(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
アーテル・ゴルギーニ |
これ1枚で何でもできる……かは不明だけど存在が強すぎるやつ。 (23/09/06)
|
五番龍 レイクポーチャー ParZero |
単色かつコンボパーツを2枚揃えられるのは強みかもしれませんね。
手札に戻す能力はそこまで強いとは言えないので、評価は○で。 (23/09/04)
|
超銀河槍 THE END |
うーむ。コストが軽かったら良かったのですが。 (21/07/23)
|
激浪のリュウセイ・スプラッシュ/灼熱のリュウセイ・ボルケーノ/大地のリュウセイ・ガイア/真羅万龍 リュウセイ・ザ・ファイナル |
ようやく実装。覚醒前でも強いですねこれ。 (20/09/25)
|
サイバー・G・ホーガン |
自分が一番……イチバン好きなカード。そして相棒的存在。
アルカクラウンやマニフェストのようなライバルも増えつつありますが、ホーガンの完全上位にはなれません。 (20/09/25)
|
∞龍 ゲンムエンペラー |
今じゃ連ドラグナーに入れられてるカード。
ムゲンクライムでも天門ノ裁キでもなんでも……いろいろな方法で出せるコスト5以下の効果封じ∞ブレイカーは三重丸やりたいくらい。 (20/09/25)
|
至宝を奪う月のロンリネス |
シールドからカードが離れればコスト7以下のブロッカーを出せるのは強い。光以外も出せるとこもいいですね。 (20/09/25)
|
神羅カリビアン・ムーン |
相手依存とはいえ、登場時、場を離れた時、攻撃時に能力を使えるのはいいかもしれません。 (20/09/25)
|
ヨミジ 丁-二式 |
最速ですよねこれ……。コスト8以下を蘇生なだけでも恐ろしいカード。しかし使用者によってより大きく化けたカードだと思います。おそらく。 (20/06/24)
|
凄惨なる牙 パラノーマル |
かつては使いづらいカードでしたが、今となっては優秀なシールドゴーですね。いるだけで相手クリーチャーのパワーをマイナスできる。 (20/06/22)
|
爆龍皇 ダイナボルト |
・光、火のコスト7のドラゴンだからドラゴンズサインで出せるだけでも強いのに、スピードアタッカーでコスト6以下を2体出せるのいろいろな可能性しか感じないですね。 (20/06/22)
|
マテン龍樹 |
荒らしはさておいて……。
大喰の超人とかと合わせたら楽しそうな予感がします。 (20/06/22)
|
リツイーギョ #桜 #満開 |
ホーガン、ループ等のメタ。コストで除去されやすいのが問題なので◎には遠いですが……。 (20/04/17)
|
ウマキン☆プロジェクト |
フェアリーシャワーのクリーチャー版なのが魅力。新たなサイバーコマンドの救世主だと思います。 (20/04/17)
|
“魔神轟怒”万軍投 |
手札1枚捨てる必要がありますが、実質4コストで3回GR召喚できるだけで強いですね。 (19/10/06)
|
機動基盤 コア・キャリバー/エレクトロ・シャワー |
クリーチャー側はオーラ、呪文デッキに使いやすい一枚だと思います。呪文面も何気に強いですね。青緑ホーガンに入れたくなります。 (19/06/13)
|
凶鬼90号 ゾレーゴ/「大当たり!もう一本!!」 |
呪文側、色々できそう。クリーチャー側も悪くないので、ワイルド・スピードなどに……。 (19/03/28)
|
ア・ストラ・センサー |
やはり評価は高かった。そうですよね。青単ムートピアにとってはまさに鬼に金棒。オーラだけ手札に加わるだったら良調整だったかもしれません。 (19/03/11)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
進化クリーチャーならまだよかったかもしれません。 (14/11/05)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。