スポンサードリンク

moremottoさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 炎龍覇 グレンアイラ/「助けて!モルト!!」
 上面は手出しからでも捲りからでも強いトリガードラゴン  下面は5マナ域で早期にNEXT降臨させてもよしメンデル栄光でマナを伸ばしつつSAGAを踏み倒しても良しの万能呪文 (22/11/13)
 熱血剣 ネビュラ・ホーン/熱血龍 クサリビッグ・ホーン
 SAGAの効果でハートバーンとかと一緒に出せっていうことなんだろうけど入れる枠が無い (22/11/13)
 CRYMAX ジャオウガ
 母なる星域でコイツ出せるの絶対おかしい (22/06/07)
 MAX・ザ・ジョニー
 タマシードデッキだと結構簡単にパワーが上がる (22/03/22)
 SMAPONの心絵
 ホーリーと比べるとシールドを割れない点が弱いが、その分クリーチャーメタと呪文メタの両方を貫通出来るので信頼性が高い (22/03/21)
 ロスト・Re:ソウル
 ドラサイザーディドラサイザーディロストリソウルの動きが嫌いです (22/03/02)
 新世界王の創造/新世界秩序
 volzeosと違って裏面が弱いのでマナ基盤として運用がメインになりそう (22/01/19)
 禁断英雄 モモキングダムX
 2t目に出てくるコイツに対処する方法がほとんどない (21/12/25)
◎ ユニバース使ったデッキ退化を回してみたら思ったより強かった (21/08/22)
○ デッキから非進化レクスターズをすべて抜けばタイムチェンジャーで好きなクリーチャーを仕込めるので面白い退化デッキが組めそう(しかもカード除去じゃなくても退化できる!) (21/08/20)
 終刃混成 ミケラトレス
 4コスト重くなったノルカソルカ。1コスト上にジョバンセンガロウズがいるので光単なことを生かさないと厳しそう。 (21/12/18)
 星龍の記憶
 ラフルルラブの裁定変更のせいで星龍ベンゾというデッキタイプが死んだ  7マナ貯めれば今まで通りの動きも出来なくはないがそれをするくらいならマニフェストを使ったほうがいい (21/10/22)
 煉獄魔弾グレイテスト・ゲート
 ネロ・グリフィスⅡ世が破壊されるとネロ・グリフィスⅡ世が2体出てくる (21/10/17)
 轟戦!爆戦!!超決戦!!!
 一見数合わせのコモンカードに見えるが、実は自軍同士や敵軍同士をバトルさせられる面白いカード (21/09/25)
 BAKUOOON〈5000GT.Star〉
 1コストでやっていい事じゃないと思います (21/09/23)
 弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!
 7~9コストの強力なキングマスターが増えた事でキングシビレアシダケとのコンボが大分強くなった  増え続けているモモキングシリーズをまとめて回収出来るのも優秀 (21/09/15)
 極限龍神ヘヴィ
 ダークネスから飛んでくるのはヤバそう (21/08/23)
 大爆龍 ダイナボルト
 侵略レクスターズとの相性がいい (21/08/23)
 霊宝 ヒャクメ-4
 素出ししても強いトリガー獣  ロマノグリラ使うなら必須になりそう (21/08/18)
 天災 デドダム
 このまま再録繰り返してフェアリーライフ並みの値段にしてくれ (21/06/29)
 再生の使徒ノルカ・ソルカ
 うまくデッキ組めば環境レベルの奴が出来上がりそう (21/05/22)
 神の試練
 これって大量ドローカードじゃなくてループの締めのためのカードなのでは?  例としてネバーサイクリカループで採用すれば  難しいループ手段なんて覚えなくても山札を1枚にした後は毎ターンこのカードを使いつつマナを増やしていけばウキドゥ連打で簡単に勝てる (21/05/18)
 凶忍連結 ヒドラサマル
 7軸ガチロボなら呪文として使ったツインパクトを回収しながら全体ブロッカー付与の動きがそれなりに強い (21/04/07)
 ボルシャック・モモキングNEX
 めちゃくちゃ強いけどvaultだと使えないのが難点 (21/03/23)
 捧程者 アコギエレキ
 2コスGRから繋げたら強そう (21/02/13)
 弩闘!桃天守閣
 革命チェンジと侵略がたぶん滅茶苦茶強くなる (21/01/26)
 麗泳者 マツバメモノ
 完全炎から出したら楽しそう (20/12/21)
 黒ひげ危機一発
 邪王門から出てきたら強そう (20/11/28)
 カチカチジェットT.N.K.
 絶対TNKの意味を勘違いする人が出るカード  赤緑の軽量並べる系の速攻デッキなんかに入れてもいいしジョーカーズである事を活かしたいならハサ目姉とかブンブン万太郎のデッキに入れるのが良さそう (20/11/27)
 凰翔竜騎ソウルピアレイジ/高貴なる魂炎
 カマスを除去れる条件付きSAの5コスドラゴンは弱いわけが無い (20/11/02)
 鬼ヶ王魔 エンド・ジャオウガ
 ボルバルザーク涙目  キューブとかで早期に踏み倒してもエクストラターン得られないからそこは調節されてる (20/10/26)
 勝熱龍主 モモキング
 ↓オンセンサバキとかの裁定的に無理っぽい (20/10/13)
◎ 1ターン生き残ることさえ成功出来たら強そう  パワフルビームとかのブレイク増加使えばベアシガラを大量展開からのモモキングとかも狙えて面白そう (20/10/11)
 凶鬼03号 ガシャゴズラ
 百鬼の邪王門との相性が凄い  蘇生先の確保がだいぶしやすくなったしスレイヤー持ちなので1点をほぼ確実に止められる  クロックを蘇生出来れば有利な盤面を形成してから確実に自分のターンを迎えられる (20/10/13)
 罪無 ターボ兆
 1コストで展開出来るクリーチャーにしては優秀 (20/10/11)
 戯具 ヴァイモデル
 クロック出せると気持ちいい (20/10/10)
 ∞龍 ゲンムエンペラー
 ムゲンクライムで使っても強いし2ターン目出てきた日には殆どのデッキが終わる  後デッキに入れると平均コストバグるの好き (20/10/10)
◎ GRとカリヤドネとネイチャーぶっ潰すマン  オーラは対象外だからそれなりに相性よさそう (20/06/15)
 「迅雷」の鬼 ライジン天
 相手が選ぶ時にかわりに自分が選べるというのは初の効果を持っている未知数なカード  ただコストが大きいのであまり使えなさそう (20/10/09)
 「魂狩」の鬼 ガシャド髑髏
 ぶっ壊れ 3マナのQブレイカーでデメリットもゆるゆるとかおかしい (20/09/17)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク