(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
壊滅の悪魔龍 カナシミドミノ |
「全体」に「重複」で「パワー低下」なんて… (15/01/30)
|
フェアリーの火の子祭 |
マナに赤がたまったり、狙いすぎて墳墓されるのに気をつければ優秀なブーストカードです。 (14/03/31) ○ 3tで打つならタップインでも変わらないんですよね。次にこのカードをチャージしてハスキャやら5コスホールに繋ぐ、と。叩かれるほど悪くはないですよ。 (13/02/13)
|
時空の銃姫エイプリル/鎮魂の覚醒者デス・エイプリル |
もうあのネタよくない?正直サムいと思う…。。 バイスホール禁止によってもともと少なかった居場所が本当に(ry 次元がいなくなってから始めた子供たちに使いやすい呪文と一緒にあげると数ヵ月後にルール混乱しなさそうでいいですね。 ダークロードプッシュを待ちます (14/03/30) ○ 地味にバイスホールから出ると困るやつ。パワー高いし、除去落とされるし、その後もちまちまハンデスが… (13/05/24)
|
零次龍程式 トライグラマ |
某ショップでシングル500円で売っていました… 本題として、パワー1000やら2000やらが一気に12000になって殴ってくるのは恐怖でした。ビギニングに環境トップを求めているわけではないので、並のデッキでは対処しにくい耐性をもつ良いフィニッシャーを作ってくれたと思います (14/03/28)
|
ガーデニング・ドライブ |
マナ伸ばすデッキで色が合えば一枚入れておくと幸せになれるカード (14/03/28)
|
コマンド・デバイス |
種族一斉パンプということで結晶龍に入れたいですが、重いのとパンプ値が低いのとでいまいちです。ゾロルがアルデに勝ったり先生が槍ルピアに刺されなくなったりしますが自分の攻めスピードについていけないのは残念です。 (14/03/25)
|
瀧のマジックマ・ショー |
邪魂でさえそこまで使うわけでもないのに色増えて重くなって枚数は+1ですか… もう少し頑張って欲しかったです STもないので差別化も難しいです (14/03/21)
|
帝王類増殖目 トリプレックス |
シュゲ殿堂かな?殿堂かな?? 恐竜の未来に期待をこめて (14/03/20)
|
超電磁コスモ・セブΛ |
確かにラムダ軸の245デッキは環境についていけないですね… でもどなたかがコレ3積みくらいしたデッキで入賞でもすれば何か起きそうなんですけどね… このカードの可能性を信じます。 (14/03/13) ◎ 2ドローパワー6000くらいでよかった気がする。なんかもう飽きた あと↓2には概ね同意 (13/01/07)
|
ハイドラ・ギルザウルス/死海竜ガロウズ・デビルドラゴン |
盾を3、4枚割れる打点を用意してブルーレッドで投げればいい感じ。忍者?使っていいのカナ?使っていいのカナ?見たいなこの感じ好きです (14/03/03) ◎ なめてました。STで凌いでも返しのターンに出来ることが限られてくるというジレンマというかなんと言うか… (13/04/15)
|
アルティメット無法伝説 |
ボルウル弾が安くなった (14/01/12)
|
天空美麗 ミケラ・ジェンヌ |
なんでブロッカー付いてないのさ ミケなのに 効果範囲小さすぎるし中途半端に重い… (14/01/06)
|
賀正電士メデタイン |
遅れてすみません汗 おめでとうございます! ◎つけるのに抵抗がないわけじゃないけどつけちゃう、そんな感じ← (14/01/03) ◎ あけましておめでとうございます!管理人さんに最大限の感謝を。加えてDMで経済を回してくれるプレイヤーの方々にも感謝を。 (13/01/01)
|
サンダー・ティーガー/雷獣ヴォルグ・ティーガー |
ミカドティーガはもちろん、フェアホやエナホなどの5コストホールからきれいな動きが出来て優秀 4コストで出しても種族に恵まれていてパワーも低くないのでいろいろな働きが出来る (14/01/03)
|
ガチンコ・ルーレット |
悔しかったらGJかってみろや! …って感じのカード。 連打しやすいのが強みですが、デッキ構築が少し縛られることと相手のマイリセが間に合うことなどがデメリットでしょうか。小さい&ピンポイントすぎてデメと呼べるかは微妙ですが。 (14/01/03) ◎ ほっとくと相手が8マナになってるんですよああ恐ろしい… (13/04/03) ◎ 呪文軽量化と併用したら大変なことになった (13/02/19) ◎ バトウよけブースト。たしかにフレーバーが凄くいい (12/12/22)
|
ガンヴィート・ブラスター |
小学生の《バトル・ザ・クライマックス》に苦戦していたときロスソしか入れていないことを後悔した。マナの暴力でなんとかなったものの、どちらを入れるかは永遠の課題になりそうです。 (13/12/30) ◎ アドのとり方が尋常じゃない (13/02/22)
|
アクア・サーファー |
なにこの最近の評価の低さ クロックとは止めるベクトルが違うし吸い込むにはない打点がある。 青が入るデッキには無理なく入れられるスペック サイキックが少し減ってはいるものの、STとしては最高峰 これがあるからDMだよなって思う (13/12/29)
|
提督のマントラ ヴォスラディッシュ |
…ん? マッドネスはどこに? (13/12/22)
|
フェアリー・シャワー |
墳墓に強いって良い 様子見の○ (13/12/20)
|
魔天聖邪ビッグディアウト |
それなりに優秀な右。ただ色のせいでノヴァデッキに簡単に投入できないのが問題。 悪魔を生かさないと厳しい (13/12/19)
|
翔帆轟音 グローバ・ライズ |
ロマネスク。 ホルモンやプロメから繋ぐとすごく強そう (13/12/15)
|
黒神龍オドル・ニードル |
メンデルスに反応するSTってだけで強い。 各種コンボの凶悪さもあって活躍するデッキではすばらしいスペック。 (13/12/10) ○ デコイだな、確かにw 相手にしたら鬱陶しいこと間違いなし、なのだがウィニーで相打ち取られるんだよな。惜しい。スレイヤーだったら文句なしの◎ (12/10/21)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
「GJ」を「ガチンコ・ジャンケン」にすれば真の神ゲーが始まる (13/11/17) ◎ 自分野菜ビート、相手5cコンで1、2戦でのGJ二回勝ってマッチ勝利というのを経験すると壊れと言えなくなる不思議 (13/02/26) ◎ 「VAN出すからいいだろ」って投げやりな言葉により殿堂を免れたヤツ。まあ扉から出なくなったのはいいか。 (13/02/11) ◎ 10.0ですか…×つけてあげたくなるのはきっと私だけじゃないはず… (12/10/07) ◎ あれやろうぜ、ヘッド!殺しあって残ったやつだけ(ry おいおい扉ホーガンガン積みとか止めようよ (12/08/31)
|
疾封怒闘 キューブリック |
青が3枚なくて、「あっ」ってなるカード。 (13/11/17)
|
神青輝 P・サファイア |
使われて意外と強かった ミカドホールが落ちてゆく悲しみ (13/11/10)
|
終末の時計 ザ・クロック |
いかにゼニスなど大型を並べても、盾が無ければこいつにやられる。シールドの重要性ってすごいと改めて気づかされた。そんな感じ。 (13/11/02)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。