スポンサードリンク

背番号9さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 霞み妖精ジャスミン
 ブースト、速攻対策、リュウセイワンショット、いつもお世話になってます。 (14/07/23)
 鳴動するギガ・ホーン
 ノーブルエンフォーサーがデッキから外れました。 (14/07/12)
 超竜バジュラ
 サイクリカの登場で強化されましたね。いつの時代でも強いです。 (14/07/10)
 「破滅」の頂 ユートピア・エヴァー
 知らない間にシャングリラの横に突っ立ってて困りますね。 (14/07/07)
 爆鏡 ヒビキ
 ライフで増えたアンタップ状態のマナをランデスして後続の動きを封じ込むといった芸当が強いですね。なによりランデスを相手が選ぶのが本当にきついです。 (14/07/07)
 勝利天帝 Gメビウス
 一人で盾を全部割ったり一気に3、4体除去出来たり攻守ともに強力でした。今後は超次元の方より使われるのではないでしょうか。 (14/07/07)
 幾何学艦隊ピタゴラス
 アンタップ状態の相手のクリーチャー、というのが使いにくいなと思いました。スペック自体は高いです。 (14/07/07)
 偽りの名 ヤバスギル・スキル
 ドラゴンゾンビデッキではなかなかいい活躍をしてくれます。ほぼ専用になるでしょうね。 (14/07/05)
 デーモン・ハンド
 腐る場面が少なく使いやすいです。 (14/07/05)
 龍素記号Bg ニュートン専用パンツァー
 パンツァーと名がついてますがあちらとは入るデッキが違うので役割が変わってきますね。こちらは奇々怪々ロックに入りますね。 (14/07/04)
 甲型龍帝式 キリコ3
 構築が難しいのはありますが効果は申し分ないですし、これから強力呪文が出るたびに強くなっていくので期待です。 (14/06/29)
 獅子頂龍 ライオネル
 ワガハイとのコンボは非常に強力で詰むデッキも多そうです。光を多めにしたりヴァンで止まったりヴォルグで負けないようにしたりと構築力が問われそうです。 (14/06/24)
 龍素記号Sr スペルサイクリカ
 ランデス呪文を連打する様はもはやいじめだと思います。使ってて申し訳ないですしそもそもこいつがいるせいで7以下の呪文がデザインしにくいと思うので殿堂入りしてもおかしくないと思います。 (14/06/24)
◎ 目を疑う能力。新段最強カードの一枚です。 (14/05/27)
 勝利のアパッチ・ウララー
 vaultではランダムにハンデスしてそれを手札に戻す、とかでよかった気がします。ゼニスが出始めた頃から使われなくなりましたが今でも普通にハイスペックです。 (14/06/23)
 超次元ホワイトグリーン・ホール
 便利すぎます。プリンとの噛み合いがよすぎです。サイクリカの登場でキューブもこれを入れるようになったのが相当きついです。 (14/06/23)
 時空の悪魔龍 ディアボロス ZZ/究極の覚醒者 デビル・ディアボロス ZZ
 勘違いしている方が多いようですが呪文には選ばれるので注意しましょう。支配者より優秀な種族はもちろん、サイクリカなども出たので墓地肥しが案外使いやすかったです。 (14/06/19)
◎ ガードホールで出す点は変わりませんがこちらはマリッジやバルカディアスの進化にもなれます。 (14/06/12)
 偽りの王 ナンバーナイン
 ほんとこいつなんなの。 (14/05/27)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク