スポンサードリンク

蝦園さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 白骨の守護者ホネンビー
 墓地肥やしと墓地回収を同時にこなすブロッカーなのでとても便利です (15/07/03)
 めった切り・スクラッパー
 マナロックや侵略を除去できる赤のトリガーなので使用率上がりそうです (15/07/03)
 超次元フェアリー・ホール
 めちゃくちゃ器用なカード (15/07/02)
 トレジャー・マップ
 ボアロ使うデッキでは最強の安定剤 (15/07/02)
 フェアリーの火の子祭
 マナ武装との相性が良く、ハンドキープが容易に出来るようになるので非常に使いやすいです (15/07/02)
 凶殺皇 デス・ハンズ
 ビート相手に踏ませると一気に勝ちに近づきます (15/07/02)
 サイバー・ブック
 見せないのとエビデゴラスの龍解に使える点ではスロットより優秀です (15/07/02)
 幻影 ミスキュー
 除去札にもなるので使いやすいと思います (15/07/02)
 悪魔龍 ダークマスターズ
 打点になるのでロストソウルよりも採用されそうです (15/07/02)
 不吉の悪魔龍 テンザン
 ギフトで2ターン目に出せればかなり強そうです (15/06/16)
 爆進イントゥ・ザ・ワイルド
 3ブーストか除去か選択出来るので使いやすいです (15/06/16)
 フェアリー・シャワー
 ビッグマナの必須カードです (15/06/16)
 エナジー・ライト
 軽くて安定したドローソース (15/06/16)
 次元流の豪力
 場に残るし出せる範囲広いし強すぎます (15/06/16)
 龍魂城閣 レッドゥル/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド
 5コストドラグナー採用したデッキでは必須レベルです (15/06/16)
 光牙忍ハヤブサマル
 受けに困ったらまず投入候補に挙がるカードです (15/06/16)
 反撃のサイレント・スパーク
 色が優秀で腐りにくいです (15/06/16)
 地獄門デス・ゲート
 手打ちでもアド取れるし相手にこれを意識してプレイさせるので強いです (15/06/16)
 メガ・マナロック・ドラゴン
 3色以上のデッキだと手が付けられないくらいの強さだと思います (15/06/16)
 蒼狼の始祖アマテラス
 これじゃなくて転プロプレ殿で良かった気が・・・。とにかくお疲れ様でした (15/02/10)
 タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲バリバリ・パックンガー
 フェアリーホール使うデッキならまず選択肢に入ります (15/01/01)
 賀正電士メデタイン
 あけましておめでとうございます! (15/01/01)
 銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ
 こいつのせいで衰退してるデッキも少なくないので規制して欲しいです (14/12/27)
 無双竜鬼ミツルギブースト
 メタカやPクリ消しながらブースト出来るので便利です (14/12/27)
 魂と記憶の盾
 軽さと色が魅力で末永く使われる除去カードだと思います (14/12/27)
 天使と悪魔の墳墓
 モノクロやドロマーカラー相手にはまず警戒すべきカードです (14/12/27)
 ノーブル・エンフォーサー
 黒緑速攻やシューゲイザーに対して最高峰の防御札です (14/12/27)
 不敗のダイハード・リュウセイ
 両方の効果が今の環境とても強いです (14/12/27)
 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス
 ヴォルグがいる限りある程度需要のあるカードだと思います (14/12/21)
 スーパー炎獄スクラッパー
 速攻相手に踏ませたら勝ち。デアリモルトやシュゲモルトにも有効です (14/12/21)
 飛散する斧 プロメテウス
 ブースト兼回収をこなす便利なカード。呪文メタに引っかからない点も優秀です (14/12/21)
 パクリオ
 回収が困難なピーハンは本当に厄介です (14/11/13)
 父なる大地
 用途の広いカードだけど腐りやすいのがネックです (14/08/26)
 未知なる弾丸 リュウセイ
 強力なビックマナ対策。ミツルギやミサバで除去されないのが地味にでかい (14/08/26)
 ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
 プレ殿はよ (14/08/21)
 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン
 キューブや刃鬼はとりあえずこれ出したら黙ります (14/08/21)
◎ 強すぎる。これ出されたら積むデッキは少なくないのではないでしょうか (13/04/16)
 偽りの王 ヴィルヘルム
 素出し十分過ぎるほどアド取れるし、色最強 (14/08/20)
 緑神龍ザールベルグ
 今は強力なブーストが多い上に黒入りだとヴィルヘルムがいるからなぁ・・・ (13/07/21)
 ストリーミング・チューター
 出た当初は壊れだと思ってた (13/07/21)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク