうコンボ系のカードは好きになるなぁ。ブランドと一緒にどうぞ。 (07/03/20)
 翔竜提督ザークピッチ
 デラセルナ+ドラゴン限定3ドローは強いが評価MAXには違和感あるなぁ。 (07/03/20)
 聖騎士ヴォイジャー
 当時は進化カードが可哀想な状況だったので流行らず、今の環境だと進化=レオパルド。  効果は面白いのに最初から最後まで中途半端だった子。 (07/02/21)
◎ テンペスト、アルカ系、バロム系、ナスディーン、アバス・ノナリス。  これらのコストが軽くなるのは最高 (06/04/03)
 フレイムランス・トラップ
 パシフィック対策。問題はスペース。 (07/02/21)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク