スポンサードリンク

αrufα@m4a1さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 カモン・ビクトリー
 マネーコストを無視するとして、実はファンクやジャスミンを量産するなら確率はそこまで悪くないカード。ただしパック生産数による限界があるため、事実上の期間限定カードであり、遅延の側面もあるため評価をいかんともしがたいなぁ。 (13/01/24)
 勝利宣言 鬼丸「覇」
 速度、効果、打点全てがそれぞれ強く、なおかつ1枚の中にかみ合ったカード。通れば終了と思わせる性能で、なおかつ通しやすい。ドラゴンの初期挙動と併せて、デッキトップをめくるだけの作業ゲーになっているのがどうにも。少なくとも殿堂、望むべくはプレミアムかな。 (12/12/11)
 霊騎ラグマール
 ぐるぐるの規模はDM史上最大。どこから繋いでも相手クリーチャーは1体たりとも残さない。パドンナやPGについては、まぁ仕方ない。 (12/09/13)
 五武吸魂
 3コストでこの性能・・・序盤ではなく継続コンボ中の除去として、汎用サイキックを使えば-10000の到達は割と楽ですし、5cもしくは超次元ビートの除去カード枠として面白いかな? (12/03/22)
 世紀末ヘヴィ・デス・メタル
 召喚しなくても強いカードだった。現状、とあるカードの性能を一番引き出す破壊力。 (12/03/10)
 聖霊提督セフィア・パルテノン
 見落とされがちですが、こいつはマッドネス中唯一ヒャックメーを手札に入れることができるカード。タイミングが前後してはいますが、手札がそろいきる前に発動した場合など、使用機会はあるはず。 (12/01/08)
 ボーンおどり・チャージャー
 思い出すべきはやはりロスト・チャージャーか。狙ったカードは直接落とせないが、枚数ではこちらが有利。開幕で撃つよりは返霊直前やフェルナンド、ロマノフZあたりで差し込むのが定石かな? (11/12/24)
 爆竜 GENJI・XX
 このカード主体もいいが、単純な効果の重ね合わせのため、デッキに「挿して使える」強カード。  6マナと、コッコからつながるもよし、緑の236に入れるもよしと、「安定して壊れてる」と表現すべきかな? (11/12/06)
 転生スイッチ
 フェルナンド先生出番です。6マナで10コスト圏がなんでも出てくる。 (11/11/27)
 超神星ジュピター・キングエンパイア
 こいつがいたおかげでラグマループが究極の形へと昇華できました。疑うなら私のデッキを見ていただきたい。 (11/11/27)
 大地のアニキ虎武流
 効果範囲がハンターに絞られた強化版サンダール。サティーク効果のハンター登場だけは本当にやめてほしい設計・・・ (11/11/27)
 ノーダンディ・ネギオ
 これ、カラフルダンスとも組めるんだぜ・・・? (11/11/27)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク