スポンサードリンク

madnessさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 光牙忍ハヤブサマル
 そのあり得ない汎用性は使われているデッキの数が物語っている。デッキ()のところ (10/09/07)
 蒼神龍ディエゴ・アルメイダ
 バニラ^^ (10/07/05)
 進化の化身
 ダンディ・ナスオの背景にいる人。Mロマをサーチできるのでより安定して5tMロマが出せるようになる (10/06/26)
 ローラー雪だるま
 クリーチャーしか回収できないので、カブラでいいと思います (10/06/26)
 雷珠の求道者ラ・バルザ
 ただの紙きれである (10/06/22)
 エターナル・スパーク
 殿堂した盾の調整版。除去だけでなくバウラを埋めて再利用するのにも役立つだろう (10/06/21)
 英霊王スターマン
 アレフティナの登場で覚醒するか期待したい。期待ということで◎で (10/06/21)
 スパイラル・ドライブ
 いつでも腐らないところが非常に便利。墓地回収カードには珍しく場に触れられるのがとても強い (10/06/20)
 リバース・チャージャー
 サインで十分な気がする。個人的にスパドラの方が便利だと思うがどうしても水がはいらない時にどうぞ (10/06/20)
 創聖神 EVE
 まあPG感覚で行けるでしょう。それよりも名前が創聖のアクエリオンの創聖になってるw (10/05/31)
 俊速の使徒ナイアル
 名前がすごく気になる。ナイアルってあるのかないのかはっきりしてほしい (10/05/22)
 エンペラー・キリコ
 種がかなり広く進化がかなり簡単←ここ重要 ハンデスもパクリオじゃないと実質的にきかないし出てからじゃもう遅い。制限くらって落ち着くかとおもったのにむしろキングいなくなって凶悪になっている (10/05/12)
 戦攻竜騎ドルボラン
 扉で出たりバベルで出たりキリコで出たり紋章で出たりとコスト踏み倒しで凄いアドバンテージを稼いでいく。ザーディアザールベルグシェルフォートレスぐらい悪いカードだと思う (10/05/12)
 母なる星域
 コロコロGで再録決定!!うれしいが母なるの例によって殿堂されるかも (10/05/09)
 大勇者「ふたつ牙」
 ロマネが制限なので使うかも。マウスや青銅が種になるのはいいがローズで死にやすいのがなぁ (10/05/08)
 海底鬼面城
 制限候補のひとつ。置きドローでコスト1が特に速攻性を高める。ちなみに2〜3枚貼るとものすごい勢いで山札がなくなる (10/05/03)
 龍神ヘヴィ
 なんだただの神か (10/04/24)
 パラダイス・アロマ
 ついに、殿堂した。蒼単さよなら (10/04/17)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク