(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
暗黒鎧 ダースシスK |
もうこのカードのコスト5って書いてあるだけの0コスト。
って思っていたけど0コストなのに5って書いてあることが問題。こいつタダで出て来るくせにGみたいに溢れてきて、気づいたら不思議バースの餌になっている。クローンバイスと同じで1枚だけぎゃ機能しないようでタダで出てくる点で入れる価値あるから殿堂しても使われる1枚かな。殿堂する前提だけど (21/04/19)
|
龍素記号Sr スペルサイクリカ |
もうね、こいつがいると7コスト以下の呪文が全部壊れになったり、ループしたりでもうやべえの一言。こいつよく生きてるな() (21/04/18)
|
DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜 |
ループ止めるマンがループをし始めるわけのわからないカードの1枚。というのが今までのお話でちゃんとループを止めるようになったカード。個人的にはメタ範囲が若干広がったので◎評価かな。しかしループできなくなったことを考えるとカードの評価としては◎よりの◯ってことで。 (21/04/14)
|
希望のジョー星 |
こいつのせいで、とりあえずビマナは死んだ。
ジョーカーズ終わりすぎでは?と思ったが、大概事故か轢き殺されるのでまあまあ、あとはDGが向かい風かな? (20/07/20)
|
ジョギラゴン&ジョニー 〜Jの旅路〜 |
この世の終わりかと思った。
半年後のGP、優勝してそう。
ループに強くて、即効性もあり、ついでに感覚でループしだすカード。特にジョラゴンのビック1から捨ててJの処理中にカードを捨てればダブるのエモすぎ。 (20/07/20)
|
熱き侵略 レッドゾーンZ |
焼却が強いのはずーっと前から一緒だけど。こいつなぜかWついてるから、一生上バイク最強の座を維持してる。 (20/05/21)
|
魔導管理室 カリヤドネ/ハーミット・サークル |
呪文メタが流行らない限り一生ループデッキとして残る。4~5ターンで勝てないデッキはこいつが居る限り十王編の多色押しされても、きついだろうねと言わざるを得ない。自分の印象は環境下位にずっといて、こいつのせいでビマナはとまり、環境は速くなる。とめるならスコーラーな気はするけどね。むしろカリヤドネ本体が光ならもっと変わった。(あたりまえ) (20/05/21)
|
偽りの名 ゾルゲ |
今まで5cに入れてメリットが、色基盤と終盤サイゾウと組み合わせて2面処理出来ればいいな位で、入れようとはそこまで思わなかったがビート対面にシャナバガンからループ。受けに対しても手札から揃えてループ。など活躍の幅が大きく増えた。今の環境からカリヤドネが減ってくれればもっと強い。結果カリヤドネが大体のコントロール潰してるから涙が止まらない。 (20/02/28)
|
天使と悪魔の墳墓 |
一生強い。5cの味方。二度と手放さない。あと最近4×9+αみたいな塊の構築にライフとジャスミンがバカ多いからトリガーから踏んでも手札から出しても刺さる。 (20/02/28)
|
並替と選択の門 |
使ってての体感。デドダムとこれで5cになる。相性神。つまり5c神 (20/02/24)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。