スポンサードリンク

macstarさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 猛菌霊樹レインバレル
 バトルする時というのが良いですね。 (07/06/23)
 魔道凶獣バラムゲイナー
 多色を出せば手札が増やせると考えればうまく使えそう・・。 (07/06/22)
 死奏伯爵エルレウス
 死皇帝にもスポットが当てられますね。 (07/06/22)
 ロスト・ウォーターゲイト
 1マナで選んで手札に加えられるとは・・強い。 (07/06/22)
 霊流星バルファート
 コレは強いですね、死んでもあまり損しませんし。 (07/06/22)
 魔流星アモン・ベルス
 この効果自分のほうが損する気が・・・。 (07/06/22)
 霊騎アガジム
 「何勘違いしているんだ、まだ俺のバトルフェイズは終了していないぜ!!」  コレを思い出しますね・・・。 (07/04/15)
 粛清者リンダホフ
 おまけで付いている能力と考えたら十分です。 (07/04/15)
 超神星アポロヌス・ドラゲリオン
 コイツを安全に倒すにはスレイヤーぐらいしかなさそう・・・。 (06/12/22)
 光神龍スペル・デル・フィン
 ギフトで出されると悲惨なことになりそう・・・。 (06/12/16)
 悪魔提督アルゴ・バルディオル
 実はこれ、ハンデス対策の中でもロスト・ソウルを意識してるんじゃないかと・・・ (06/09/30)
 天使と悪魔の墳墓
 かない→かなりorz (06/09/25)
◎ 揃っていたらペトでも破壊できるので非常に強いです。まあほかの人が言ってるようにこれ主体のデッキはかない頭を使います、それが気に入って使ってます。うまく使うと大量破壊も夢じゃない!!非常にいいカードです!! (06/09/25)
 光渦の守護者フォル・レガイア
 サポート兼フィニッシャーというガーディアンには非常にありがたい存在だ。ペトと同等の力があるはず。 (06/09/24)
 クラウド・メイフライ
 コイツとメイフライのおかげで自然単が強くなりましたね。 (06/09/10)
 ギガブランド
 コイツがいたらチューター使えなくなりそうだけど、間に合うかどうかな〜〜。 (06/09/08)
 コマンダー・テクノバスター
 ギフトがあったとは、、盲点だった。普通に使ってもそこそこ使えるから気がつかなかった。 (06/09/04)
 電脳聖者エストール
 意外と評価低いですね。シールドが増やせるので十分強いですよ。 (06/09/01)
 封魔フォラス
 マナが増やせないのが無かったら使うのに・・・ (06/08/29)
 超神星ライラ・ボルストーム
 使いたくはなる、でも使えない。 (06/08/16)
▲ もうちょっと破壊されにくい能力がほしかったな〜〜。 (06/08/14)
 ビクトリー・アップル
 ドラゴンを入れないで使っても十分強いです。 (06/08/16)
 封魔ダイダロギヌス
 結局殴り返しでやられる。 (06/08/15)
 猛烈元気バンジョー
 バッタンの維持に使えるんじゃないかな。 (06/08/15)
 無敵巨兵ホイールウォリアーW
 パワー5000だったのか〜〜。でもあんまり強くないかな。 (06/08/14)
× え、ほんとにパワー0なんですか。 (06/08/11)
 偉大なる恵み
 4ターン目に使えるカードではないけど強い。 (06/08/14)
 シークレット・クロックタワー
 非の打ち所がない。すごいよ、これ。 (06/08/14)
 サイレント・ドラグーン
 名前はかっこいいんだけど、これでは台無しだ!! (06/08/13)
 デビルカース・エナジー
 グラデビ全員にミラクル・ポータルを使うようなもんですね。強いよ、これは。 (06/08/13)
 聖帝エルサル・バルティス
 正直、この効果があってもS・トリガーは踏みたくない。 (06/08/13)
 大作家チューデルセン
 ふと思ったけど、ジェネラル・クワガタンがいる時にチューデルセンが破壊されたら、マナから出せるのだろうか。 (06/08/13)
 弾丸透魂スケルハンター
 出てきたら非常に迷惑 (06/08/12)
 黒神龍ヴァイザス
 バグラザードのほうが良い。 (06/08/11)
 エンドブリンガー・ドラグーン
 リバース・アーマーをつけると厄介になりそう。 (06/08/11)
 ビックリ・イリュージョン
 実際使ってみました。強いです、G0がすごく早く出せます。 (06/08/11)
 お騒がせチューザ
 タップされてる時、どう守るかが課題ですね。 (06/08/11)
 無敵巨兵パラディーンS
 ジルワーカ対策なのか、これは。 (06/08/11)
 アクテリオン・フォース
 ガッツンダーにつけるとすごいことになります。 (06/08/07)
◎ S・Tで出てくるとビックリ仰天!! (06/04/16)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク