スポンサードリンク

monsoul@GCさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 起源神エレクトロン
 単体でも普通に運用出来るのがかなり偉いです。墓地を肥やせる中堅ブロッカー、感覚としてはジルコンに近いですかね? (10/03/21)
 ハッスル・ハッスル
 こっそりハッスル城のプロキシとして使用してる俺がいる。本当なら○なんだけど、空気を読んで×にしましょうか。 (10/02/15)
 パーロック
 フレーバースキーにはこの手のシリーズの登場は歓喜。次の弾の楽しみが増えた。 (09/12/19)
 炸裂の影デス・サークル
 STなヘヴィ。ドローは無いですが、割と同じような感覚で使えるんじゃないでしょうか。炸裂サイクルでは一番期待できそうな気がします。 (09/12/19)
 オリジナル・ブレイン
 オリジンで固めたデッキがどこまで強くなるかで評価が変わってくる一枚。そうでなくとも、スペクロの様な広い選択肢から手札を調達出来るカードは使いやすいです(それでも1、2マナは減らしたいですが)。今後に期待ですね。 (09/12/19)
 ボルシャック・クロス・NEX
 インフェルノゲートプレ殿が見え隠れするドラゴン。SAのTブレイカーという時点で十分優秀な上に、火文明らしからぬロック能力も強力。ですが、青単を意識してるように見えて、結局ゲート一枚で対処されてしまうのは悲しいですね。 (09/12/13)
 ゴッド・ブリンガー
 ガチカード揃いのゴッドキングダムにもの申すネタカード。しかもわざわざ新規で。バウラの盾ループへの対策として入ったのでしょうが・・・。イラストが神掛かってる上に面白い効果なので使ってみたいです。地味にマーシャルクイーンと相性が良かったり? (09/11/26)
 大地と永遠の神門
 とてもバランスの良いカードですね。実質踏み倒せるコストは出来て1、余計にマナがかかる事の方が多いので、専用デッキを組むより、単純なサポートカードとして使った方が用途は広そうです。それにしても神門ロマノフは難しい。 (09/11/22)
 インフェルノ・サイン
 神門の登場と入れ替わりでの殿堂入り。ロマノフサインは今までとは180°違った新たなデッキタイプとして生まれ変わることでしょう。 (09/11/12)
 母なる紋章
 なぜレジェンド7に再録されないんだ!と思ったらレジェンド7のシステム上殿堂カードは入れられないんですね。強力かつ様々なデッキに入る必須カードなので、どこかで是非再録してほしいです。 (09/11/06)
 ソウル・アドバンテージ
 開発陣はビートを流行らせるために、このカードを環境に送り込んだのでしょうが、結果的にコントロールを超絶強化する結果になってしまった。そしてやむなく高速殿堂入り。悲しすぎます・・・ (09/10/22)
 超電磁ヘルラッシュM
 とっても面白いカード。キリコよりも格段に手に入りやすく、専用デッキを組む際も構築自由度が高いです。ソニックマルやアマテラスアゲインとの相性もいいですが、せっかくなら、キリコにはない進化も出せるという点を生かすと良いと思います。究極進化がめくれればNice (09/10/22)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク