- 07/02 昼前 〇ジムニー〇さんがデッキ「【殿堂ゼロ】アクパト鬼羅星」を公開。
ヘブフォエヴォ鬼羅starアクアパトロール、相手は死ぬ
- 07/02 未明 suketarooさんがデッキ「カモン・デュエル兄弟」を公開。
カモン・ピッピーからレッツ・デュエル兄弟に繋げるデッキ。
- 07/02 未明 suketarooさんがデッキ「ヴァリヴァリCRYMAXワンショット」を公開。
ヴァリヴァリウスからCRYMAXジャオウガを出すデッキ。
- 07/01 夜遅く Wbureikouさんがデッキ「20220701殿堂入り解除カードのリメイクカード 後編」を公開。
殿堂解除されたカードのリメイク版を調べてみました《サイバー・ブレイン》《スパイラル・ゲート》を除く
- 07/01 夜遅く Wbureikouさんがデッキ「20220701殿堂入り解除カードのリメイクカード DM-01」を公開。
殿堂解除されたカードのリメイク版を調べてみました
- 06/29 宵のうち Wbureikouさんがデッキ「20220701プレミアム殿堂入り解除カードのリメイクカード」を公開。
プレミアム殿堂解除されたカードのリメイク版を調べてみました
- 07/01 夜遅く waibars018さんがデッキ「クイーンオブネイチャー轟破天」を公開。
50枚の轟破天(リアル使用時は40枚にする予定)
- 07/01 夜遅く NORAイヌさんが掲示板にコメント。
いぼいもり様、先程は対戦ありがとうございました。無言退出はDMvaultにおいてマナー違反に該当する行為です。「轟破天」でこちらが「とこしえ」出しており、そちらのマナからクリーチャーが出ないのは「と……
- 07/01 夜遅く 大梟さんが「CRYMAX ジャオウガ 」の評価を投稿。
スペックが非常に高いS-MAX進化。単純に考えても、横に1体クリーチャーがいるだけでリーサルにまで持っていける性能であるため、十分なフィニッシュ力を持ちます。アタックトリガーも3アドを稼ぎ、さらに除……
- 07/01 宵のうち 窓michioさんが掲示板にコメント。
akasaka2002yu様、先ほどは対戦ありがとうございました。無言退室はマナー違反に該当する行為ですので以後お気をつけください。
- 07/01 昼過ぎ suketarooさんがデッキ「赤緑獰猛」を公開。
火と自然の2色構成の獰猛なる大地のデッキ。
- 07/01 昼過ぎ 松居一代さんが「星空に浮かぶニンギョ 」の評価を投稿。
1:2交換を伴うブーストは軒並み3コストであり、後手でも間に合うので偉い。先手メンデルスゾーンだけは割り切らないといけない分、雑にデッキに突っ込むのは躊躇してしまうかも知れない
- 07/01 昼過ぎ 松居一代さんが「とこしえの超人 」の評価を投稿。
カツキング、JO、ザーディクリカ、オリフィナ、我我我、設計図系統、アポロバイクと、今となってはこのカードを悠々越えてくるあるいは無視してくる布陣が敷かれており、出た当初ほど刺さらなくなってはいる。
- 07/01 昼過ぎ 松居一代さんが「生命と大地と轟破の決断 」の評価を投稿。
安全圏にとりあえず逃がしておけるのは本当に良くない
- 07/01 昼過ぎ 松居一代さんが「飛ベル津バサ「曲通風」 」の評価を投稿。
メンデルスゾーンや進化・巨大設計図など、低コストでの有利トレードを予め防いでくれるので、ハンデス系統のデッキに差しても強い。手札を刈りきった後に半ロック状態に出来るのも〇。ただ、1枚は見れるため手札……
- 07/01 昼過ぎ 松居一代さんが「七王無き宮殿 」の評価を投稿。
使った感じ決して弱くはないけどぶっ刺さるというほどではない絶妙な印象そもそもこのカードがめちゃめちゃ刺さるデッキ=多色過多で首が回らないデッキということになってしまうため、面白いほど刺さってしょうが……
- 07/01 昼過ぎ 松居一代さんが「アクアン 」の評価を投稿。
正直2マナ6ドローの時代で4マナ5ドロー、ヘブンズフォースのような踏み倒し手段も亡き今では、例え4枚使えたとて別に...
- 07/01 昼過ぎ 松居一代さんが「プラチナ・ワルスラS 」の評価を投稿。
水文明にはオニカマスやマガツカゼのような通りの良いメタカード自体はあるものの、それらを据えたメタビートを組むのは中々厳しかったので、シナジーのないコントロールデッキに無理矢理入れて余ったマナでリソー……
- 07/01 昼過ぎ 『koki』さんが「凶星王ダーク・ヒドラ 」の評価を投稿。
ようやく解除されて良かったね。使おうと思えば使えないこともないけど、何かしらのギミックを搭載するにしても6コストという重さが足を引っ張りそうな気はします。
- 07/01 昼過ぎ 朝原焼香さんが掲示板にコメント。
KMGG様、タップミスにより、無言退席申し訳ありませんでした。