スポンサードリンク

美墨なぎささんの投稿したコンボ

これまでに、美墨なぎさ さんが投稿してくれたコンボです。

コンボ 《雷刃 ブシドー・スピリット》+攻撃トリガー持ちドロンゴークリーチャー。盾を割らずに攻撃トリガーを発動でき、その上除去とドロンゴーまで同タイミングで行う事が出来る。場に残るため何度でも使用可能な除去&自壊システムとして優秀。
関連
コンボ ヒラメキ+エクス→ヤバスギル。

墓地におかれたエクスを回収しつつ登場。
セブンス→エクスで10マナまで伸ばし、ヒラメキでヤバスギルに換えて再度エクスは中々魅力的な流れです。
関連
コンボ ローリエ→黄金世代+ヒラメキ→エクス。

盾が無い状態で上記の流れに持ち込めば、黄金世代効果でローリエ復活→再度黄金世代。
ちなみにN絡めることで墓地の黄金世代を山札に戻せるので疑似ループの補助も可能。
庭園やタイム・チェンジャーで黄金世代の下に仕込めば面白い事になるかもしれません。
関連
コンボ 氷結カッチ・コチーン+時空の凶兵ブラック・ガンヴィート。
4→5と綺麗に繋がるのでビートメタになる。またタイムラグがあるが普通の除去としても活用できる。
関連
コンボ ミステリカ+座美の花+ソニックマル。
相手の場にブロッカー居る前提だが、ミステリカアンタップ時効果発動。流石に苦しい。
関連
コンボ ギガンデュラ+天使と悪魔の墳墓。
ハンデスしつつ合わせてランデス。墳墓は基本複数アド稼げるため、ギガンデュラ分くらい取り返してくれる。
関連
コンボ アクアオフィサー+時空の剣士GENJI・XX。
5コス火穴から時空の剣士→オフィサーで覚醒。ドロソにもなるよ!
関連
コンボ アダムイヴ+ヤミノリミット。アダムイヴATでシールドにいったカードを安全に殴る。
マナにある時点でSTかどうか確認しておけば基本的に最後まで安全に割れる。
関連
コンボ ジオ・ザ・マン+フェアリースコップ。スコップモスキートの派生。
従来に比べ遅いがフェアリー穴という優秀なアクセスがあるため扱いやすい。
関連
コンボ ドッペル+天動の化身。ドッペル立て+マナが多い状態で召喚すると1KILL狙える。魔天とは色で差別化。
関連
コンボ フェアリー穴でカンクロウ→落ちた1マナでドラピ無駄死→ターンの終わりにカンクロウ覚醒とか超楽しい。
まあ自然が多いデッキでこそできる芸当だが・・・。
関連
※コンボの投稿内容はチェックしていませんので、ときおりルール解釈間違いがあります。使用に当たっては、よく確認を。
スポンサードリンク