これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 「戦慄」の頂 ベートーベン 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン 偽りの星夜 オレオレ・ダークネス 偽りの羅刹 ミスディレクション 偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル 乾杯の堕天カリイサビラ 真実の王 ヴィヴァルディ 偽りの星夜 ラスト・プロポーズ 結納の堕天ノシーレ サイバー・D・ゲーザ 聖霊龍王 バラディオス 悪魔龍王 デストロンリー 結杯の堕天カチャマサングン コマンド・デバイス アイアンコマンド・ドラグーン スリーアイズ・ドラゴンフライ |
---|---|
質問 | {「戦慄」の頂 ベートーベン}の{バトルゾーンにある自分のドラゴンとコマンドはすべて「エターナル・Ω」を得る。}の効果で名前に コマンドと付くカード(例 アイアン・コマンド・ドラグーン)にエターナル・Ωを付与することはできますか? |
回答4 |
できません。
公式サイトで示されている「ドラゴン」の項に書いてあるのと同様に、「コマンド」も、種族欄にそれが含まれているかどうかを参照します。 よって、名前にしか「コマンド」を含んでいない《アイアンコマンド・ドラグーン》や、《コマンド・デバイス》は、《「戦慄」の頂 ベートーベン》などによる効果の対象にはなれません。 (裁定変更などがあったわけではないですが、この問い合わせをしてくださった方々が持っていたとおもわれる 「公式サイトでその扱いが明示されているドラゴンに対して、コマンドは明示されていないがどうすればいいのか?」 という意図に反して、「ドラゴン」を名前に含むようなカードが関連カードに並べられていたため、補足のための記事を投稿しました。) |
操作 |
|
関連 | |
---|---|
質問 | ループについて 1 任意で止めれるループ 2 任意では止まらないループ が発生した場合の対応はどうすればいいですか? |
回答1 |
基本的には、
1の場合、それ以上行う必要の無いところ(=それ以上ループしても無駄)なところで止めてください。 2の場合はその時点でのシールドの枚数で勝敗を決める、再試合を双方の了解の上で行う、ジャッジがいるならばジャッジの判断に従うなどしてください。 ただし、どちらの場合も個別に裁定が出てる場合はそれに従ってください。 回答者5 |
操作 |
|
関連 | 鬼無双カイザー「勝」 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー 光器パーフェクト・マドンナ |
---|---|
質問 | 自分の山札が1枚、自分のバトルゾーンに鬼無双・カイザー「勝」(以下勝)、相手のバトルゾーンに「光器パーフェクト・マドンナ」(以下マドンナ)が存在しているときに勝で攻撃しました。 勝のガチンコ・ジャッジで自分の山札を表にしたところ、それが「ケンゲキオージャ〜究極火焔(ファイナル・フレア)〜」でした。 相手がガチンコ・ジャッジに勝つ可能性はなく、マドンナの効果でマドンナはバトルゾーンを離れないため、ガチンコ・ジャッジが無限に行えますが、ルール上問題は無いですか? |
回答1 |
問題はありません。
ただしジャッジはこの行為を遅延行為として止めさせることができます。 回答者5 |
操作 |
|
関連 | インフィニティ・ドラゴン 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
---|---|
質問 | 自分の残り山札が1枚、墓地が0枚の時、自分のバトルゾーンに「武装竜鬼ジオゴクトラ 」と「インフィニティ・ドラゴン」がいる状態でジオゴクトラで攻撃したとき相手が「威牙の幻ハンゾウ」をニンジャ・ストライクしてジオゴクトラ を対象に選びました。 ジオゴクトラのパワーが-6000されパワーが0になるため、インフィニティの効果で最後の山札の1枚を墓地に送ったところ、それが「悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス」でした。 インフィニティ→フォーエバー→インフィニティ→フォーエバー→(ry とループしますが、どうすればいいですか? |
回答1 |
無限ループとなりますので、シールドの枚数で勝敗を決めるか、対戦者どうしで合意があれば再試合をするなどしてください。
大会などであればジャッジの指示に従ってください。 回答者4 |
操作 |
|
関連 | カモン・ビクトリー 陽炎の守護者ブルー・メルキス 無限王ハカイ・デストロイヤー 「呪」の頂 サスペンス 神羅カリビアン・ムーン |
---|---|
質問 | 陽炎の守護者ブルー・メルキスで相手のシールドをブレイクしたとき、相手のシールドがカモン・ビクトリーだったのでブルー・メルキスの効果でカモン・ビクトリーを唱えました。どちらのプレイヤーも未開封のブラック・ボックス・パックを所持しています。開封するのはどちらのプレイヤーのパックですか? |
回答1 |
ブルーメルキスがカモン・ビクトリーを発動するので、開封するのはブルーメルキス側のプレイヤーのパックです。
回答者1 |
操作 |
|
関連 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス |
---|---|
質問 | 相手がクリーチャーを出した時、雷鳴の守護者ミスト・リエスの効果は発動しますか? |
回答1 |
はい。発動します。
回答者4 |
操作 |
|